企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

車中泊の旅をより快適にする“RVパーク” 14施設が新規認定!瀬戸内海に面する絶好ロケーションの「RVパーク 優 活(ゆうかつ)」などオープン!

(2024/5/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:一般社団法人日本RV協会

車中泊の旅をより快適にする“RVパーク” 14施設が新規認定!瀬戸内海に面する絶好ロケーションの「RVパーク 優 活(ゆうかつ)」などオープン!

~旅行需要が本格化する中で需要が高まる“車中泊”を安心そして快適に楽しめる場所をより身近な存在へ~


一般社団法人日本RV協会(会長:荒木 賢治、所在地:神奈川県横浜市、略称:JRVA)では、「快適に安心して車中泊が出来る場所」として車中泊施設“RVパーク”を全国に広めています。日本RV協会(JRVA)は2012年より、全国各地に温泉、旅館、道の駅、遊園地等の様々な施設でRVパークの設置を進めており、この度、岡山県「RVパーク 優 活(ゆうかつ)」や沖縄県「RVパーク ポツンと一軒家的キャンプ場 源河」など、14施設をこの度新たに認定しました。

※RVパークオンライン開設説明会のご案内※
この度、RVパークオンライン開設説明会を6月19日(水)13:30~15:00の日程で実施いたします。当日は質疑応答のお時間も取らせていただきますので、RVパーク開設にご興味のある方は下記フォームより6月14日(金)17:00までにぜひお申込みください。
▶お申し込みはこちら:https://rv-park.jp/information/article00311/

※日本RV協会認定車中泊施設「RVパーク」はこちらからご覧いただけます:https://rv-park.jp/

新規認定RVパーク「RVパーク 優 活(ゆうかつ)」施設概要(2024年4月末日時点)


「RVパーク 優 活(ゆうかつ)」現地の様子
「RVパーク 優 活(ゆうかつ)」現地の様子
この度、新規認定となった「RVパーク 優 活(ゆうかつ)」は、瀬戸内海に面する絶好のロケーションに位置するRVパークです。目の前には美しい海と瀬戸内に浮かぶ島々の絶景が広がり、自然に囲まれた唯一無二のプライベートな時間を楽しむことが出来ます。

また、隣接するひなせ天然温泉「星乃湯」では、まるで海と繋がっているかのようなインフィニティ温泉を堪能することができ、備前(ハート)日生大橋と日生湾も一望することができます。自然に囲まれ、静寂と自由を兼ね備えたRVパークで、心も体もリフレッシュが叶う車中泊の旅をぜひお楽しみください。

JRVAでは、今後も多くの方が「車中泊」を安心安全に利用出来る“RVパーク”をあらゆるステークホルダーと推し進めるとともに、その存在自体を認知してもらうことで旅の選択肢に多様性が生まれていくように取り組んでまいります。

●RVパーク 優 活(ゆうかつ)(岡山県)
所在地:〒701-3204 岡山県備前市日生町日生641-17
アクセス:山陽自動車道「赤穂」インターチェンジ(下り)/山陽自動車道「和気」インターチェンジ(上り)より車で約20分
施設特徴: ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、発電機OK、近隣入浴施設あり、ペット連れOK、24時間トイレあり、焚火OK、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK
問い合わせ先:080-3290-3114
利用料金:3,850円~ / 1泊1区画につき
公式HP(※WEB予約可※): https://web.rv-park.jp/spaces/detail/243

新規認定RVパーク「RVパーク ポツンと一軒家的キャンプ場 源河」施設概要(2024年4月末日時点)


「RVパーク ポツンと一軒家的キャンプ場 源河」現地の様子
沖縄で2ヵ所目のRVパークが開設しました。緑あふれる自然に囲まれた、一日一組様限定の完全貸切プラベート空間が魅力のRVパーク。周囲には民家がないので、沖縄の自然の中、ご家族やお仲間とゆったりと流れる特別な時間をお過ごし頂けます。また、車で約5分の場所には、琉球鮎が生息する清流『源河川』での川遊びも楽しめ、様々な観光スポットへのアクセスも良好です。

●RVパーク ポツンと一軒家的キャンプ場 源河(沖縄県)
所在地 :〒905-1141 沖縄県名護市源河福地原1868-2
アクセス:沖縄自動車道「許田」インターチェンジより車で約30分
施設特徴:電源あり、水道あり、施設内入浴施設あり、ペット連れOK、24時間トイレあり、サイドオーニングOK、車外のテーブル利用OK
利用料金:5,500円/ 1泊1区画につき
公式HP(※WEB予約可※): https://web.rv-park.jp/spaces/detail/227

新規認定RVパーク「RVパーク SUZU」施設概要(2024年4月末日時点)


「RVパーク SUZU」現地の様子
海が見える広大な敷地のRVパークです。施設には貸し切りドッグランや貸し切りキャンプ場が併設され、ペット連れにもおすすめです。また、サイドオーニングの展開や焚火も可能なので、自然の中でのびのびとお過ごし頂けます。また、徒歩10分の距離にはサーフスポットや海水浴場があり、すぐに海にアクセスできるのも魅力の施設です。

●RVパーク SUZU(宮崎県)
所在地 :〒883-0062 宮崎県日向市日知屋682-192
アクセス:東九州自動車道「日向」インターチェンジより約10分
施設特徴:ゴミ処理可能、電源あり、水道あり、発電機OK、施設内入浴施設あり、近隣入浴施設あり、24時間トイレあり、焚き火OK、ペット連れOK、ドッグランあり、サイドオーニングOK、ダンプステーションあり
問い合わせ先:0982-52-4092
利用料金:3,500円/ 1泊1区画につき
公式HP: https://web.rv-park.jp/spaces/detail/242

その他4月認定RVパーク施設概要(2024年4月末日時点)


RVパーク 古都さくらの庭 奈良東大寺裏(奈良県)
所在地:〒630-8211 奈良県奈良市雑司町70-4
公式HP(※WEB予約可※):https://web.rv-park.jp/spaces/detail/245

RVパーク 淡路島の郷 鮎屋の滝(兵庫県)
所在地:〒656-0044 兵庫県洲本市前平205-2
公式HP(※WEB予約可※):https://web.rv-park.jp/spaces/detail/234

RVパーク北上 ゆっくりレンタカー(岩手県)
所在地:〒024-0056 岩手県北上市鬼柳町宿77-3
公式HP(※WEB予約可※):https://web.rv-park.jp/spaces/detail/232

接続の森 RV PARK(静岡県)
所在地:〒421-0422 静岡県牧之原市静波2220-5
公式HP(※WEB予約可※):https://web.rv-park.jp/spaces/detail/219

都市交流施設・道の駅保田小附属ようちえん RVパーク(千葉県)
所在地:〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724
公式HP:https://web.rv-park.jp/spaces/detail/244

那須塩原ニワトコRVパーク(栃木県)
所在地:〒329-2806 栃木県那須塩原市横林144-180
公式HP:https://web.rv-park.jp/spaces/detail/248

RVパーク 常陸太田FOREST AUTO CAMP(茨城県)
所在地:〒311-0509 茨城県常陸太田市上深荻町1804
公式HP:https://web.rv-park.jp/spaces/detail/238

RVパーク「bravo港町神戸」(兵庫県)
所在地:〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町6-1-26
公式HP:https://web.rv-park.jp/spaces/detail/179

RVパークライト あきののゆRV(奈良県)
所在地:〒633-2164 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2
公式HP:https://web.rv-park.jp/spaces/detail/222

RVパークsmart れいほく富岡海域公園(熊本県)
所在地:〒863-2507 熊本県天草郡苓北町富岡烏帽子崎地内
公式HP:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1364.html

RVパークsmart 新魚目ふれ愛らんど(長崎県)
所在地:〒857-4602 長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷1189-1
公式HP:https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1368.html

「RVパーク」とは


RVパーク ロゴ
 日本RV協会(JRVA)が「快適に安心して車中泊が出来る場所」を提供するために定めた一定の条件を満たす車中泊施設です。アメリカではキャンピングカーで旅をする方々向けに、快適に旅を過ごせるように国立公園やテーマパーク、フリーウェイの出入り口付近など10,000カ所以上が様々な場所に設置されています。   
 日本RV協会(JRVA)では、アメリカを中心に設置されている“RVパーク”を日本独自の「どなたでもご利用いただける・安全かつ快適な・車中泊を楽しめる場所」として、国内で拡充させていくべく、2012年から認定活動を行っています。現在、全国のRVパークの数は400カ所を超え、温泉施設、宿泊施設、道の駅、遊園地等の様々な施設でRVパークが設置されており、年々その数は増え続けております。

▼日本RV協会認定車中泊施設「RVパーク」についてはこちら
https://www.jrva.com/activity/rvpark/

RVパークを予約するなら!「RV-Park.jp」


「RV-Park.jp」トップページ
 「RV-Park.jp」は、予約機能をメインとしたRVパーク専用の予約サイトです。便利な事前決済機能のほか、希望する車中泊日や場所、車両の種類に適応した駐車スペースを絞り、空き状況に応じた施設検索ができ、どなたでも無料でご利用いただけます。
 また、サイト内では新規に認定されたRVパークや季節に応じたおすすめのRVパークを紹介する特集ページがあり、全国各地の様々なRVパークの情報を簡単にご覧いただけます。さらに、動画コンテンツを通して、施設ごとに異なる特徴や周辺の景色など、写真の枠を超えた魅力もお届けいたしますので、ぜひご活用ください。

▼RVパークのご予約はこちら
https://rv-park.jp/

※RVパークアワード投票受付中※
2024年に利用した施設の中で「あなたが最もステキだと思うRVパークは?」をテーマに、一般ユーザーの皆様から投票受付中!(投票期限は11月30日(土)まで)
▼投票受付ページはこちら
https://rv-park.jp/article/article00761/

キャンピングカー市場について



 日本RV協会(JRVA)が全国のキャンピングカーユーザーや会員企業のキャンピングカーメーカーおよび販社に調査したところ、キャンピングカーの国内総保有台数は、2016年に10万台を超えてからも年々増加しており、2023年は前年より1万台増えて155,000台となりました。また、販売総額は、新車・中古車を合計して過去最高の1,054.5億円を記録しました。
 様々な車両タイプの流通に加え、移動手段としてのクルマだけではなく、新しいレジャーの形、災害時の住居、テレワークが出来るオフィスとしての利用など、多岐に渡る活用方法への関心の高まりや新しいライフスタイルなど、今まで以上に需要が拡大していることがわかります。

▼最新のキャンピングカー業界データやユーザー動向、日本RV協会(JRVA)の取組みをまとめた「年次報告書2023」は、こちらからご注文頂けます。
https://www.jrva.com/activity/pr/

「一般社団法人日本RV協会」とは


日本RV協会 ロゴ
 くるま旅と車中泊の文化を創出することを目的とし「日本にキャンピングカーというカルチャーを!」をテーマに、普及・市場の育成・環境整備の活動を行っているキャンピングカー製造・販売事業者等の会員で構成された団体です。
※JRVA(ジャルバ)は、日本RV協会の英文名称「JAPAN RECREATIONAL VEHICLE ASSOCIATION」の略称です。

●ウェブサイトはこちら:https://www.jrva.com/
●公式インスタグラムはこちら:https://www.instagram.com/jrva.official/
●公式フェイスブックはこちら:https://www.facebook.com/rvpark.jrva?locale=ja_JP

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン