企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

AIを活用した車室音響の最適化技術「Music:AI(R)」を開発 ハイエンドアンプに搭載し2025年に市場投入

(2024/4/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ヤマハ株式会社

AIを活用した車室音響の最適化技術「Music:AI(R)」を開発 ハイエンドアンプに搭載し2025年に市場投入

ヤマハ株式会社(以下、当社)は、AIの活用により車室音響を最適化し、新しい音楽体験を提供する技術「Music:AI(R)」を開発しました。2025年の量産開始に向けて開発中のハイエンドアンプに本技術を搭載し、国内外の自動車メーカーへ販売します。


技術革新を背景として、自動車の車内空間は多彩な音響エンタテインメントを楽しむ「セカンドリビング」へと進化しています。それに伴い、複雑化する音響システムの迅速な調整、多様化する音楽や映画などのコンテンツごとに相応しい音響特性の適用、そして音質パーソナライズの実現など、従来のチューニング技術では対応できない高度な最適化が求められています。当社は、卓越したチューニングエンジニアの技術と感性を学習させた「Music:AI(R)」により、これまでにない音楽体験を提案します。

Music:AI(R)を構成する3つの技術


for Cabin: 音響チューニングは、車種ごとにその車室空間の音響特性へ適応させることが不可欠です。AI活用により無数の音響パラメータセットから最適解を短時間で導き出し、今まで到達できなかったさらなる音質の追求を実現します。
for Music: その楽曲の魅力を最大限に表現するためには、楽曲ごとに最適な音響パラメータが必要です。AI活用により今聴いているその音をリアルタイムに最適化します。また、ドライバーによる音質調整操作を不要にすることで安全運転にも貢献します。
for Person: 高音から低音までのバランスにおいて、リスナーの好みは千差万別です。AIが対話を通じて、一人ひとりに最適な音響パラメータを提供します。お客様が今まで気づかなかった好みの音を発見する新しいアプローチです。

技術概要


当社の車載オーディオについて:https://device.yamaha.com/ja/automotive_sound/


ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン