企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本人初のヒューマンビートボックス アジアチャンピオン『Rofu』全面プロデュース 日産史上初!レーシングカーがアーティストデビュー

(2024/3/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:日産自動車株式会社 日本マーケティング本部

日本人初のヒューマンビートボックス アジアチャンピオン『Rofu』全面プロデュース 日産史上初!レーシングカーがアーティストデビュー

エンジン音を奏でる『NISSAN CARTIST Z NISMO GT500』を始動 デビュー曲は、本日より各種ストリーミングサービスで配信スタート

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、以下:日産)は、日本人初のアジアチャンピオンで世界大会3位にも輝いたFugaとHIROによるヒューマンビートボックスのタッグチーム『Rofu』プロデュースのもと、レーシングカーをアーティストと捉えた日産史上初の試みとして『NISSAN CARTIST Z NISMO GT500』を始動します。デビュー楽曲「Engine Beat Box feat. Rofu」は、今シーズンのSUPER GTシリーズに出場する「NISSAN Z NISMO GT500」のエンジン音のみを歌声として活用。各種音楽ストリーミングサービスで3月8日(金)より一斉配信します。



 日産は2022年12月にも、Jazztronikさんと共にエンジン音や整備音、観客の歓声などを使ってベートーヴェンの「第九」 をアレンジした楽曲を日産公式SNSで発表するなど、レーシングカーの「走る」以外の新たな可能性を常に追求してきました。

 今回デビューする『NISSAN CARTIST Z NISMO GT500』は、世界的にもクルマのあり方が変化する中で、「レーシングカーの魅力である“エンジン音”を最大限活かし、これまでにない新たな手法で、後世に残していきたい。そして、エンジン音を“音楽“としても楽しんでいただきたい。」という日産の想いに共鳴していただいた『Rofu』に楽曲プロデュースを依頼し、制作しました。
 デビュー楽曲「Engine Beat Box feat. Rofu」は、エンジン音をひとつの歌声として捉え、『Rofu』の疾走感溢れるビートボックスを組み合わせた今までにない楽曲となっています。滑らかに力強く回るエンジン音を最大限に生かした刺激的な音と、『Rofu』ならではの心地よくクールなサウンドがテクニカルに絡み合った、迫力満点の楽曲が完成しました。本楽曲を聴いた瞬間に、その世界観にグッと引き込まれ、エンジン音とビートボックスのコラボレーションという未だかつてないメロディーラインを体感できる楽曲となっています。

 日産史上初となる、エンジン音を歌声、そしてレーシングカーをアーティストとして捉えた『NISSAN CARTIST Z NISMO GT500』のデビュー楽曲「Engine Beat Box feat. Rofu」は、本日3月8日(金)より、各種音楽ストリーミングサービスで配信をスタートします。また同日より、歌詞を可視化し、タイポグラフィーで表現したミュージックビデオも日産オフィシャルYouTube(https://youtu.be/KQlti5masvs)で公開します。

【総合プロデューサーRofuコメント】
フ゛オオオン!!!!!!!フ゛ロロン!!フ゛オオオン! …………..フ゛オオン!!!!!!!ト゛ット゛ット゛ット゛ット゛ット゛ト゛ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ト゛ゥルルント゛ゥルルント゛ゥルルント゛ゥルルント゛ゥルルン!!!!!!!!

フ゛ロオン!!!!!フ゛ロオオオオオオオオオン………..フ゛ロオオオオオオオト゛ルンコト゛ルンコ!!!!!!!
ト゛ン………ト゛ト゛ン…………フ゛ロオオオオオオオン!!!!!

(今回は、レーシングカーをアーティストとして捉える、という初の試みの中で、まずはエンジン音をサンプリングさせていただき、その音の上に、我々のヒューマンビートボックスのサウンドを乗せ、互いの音を混ぜ合わせていく手法で制作しました。制作に当たって、生のNISSAN Z NISMO GT500のエンジン音も聴かせていただき、生まれて初めて間近で聴いたエンジン音の迫力にとても驚きました…!
口から出るヒューマンビートボックスの音と、レーシングカーから出るエンジン音の融合を表現したので、ぜひお聴きください!)



■リリース情報
アーティスト:NISSAN CARTIST Z NISMO GT500
曲名    :Engine Beat Box feat. Rofu
配信日時  :3月8日(金)

【各種ストリーミング配信リンク】
TuneCore Japanアーティストページ
https://linkco.re/fQPC4rBN
※Apple Music、Amazon Music、Spotifyなど
各種音楽ストリーミングサービスにて随時配信されます

【ミュージックビデオリンク】
https://youtu.be/KQlti5masvs

Motorsports ×Jazz music|“第九” arranged by Jazztronik
 2022年12月、国内最高峰のツーリングカーレース「SUPER GTシリーズ」2023年連覇の祈念及び、GT500クラスとGT300クラスにおいて、日産と日産モータースポーツ&カスタマイズが共に支援する「TEAM IMPUL」、「KONDO RACING」がシリーズチャンピオンの獲得を記念し、レーシングカーの「走る」以外の可能性を追求するためのプロジェクトとして、音楽を制作しました。
 このプロジェクトでは、野崎良太による特定のメンバーを持たないミュージックプロジェクト「Jazztronik」と共にエンジン音や整備音、観客の歓声などを使ってベートーヴェンの「第九」 をアレンジした楽曲を発表しました。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン