企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

食と器のまち、佐賀県有田町 第8回「秋の有田」写真コンテスト受賞作品決定!

(2017/12/20)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:一般社団法人 佐賀県観光連盟

食と器のまち、佐賀県有田町 第8回「秋の有田」写真コンテスト受賞作品決定!

古くからやきものの町として有名な佐賀県有田町。秋の有田の風景をテーマにした第8回「秋の有田」写真コンテストの受賞作品が決まりました。


最優秀賞 「ねんりん」
古くからやきものの町として有名な有田町は、現在も歴史的価値の高い建物が数多く残っており、1991年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
そんな、特徴的な美しい景観を持つ有田町で、秋の有田の風景をテーマにした第8回「秋の有田」写真コンテストが行なわれ、受賞作品が決まりました。今年も下記の3部門で募集をしたところ、福岡・佐賀・長崎から30名57点の写真が集まりました。受賞作品を展示する「秋の有田」写真展を開催します。

●「秋の有田」写真展
期間/平成29年12月9日(土)~平成30年1月14日(日)
会場/有田館(佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1)

1.「秋の有田」部門 (秋を感じる有田の風景)
2.「薪窯めぐり」部門 (秋の有田陶磁器まつり期間中に行われた薪窯焚きの風景)
3.「有田×サンタ」部門 (煙突に登るサンタクロースやその風景)
今年も全体的に作品のレベルが高い作品が多く寄せられました。各賞の受賞者は下記の通りです。
〈審査委員長〉有田町文化協会 顧問 田中直良 氏
〈審査員〉有田町文化協会 写真部 西川巌 氏

【受賞者一覧】
1.「秋の有田」部門
最優秀賞 「ねんりん」
最優秀賞 「ねんりん」 宮原克次さん(福岡県久留米市)
〈審査員コメント〉
観光客の夫婦が大公孫樹を見上げている姿が良い。大公孫樹、店内のやきものなど、“秋の有田”をよく表している。
優秀賞 「寒い朝」
優秀賞 「寒い朝」 小川美喜雄さん(長崎県佐世保市)
<審査員コメント>
左の紅葉の色が効いている。竜門ならではの岩肌が有田を表している。
優秀賞 「秋の器の街を散策」
優秀賞 「秋の器の街を散策」 川原義則さん(佐賀県伊万里市)
<審査員コメント>
有田の風情ある町並みと着物姿の女性がとてもマッチしている。
薪窯めぐり賞 「焼成点火」
2.「焱の響演~薪窯めぐり~」部門
薪窯めぐり賞 「焼成点火」 北村孝さん(長崎県佐世保市)
<審査員コメント>
薪・炎・窯職人と、必要な要素がバランス良く配置されている。窯職人の真剣な表情が良く出ている。写真の仕上げが素晴らしい。
有田×サンタ賞 「冬の使者来たる」
3.「有田×サンタ」部門
有田×サンタ賞 「冬の使者来たる」 秀隆男さん(佐賀県有田町)
<審査員コメント>
本物のサンタクロースと子供たちのふれあいの様子がいきいきと表現されている。
※こちらの部門は、有田×サンタプロジェクト実行委員会・代表の松尾佳昭さんに審査していただきました。

●事務局特別賞
「黒髪山からの贈り物」
「黒髪山からの贈り物」 長谷川裕二さん(長崎県佐世保市)

「ほっこりコーヒータイム」
「ほっこりコーヒータイム」 緒方源太さん(長崎県佐世保市)

受賞作品は今後、有田観光協会が制作する紙媒体やWeb上で、有田の秋を表現する写真として使用します。

【お問い合わせ】
一般社団法人 有田観光協会
TEL:0955-43-2121 FAX:0955-43-2100
ありたさんぽhttp://www.arita/jp/

一般社団法人 佐賀県観光連盟
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL: 0952-26-6754, FAX: 0952-26-7528
http://www.asobo-saga.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン