企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

フジテレビ系列ドラマ『ブルーモーメント』にShokzがOpenComm2 UC、OpenComm2を持ち道具協力

(2024/4/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Shokz Japan株式会社

フジテレビ系列ドラマ『ブルーモーメント』にShokzがOpenComm2 UC、OpenComm2を持ち道具協力

新しいオーディオ体験を提供するオープンイヤー型イヤホンメーカーShokz(ショックス)2024年4月24日(水)より放送開始された『ブルーモーメント』におきまして、 OpenComm2 UC、OpenComm2を持道具協力をいたしました。



作品概要
作品名:『ブルーモーメント』
放送日時:2024年4月24日(水)スタート 、毎週水曜、夜10時放送
オフィシャルWebサイト:https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/

持道具協力 Shokz OpenComm2 UC / OpenComm2


OpenComm2 UCは、オープンイヤーデザインにより、1日中快適な装着感と、周囲との関わりを遮断せず、状況認識が可能です。第7世代の骨伝導技術により、クリアな音声を実現するとともに、位置調整可能なデュアルノイズキャンセリング・ブームマイクが高品質な通話を実現します。さらに、Shokz Loop 110ワイヤレス・アダプタを使用することで、PC・Mac、オフィス・自宅でも、お使いのデバイスにいつでも簡単に接続できます。
OpenComm2 UC(ヘッドセット)
Shokz Connect対応


Shokz OpenComm2 UCは、Shokz Connect(Mac、WIndows用)を使用することで、ファームウェア・アップデートが可能です。 機能の改善や更新を見逃すことなく、常に最新のファームウェアでヘッドセットを最新の状態に保ち、最高のパフォーマンスを発揮できるようにします。
OpenComm2 UC
製品に関するプレスリリリース
オープンイヤー型イヤホンShokzの新商品「OpenComm2」と「OpenComm2 UC」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000096332.html

<Shokzについて>
オープンイヤー型イヤホンに革新をもたらすShokz。
多くの方の手に届くリーズナブルな価格帯で、独自のオーディオ技術による高音質を実現。オープンイヤーならではの「ながら聴き」を高音質で楽しめるという、新しいオーディオ体験を提供しています。耳を塞がない安全性と最高の音質を約束に、これからもイヤホン業界に革新を起こす商品開発を続けていきます。
詳細: https://jp.shokz.com/

<会社概要>
会社名 :Shokz Japan株式会社
本社 :柬京都台束区上野三丁目14-2-301室
代表者 :陳 遷

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン