企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

トラース・オン・プロダクト、丸紅情報システムズへAI電力削減ソリューション「AIrux8」の提供を開始

(2024/4/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社トラース・オン・プロダクト

トラース・オン・プロダクト、丸紅情報システムズへAI電力削減ソリューション「AIrux8」の提供を開始


 株式会社トラース・オン・プロダクト(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:藤吉英彦、以下「当社」)は、丸紅情報システムズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:上田史夫、以下「MSYS」)へ、当社が開発した日本市場に向けたAIによる電力削減ソリューション「AIrux8」(以下、「AIrux8」)を2024年4月より日本における戦略販売パートナーとして提供開始いたします。

1. 本件の背景及び内容
 我が国における電気料金をはじめとしたエネルギー価格の高騰と、環境への影響を最小限に抑える取り組みは、業種を問わず全ての企業にとって喫緊の課題となっております。また、エネルギーコストの削減と環境保護は、SDGsの推進においても中心的な役割を担っております。AIrux8は、企業でのエネルギー使用をより効率的にし、環境に与える負担を軽減する、まさに画期的なソリューションであり、戦略販売パートナーと共に、日本市場に向けた導入を推進してまいりました。そのような中、MSYSにおいて、AIrux8に興味を持っていただき、MSYS内でのAIrux8の検証を進めていただいた結果、その電力消費量削減実績とその導入効果に大きな可能性を感じていただけたことから、2024年4月より新たな戦略販売パートナーとしてAIrux8の提供を開始することとなりました。

2. AIrux8の特徴
 AIrux8は、天井に設置された人感センサーを組み込んだ「Node(ノード)」と呼ばれるセンサーを通して、施設内の混雑状況や不在状況等のデータを取得し、AIで解析、空調・照明(調光照明)を自動調整し、無駄な電力をカットして省エネにつなげるサービスです。その仕組みは、まずエアコンで室内温度と設定温度をチェックし、次にインターネットから外気温を取得します。そしてNodeセンサーでオフィス内の状況を把握し、その情報をクラウドで解析し、自動でエアコンのON/OFF・温度・風量調節を行います。さらに、お客様の状況に応じて、施設内に設置された調光照明設備とも通信し、各照明のエリアグループ毎に時間帯、営業稼働日、季節により照明の明るさも自動制御します。
AIrux8を導入することで外気温に合わせて緩やかに温度調整を行うことができるため、消費電力を大幅に抑えることが可能になり、また、人感センサーにより人の動きもチェックできるため、空間の混雑状況に合わせてエアコンや照明のオンオフ、エアコンの温度調節を自動的に行い、無駄なエネルギーをカットすることが可能となります。


3. AIrux8の導入前後の電力消費量削減比較
 1. 設定温度を変えず、エアコン起動時のピーク消費電力のみを制御した場合


2. 外気温度(緑のグラフ)が低い日での比較



4.AIrux8の今後の展開について
 現在、AIrux8は、日本市場展開拡大に向けた戦略的な販売パートナーとしてMSYSをはじめ、多くの企業様との販売パートナーシップが進行しております。当社のお客様へ向けた細かな施設情報のヒアリングにより、その施設に応じた設定・分析提案を柔軟にさせて頂きながら、お客様のオーダーメイドのエネルギー削減を実現できることが当社の強みであり、また、エネルギー削減によるお客様のコスト削減はもちろんのこと、SDGs推進のための環境問題への取り組みのアピールに繋がる点は、AIrux8を導入するメリットとなり、その価値は非常に大きいと考えております。今後も、引き続きAIrux8を当社の主要ソリューションとして、戦略販売パートナーとの提携を強化しながら、日本国内での導入を更に進めると共に、その販売をさらに加速させてまいります。

【丸紅情報システムズ株式会社について】
 https://www.marubeni-sys.com/
 丸紅情報システムズは、最先端ITを駆使した付加価値の高いソリューションやサービスを、お客様視点で提供するソリューションプロバイダです。製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とする様々な業界の知見と高度な提案力とグローバルな視点からお客様の差別化に貢献する最先端技術やそれを活用した新しいソリューションの開発力が当社の強みです。ソリューションや製品、サービスを通じて、お客様の期待を超える新しい「価値」の創出でお客様のビジネスを支援します。

【株式会社トラース・オン・プロダクトについて】
 https://www.traas.co.jp/
 当社は、「お客様への“真の価値提供”を第一に モノづくりを通じVirtualとRealを融合最適化した新しい社会の礎を創造する」を経営理念とし、モノは買う物から、サービス提供に付帯するプラットフォームになるべきであり、モノの価値は物体価値になくサービス価値にあると考えております。当社は、「モノづくり4.0」(当社ウェブサイト「モノづくり4.0」参照)の価値の主体から、本当に求められる製品を0から組上げられる調合士であり、今後の社会が待ち望んでいるサービス価値の提供に貢献してまいります。
 ※IoT ソリューションラボ
 https://www.tranzas.co.jp/column/
 当社 IoT ソリューションのビジネス活用事例・最新トレンドをお届けしています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン