企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

紫波町脱炭素先行地域における”家庭向けPPAサービス”の導入について

(2024/4/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社NTTスマイルエナジー

紫波町脱炭素先行地域における”家庭向けPPAサービス”の導入について

 岩手県紫波町(町長:熊谷泉、以下:紫波町)、合同会社北上新電力(本社:岩手県北上市、職務執行者 出水浩介、以下:北上新電力)および株式会社NTTスマイルエナジー(本社:大阪市、代表取締役社長 武馬雄一郎、以下:NTTスマイルエナジー)は、「紫波町脱炭素先行地域づくり事業補助金」を活用し、紫波町の脱炭素先行地域向けに、オンサイト型PPA※1サービス『みくまるっと ソーラーチャージ 「輝(きらりん★)」』の提供を開始します。


1.背景
 本件は、環境省第3回脱炭素先行地域として選定された紫波町の「みくまるっと脱炭素化モデル事業」を推進していくため、2023年5月15日「紫波町脱炭素社会実現に向けた連携協定」(以下:協定)に基づく取り組みです。NTTスマイルエナジーは、グループ会社のNTTアノードエナジー株式会社(以下:NTTアノードエナジー)が協定締結者となっており、同社との連携により民生部門電力の脱炭素化の取り組みの一つである家庭向けのPPAサービスの導入が実現しました。
 この取り組みでは、グリーン電力の活用と経済的な暮らしの両立、レジリエンス対応など安心な生活の実現に貢献することで、紫波町の再生可能エネルギーの普及への貢献をめざしていきます。


2.サービス概要
 町民の皆さまには、北上新電力が代理販売するNTTスマイルエナジーの『みくまるっと ソーラーチャージ 「輝(きらりん★)」』と、北上新電力のカーボンフリー電力メニュー「CO2ゼロでんき(輝プラン)」をセットでご利用いただきます。この「CO2ゼロでんき(輝プラン)」は、再生可能エネルギー指定の非化石証書※2の持つ環境価値を付加することで、再生可能エネルギー比率が実質100%でCO2排出量が実質ゼロ※3となる電気の利用が可能になります。
 なお、『みくまるっと ソーラーチャージ 「輝(きらりん★)」』は初期投資の負担なく、月額定額・メンテナンス費用無料で太陽光発電・蓄電設備を設置し、ご利用いただくことができます。※4また、契約期間満了時には設置した設備を無償で需要家様に譲渡します。

<サービス名称>
 みくまるっと ソーラーチャージ 「輝(きらりん★)」


<提供開始時期>
 2024年5月より順次受付開始

<対象エリア>
 岩手県紫波町水分地区・新山地区(志和第8行政区)


■家庭向け太陽光発電PPAサービス『みくまるっと ソーラーチャージ輝(きらりん★)』詳細については以下をご覧ください。
https://www.town.shiwa.iwate.jp/soshiki/2/2_1_6/171266139413577


3.各社の役割
【紫波町】
・需要家様をNTTスマイルエナジーへ紹介

【北上新電力】
・需要家様へのサービス説明
・需要家様をNTTスマイルエナジーへ紹介
・『みくまるっと ソーラーチャージ 「輝(きらりん★)」』の代理販売事業者
・カーボンフリー電力メニュー「CO2ゼロでんき(輝プラン)」の提供
・需要家様へのPPAサービス料金の請求

【NTTスマイルエナジー】
・『みくまるっと ソーラーチャージ 「輝(きらりん★)」』のサービス提供者
・太陽光発電システム・蓄電システムの設置・保守・メンテナンス



4.今後の取り組み
 紫波町、北上新電力、NTTアノードエナジーグループは本件の取り組みをはじめ、今後も紫波町の脱炭素先行地域の再生可能エネルギーの普及やレジリエンス強化を進めていきます。

【注】
※1:Power Purchase Agreementの略で、NTTスマイルエナジーの負担でご家庭の屋根上に太陽光発電・
蓄電設備を設置し、そこで発電した電力をお客様に提供するモデル。オンサイト型PPAモデル、第三者所有モデルとよばれます。
※2:非化石証書とは、発電時に地球温暖化の原因となるCO2を排出しない非化石電源(太陽光、風力、水力など)の持つ環境的価値(CO2排出量を削減する価値)を証書化したものです。
※3:北上新電力が調達する電気に、再生可能エネルギー指定の非化石証書を付加することにより、再生可能エネルギー比率が実質的に100%となり、CO2 排出量実質ゼロを実現します。
※4:需要家様のお申込みに対して、設置条件等を満たしたものにサービス提供を決定します。また、本取り組みで利用する補助金には上限が設けられており、補助金が上限に達した時点で予告なくサービスの新規受付を停止する場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン