企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Ascentic『サイネージプレーヤー内蔵HDMI分配器』・『サイネージプレーヤー内蔵オーディオセレクター』を発売

(2024/4/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ジャパンマテリアル株式会社

Ascentic『サイネージプレーヤー内蔵HDMI分配器』・『サイネージプレーヤー内蔵オーディオセレクター』を発売

トップシェアを誇るサイネージプレーヤー「BrightSign」を内蔵

ジャパンマテリアル株式会社(代表取締役社長:田中久男、三重県三重郡、以下「当社」という)は、米国Audio Authority(オーディオ・オーソリティ)社のブランドである「Ascentic(アセンティック)」製品の取り扱いを開始いたしました。また、同ブランドの『サイネージプレーヤー内蔵HDMI分配器』、『サイネージプレーヤー内蔵オーディオセレクター』、および各オプション製品を4月12日(金)に発売いたします。 Ascentic製品には、デジタルサイネージ市場でトップシェアを誇る米国BrightSign社製サイネージプレーヤー「BrightSign」が内蔵されており、デジタルサイネージとオーディオが連動する魅力的なシステムがラインナップされています。




Ascentic『サイネージプレーヤー内蔵HDMI分配器』



『サイネージプレーヤー内蔵HDMI分配器(型番:AA/MH4-HD)』は4分配出力に対応しており、1台の筐体から同じ映像を4台までのディスプレイに表示できます。延長器と組み合わせることで、離れた場所にある複数のディスプレイにも出力できます。また、オプションのボタンスイッチなどを併用して、サイネージコンテンツを切り替えることも可能です。
駅や地下道などのデジタルサイネージ、列車やバスなど交通機関内のサイネージ、店舗サイネージなど、幅広いご用途にご活用いただけます。


4分配出力対応
同じコンテンツをそれぞれフルHDで4画面に表示できます。


インタラクティブ機能搭載
非接触ボタン、ボタンスイッチ、セレクトパネルなどのAscenticオプション製品を使用して、サイネージコンテンツを切り替えられます。

製品の詳細は下記をご参照ください。
https://jmgs.jp/products/aa_mh4-hd.html


Ascentic『サイネージプレーヤー内蔵オーディオセレクター』




『サイネージプレーヤー内蔵オーディオセレクター(型番:AA/MH10-ARC-OPT-4K)』は、4K HDMI×1出力に加え、10ポートのオーディオ出力を実装しており、オプションのスイッチ等を使用してコンテンツや、使用するスピーカー、サウンドバーを切り替えられます。
量販店の商品紹介やオーディオ製品売場の視聴コーナー、美術館・博物館の音声ガイダンスの切り替えなど、多彩なご用途でご利用いただけます。

オーディオ10出力
10ポートのオーディオ出力を実装しており、HDMIおよびSPDIF出力が可能です。


インタラクティブ機能搭載
非接触ボタン、ボタンスイッチ、セレクトパネルなどのAscenticオプション製品を使用して、コンテンツを切り替えられます。

製品の詳細は下記をご参照ください。
https://jmgs.jp/products/aa_mh10-arc-opt-4k.html

オーサリングソフトBrightAuthor/BrightAuthor:connected



Ascenticの「BrightSign」内蔵製品においては、BrightSign社が無償で提供するオーサリングソフトウェア「BrightAuthor」や最新の「BrightAuthor:connected」を使用して、簡単にコンテンツを作成・管理できます。プレゼンテーションやスケジュールの作成、ネットワーク経由による遠隔地からのコンテンツの更新や管理も可能です。

コンテンツの更新方法は、1)MicroSDカード接続による公開、2)社内LANなどローカルネットワーク経由の公開、3)自社のWebサーバーなどのシンプルファイルネットワーク経由の公開、4)クラウド型ネットワークソリューション「BrightSignNetwork.jp」による公開の4つがあります。ご用途やご環境に合わせてお選びいただけます。
当社がご提供するクラウド型ネットワークソリューション「BrightSignNetwork.jp」は、デジタルサイネージのネットワーク管理・サポートに必要なインフラ機能をすべて網羅しています。ネットワーク経由のコンテンツの配信・管理を安価で実現できます。


Ascenticオプション製品各種



前述のAscentic製メディアプレーヤーに、オプション製品を併用することで、コンテンツの切り替えや動画の一時停止、ボリュームコントロール、スピーカーの切り替えなどを簡単に実行でき、魅力的なデジタルサイネージを演出できます。
製品の詳細は下記をご参照ください。
https://jmgs.jp/products/aa_option.html

今回リリースする製品群は、「Inter BEE2023」にて展示しました。



米国Audio Authority社のブランド「Ascentic」は、プロフェッショナルグレードのビデオ/オーディオ再生を提供しています。サイネージプレーヤーBrightSignを内蔵したデジタルサイネージとオーディオが連動する魅力的なシステムを開発しています。
Ascentic製品一覧はこちら⇒https://jmgs.jp/products/category/ascentic_index.html


米国BrightSign社のサイネージプレーヤーBrightSignは、ローコストで思い通りのサイネージを実現します。その優れた機能と安定性に好評を得、世界トップシェアを誇ります。当社では、BrightSignを内蔵した各社開発の魅力的な製品群「BrightSign Built-inシリーズ」を取り扱っています。

▼ニュースリリースのPDFは下記よりダウンロードいただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d83040-31-ae73baed3c1606c7c91cb2cd321d50c8.pdf

◎販売に関する情報
価格:オープン
販売店:Webサイトの販売店情報ページをご参照ください⇒https://jmgs.jp/agency/index.html

◎ジャパンマテリアルについて
グラフィックスソリューション部では、国内外の優秀なPC用ハードウェアを取り扱い、製品とともに安心のサポートをご提供しています。
また、「グラフィックスソリューション事業」の他に、「エレクトロニクス関連事業」および「太陽光発電事業」と多岐にわたる事業を展開しております。みなさまにとって親しみやすく、「頼られる企業」を目指しています。

【会社概要】
会社名:ジャパンマテリアル株式会社
本社所在地:〒510-1311 三重県三重郡菰野町永井3098番22
東京本部:〒102-0082 東京都千代田区一番町5-3 アトラスビル4階
代表取締役:田中久男
URL(グラフィックスソリューション部専用サイト):https://jmgs.jp/

◎お問い合わせ先
グラフィックスソリューション部(東京本部内)
※当事業部では、従業員の在宅勤務を実施しております。WEBサイト(https://jmgs.jp/)のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

※記載されている事柄は、予告無しに変更される場合があります。
※記載された商品名は各社の商標または、登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン