企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

『ひんやり水流快眠マット2』を発売

(2024/4/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:サンコー株式会社

『ひんやり水流快眠マット2』を発売

熱帯夜でも省エネで快適お得 水冷機で水を冷やしてマットに水を循環し涼しい

この度、サンコー株式会社 (所在地:東京都千代田区、代表取締役:山光博康)は『ひんやり水流快眠マット2』を4月8日に発売いたしました。 サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売します。



2024年4月8日
 News Release

      熱帯夜でも省エネで快適お得 水冷機で水を冷やしてマットに水を循環し涼しい
                 『ひんやり水流快眠マット2』を発売






本製品は水を循環させて冷やす水冷式の冷感マットです。
水が流れるマット(700x1600mm)をベッドや布団の上にセットし、水を循環させて冷やす水冷機(160×160×280mm)とマットを接続。水冷機に水を入れて電源を入れるとマットに水が流れます。体の熱を奪った水はまた水冷機に戻り水冷機のフィルターとファンで水を冷やしてマットに水を送るを繰り返します。電源はUSB給電式。消費電力が6Wで1時間当たりの電気代も0.18円(31円/kWhで計算)とお得に使えます。リモコンで電源のON/OFFや3段階の風量調整が可能。USBタイマースイッチが付属し、設定時間になると自動で電源が切ることも可能(1~24時間)。
水冷機は冷風扇としても使用可能。本体のタンクに水を入れて電源を入れると水を含んだフィルターにファンの風があたり涼しい風を感じることができます。最大容量2L。
熱帯夜で眠れない。ジェルマットだとすぐにぬるくなる。エアコンだと電気代が心配、そんな方にお勧めの「ひんやり水流快眠マット2」です。


<製品特長>
■水が流れる冷感ひんやりマット
■水冷機に水を入れて電源を入れるとマットに水を循環
■マットの水を水冷機のフィルターとファンで冷やす
■3段階風量調整
■最長24時間までのオフタイマー
■冷風扇としても使える
■USBで車中泊やキャンプにも使える
■6Wで電気代を気にせず使える










<仕様>
・サイズ/本体:幅160×奥行160×高さ280(mm)/マット:幅700×長さ1600(mm)
・重量/本体:約850g マット:約1,250g
・電源/USB 5V 2.0A以上 ・消費電力/約6W
・タンク容量/2L ・使用可能水温/~40度まで
・風量/3段階(弱・中・強) ・ファンサイズ/約幅120×奥行25×高さ120(mm)
・チューブ長/約1m ・USBケーブル長/約1.4m ・素材/本体:ABS マット:PVC
・セット内容/本体、マット、水循環用チューブ、 USBケーブル、リモコン、水循環用フィルター、
水循環用フィルター用チューブ、冷風扇アタッチメント、 タイマースイッチ、日本語取扱説明書
・パッケージサイズ/幅200×奥行330×高さ250(mm)
・パッケージ込み重量/約2.6kg
・発売日/2024/4/8 ・保証期間/購入日より12ケ月
・型番/MBLTFLSWH ・JAN/4580060598496



ひんやり水流快眠マット2
[販売価格] 19,800円 (税込)
https://www.thanko.jp/view/item/000000004173

■製品に関するお問い合わせ先
サンコー株式会社 通販部 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町19 秋葉原ビルディング8階
TEL 03-3526-4326 FAX 03-3526-4322 Email shop@thanko.jp URL: https://www.thanko.jp
■サンコー直営店舗〒101-0021  東京都千代田区外神田3-14-8 新末広ビルB 03-5297-5783
■本ニュースリリースに関するお問い合わせ先
サンコー株式会社 広報部 TEL 03-3526-4323 FAX 03-3526-4322 Email pr@thanko.jp
●サンプルお貸出しご希望の方は弊社広報部までお問い合わせ下さい。(メディア関係者様)
※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告無しに変更されることがあります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン