企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本型RPAとは?新たなビジネスチャンスをつかむAI・IoTセミナー開催【大塚商会(大阪)】

(2017/12/20)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社大塚商会

日本型RPAとは?新たなビジネスチャンスをつかむAI・IoTセミナー開催【大塚商会(大阪)】

AI・IoT・RPAで働き方はこう変わる

株式会社大塚商会は、2018年1月23日、昨今働き方改革の手法としても注目され、ビジネスにもひろがりを見せ始めた「AI・IoT・RPA」セミナーを大塚商会関西支社(大阪市福島区)にて開催します。 AI・IoTは、中堅・中小企業の発展に欠かせないものとなってきます。今回は導入のポイントとすぐに活用できる、実践的なソリューションのご紹介セミナーに加え、実機・実物もご用意しました。この機会に是非ともご参加ください。 https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/18/w0123think/




昨今働き方改革の手法としても注目され、ビジネスにもひろがりを見せ始めたAIとIoT。
特に中堅・中小企業様においては、新たなビジネスチャンスへの可能性を含め具現化するには、どう取り組むかお悩みの企業様も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、AI・IoTの導入・活用方法をセミナーと展示でご紹介します。

◆セミナー概要
 Think! AI・IoT・RPA ~AI・IoT・RPAで働き方はこう変わる~

日時:2018年1月23日(火)9:50~17:00
会場:株式会社大塚商会 関西支社5階(大阪市福島区福島6-14-1)
参加費:無料(事前予約制)
締め切り日:2018年1月22日(月)17:00
申し込みURL:https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/18/w0123think/

=====セミナーについて=====
【A1】 9:50~10:40
   製造現場の可視化実現!
   ~ビーコン(Beacon)活用でこんなに変わる業務効率~
   内容:ビーコン活用で現場の可視化手法が見えてきます
   講師:株式会社ジェーエムエーシステムズ         菅原 正敬 氏
  *-------------------------------------------------------------------------*
【A2】11:10~12:00
   IoT時代を生き抜く実績収集と分析・KPIの活用
   内容:IoTを活用した実績収集による工場内における作業の見える化を紹介
   講師:テクノシステム株式会社 テクニカルマネージャ   田中 幹人 氏
  *------------------------------------------------------------------------*
【A3】13:00~14:00
   AI/IoT活用!何が効率化されるのか?何が期待できるのか?
   内容:新技術導入検討のポイントと、事例からみる期待される効果を紹介
   講師:株式会社大塚商会 コンサルティングサービスセンター 山内 良治
  *------------------------------------------------------------------------*
【A4】14:30~15:20
   事例・最新動向から学ぶIoT+OTRSでの生産性向上
   内容:動画活用でムリ・ムダ・ムラを無くす生産性向上と技術伝承が可能に
   講師:株式会社ブロードリーフ 営業本部 IE部 IE課    大岡 明 氏
  *------------------------------------------------------------------------*
【A5】15:50~16:50
   ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)による業務改革とは
   内容:ロボットが業務・事務を遂行!働き方改革の浸透の中、RPAに期待
   講師:キューアンドエーワークス株式会社 代表取締役社長 池邉 竜一 氏
  *------------------------------------------------------------------------*

=====各種展示について=======
展示会場では、今回のセミナーに関連するソリューションとテーマにそった展示をご用意
---------------------------------------------------------------------------------
データ収集 → 見える化 → 分析 → 制御 → 生産性向上・価値創出
---------------------------------------------------------------------------------
◆実績班長      製造現場の実績収集による生産計画の仕組みづくり
◆Beacapp    工場・物流現場の動線を可視化して改善、効率化
◆MC-Web CONTROLLER 従来見えなかった機械の詳細な稼働状況を可視化
◆MOVERIO Pro   スマートグラスによる映像活用で遠隔サポート
◆FieldAnalyst      顔認証による性別・年齢自動推定マーケティング
◆OTRS10    映像による動作分析・時間分析で現場の見える化
◆チャットボットサービス  Web画面でさまざまな言い回しに対して自動回答
◆RoboRoid    日常作業をロボットで自動化し業務改善・効率化
◆MOTION BOARD     企業をとりまくデータを価値ある情報に変える

 働き方改革、業務改善につながる仕組みについてご確認いただけたらと思います。
 是非、お立ち寄り下さい。
=====================

◆お申し込みURL
https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/18/w0123think/

◆お問い合わせ
株式会社大塚商会 Think! AI・IoT・RPA イベント事務局
担当:孝橋(タカハシ)、中西
TEL:06-6456-2661
E-mail:kita-event@otsuka-shokai.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン