企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

テラデータ、 Anaconda社と提携し、AI開発におけるオープンソースサポートを強化

(2024/4/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:日本テラデータ株式会社

AnacondaのPython/RパッケージのセキュアなリポジトリとTeradataの高度な分析機能ClearScape Analyticsを統合し、データサイエンス、生成AIの開発、運用を加速


米国オースチンおよびサンディエゴ発 - 2024年4月10日 - Anaconda Inc.(以下、Anaconda: https://www.anaconda.com/)とTeradata Corporation.(以下、Teradata: https://www.teradata.jp/)は本日新たな提携により、データ分析の分野で広く使用されている Python / R のパッケージのTeradata VantageCloudエンドツーエンドのAI/MLモデルを運用するための強力な分析エンジンである ClearScape Analytics とAnacondaリポジトリの連携は、企業が、大規模なデータサイエンスやAI/ML、生成AIプロジェクトを開発、運用できるように設計され、ビジネス価値を高いコスト効率で獲得できるようになります。

AIを活用しビジネスイノベーションに取り組む企業が現在データプラットフォームに求めている要件は、単に、汎用的で安全なオープンソースパッケージを迅速に活用できる点だけでなく、スケール、パフォーマンス、質の高いデータと信頼できるAIへのアクセスが提供されることです。TeradataとAnacondaは、AnacondaのオープンソースPython/Rパッケージのセキュアなリポジトリを使用して開発されたAI/MLの展開と運用を加速することで、この重要なニーズに充分応えることができると考えています。

この提携により、導入企業は、最先端かつ信頼性のきわめて高いAI/MLおよびデータサイエンスを活用し、自社のビジネスに画期的な変革と成長をもたらすことができます。世界で最も普及しているプラットフォームを提供するAnacondaと、最も包括的なAI機能を搭載するクラウドデータ分析基盤を提供するTeradataの提携により新たに提供される主な機能は以下の通りです。

新たに提供される機能:
オープンソースのPython/Rパッケージを使用して開発されたAI/MLの迅速な展開と運用
VantageCloud Lake上のPython/Rの多彩な機能を活用し、データの可能性を大規模かつ最大限に引き出す
大規模なデータサイエンス、豊富なAI/ML、生成AIのユースケース等の中から、その時々の自社の環境に最も適したパッケージやバージョンを柔軟に選択し活用
知的財産権(IP)漏洩の心配なく、Python/RモデルをVantageCloud Lakeに安全に導入

Teradataの最高製品責任者 Hillary Ashtonは、次のように述べています。「オープンソースコミュニティでは非常に多くのイノベーションが起こっています。この度のAnacondaとの提携で、こうした人気の高いオープンソースパッケージをTeradata VantageCloud Lakeに導入できることを嬉しく思います。また、Anacondaを使用している4,500万人のデータサイエンティスト、データエンジニア、開発者、分析専門家は、ClearScape Analyticsを使用することで、最小限のコストで、信頼できるAI/MLの導入、運用を全社レベルで実現できることから、企業に対してさらに大きな成果をもたらすようになることを確信しています」

AnacondaのCEO、 Barry Libert氏は、次のように述べています。「AIがあらゆるビジネスにさらに浸透していく中で、企業のAI活用によるリスクを軽減する安全で信頼できるプラットフォームを持つことがかつてないほど重要になっています。データプライバシーとセキュリティに対するTeradataの投資は、安全で信頼できるAIイノベーションに対するAnacondaの深いコミットメントと合致しており、AIのビジネス価値を高めるためのシンプルで迅速かつ革新的なオープンソースソリューションを提供することができます」

提供開始時期
Teradata VantageCloud Lake のお客様は、追加費用なしで Anaconda リポジトリ から Python / R のパッケージをダウンロードできるようになります。Pythonパッケージは現在すでに利用可能です。Rパッケージは本年中のリリースを予定しています。

Teradata ClearScape Analyticsの詳細については、こちら(https://www.teradata.jp/resources/analyst-reports/drive-roi-with-trusted-ai)をご覧ください。
Anacondaのパートナーについてはこちら(https://www.anaconda.com/partners?utm_campaign=PR&utm_medium=pressrelease&utm_content=copy-cta)をご覧ください。

[2024年4月9日にTeradata Corporationより発表されたプレスリリースの抄訳です]

##
Anacondaについて
4,500万人以上のユーザーを持つAnacondaは、シームレスなプラットフォームを通じて、最新のAI、データサイエンス、機械学習(ML)で使用される基本的なオープンソースのPythonパッケージへのアクセスを提供する、AIのための最も人気のあるオペレーティングシステムを提供します。私たちはデータサイエンスのためのPythonの使用を開拓し、その活気あるコミュニティを支援し、明日のイノベーションを可能にするオープンソースプロジェクトを推進し続けます。当社のエンタープライズグレードのソリューションにより、世界中の企業、研究機関、学術機関がオープンソースのパワーを活用し、競争上の優位性、画期的な研究、より良い世界を実現することができます。詳細については、https://www.anaconda.com をご覧ください。

Teradataについて
Teradataは、より良い情報が人と企業を成長させると信じています。Teradataが提供する最も包括的なAI向けクラウドデータ分析基盤は、信頼できる統合されたデータと信頼できるAI/MLを提供し、確実な意思決定、迅速なイノベーション、価値あるビジネス成果を実現します。詳しくは、Teradata.jpをご覧ください。

# # #
Teradata のロゴは商標であり、Teradata は Teradata Corporation および/またはその関連会社の米国および世界における登録商標です。


■本件に関するお問い合わせ
日本テラデータ株式会社 広報担当 有賀(ありが) 
TEL: 070-4532-8253 | E-Mail: asako.ariga@teradata.com | http://www.teradata.jp



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン