企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【ストラタシス】FDM 3Dプリンタ「F170」対応の3材料がGREENGUARD認証を取得しました

(2024/5/16)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ストラタシス

【ストラタシス】FDM 3Dプリンタ「F170」対応の3材料がGREENGUARD認証を取得しました

F170対応材料「ABS」「ASA」「QSR」

米ミネソタ州エデンプレーリー&イスラエル・レホボトに拠を構える樹脂系3Dプリンタと積層造形ソリューションの先進的企業であるStratasys Ltd. (NASDAQ: SSYS)は、FDM方式3Dプリンタ F170 に対応するUL2904に基づくGREENGUARD認証を取得した材料が使用可能になったことを発表しました。


世界的に環境問題への関心および対応が深まる中、信頼された第3者機関の基準を満たした低化学物質放出規制値をクリアした材料をご利用いただけるようになりました。FDM方式3Dプリンタ「F170」で使用できる材料で、現在は、ABS、ASA、そしてサポート材QSRの3種類です。

F170 3Dプリンタ
GREENGUARD認証とは
GREENGUARD認証製品は、世界的な独立安全科学企業であるULソリューションズが定める低化学物質放出規制値をクリアしています。2019年に制定された「UL 2904」により、3Dプリンタから排出される化学物質や粒子の測定・判定基準を定めています。3Dプリンタと材料の組み合わせが検証され、UL 2904の要求事項を満たすと、「GREENGUARD認証」を取得ることができます。この認証に関する詳細は、ULのウェブサイト(https://www.ul.com/news/ul-announces-greenguard-certification-3d-printers)をご覧ください。

GREENGUARD認証には規制要件はありませんが、低排出量の証として世界的に受け入れられており、造形エリアの良好な室内空気環境を維持するために追加の換気は必要ありません。ストラタシスの3DプリンタはすべてOSHA(https://www.osha.gov/)に準拠しており、安全基準を満たしています。詳細については、ストラタシスまでお問い合わせください。

ストラタシスについて
ストラタシスは航空宇宙、車載、コンシューマ製品、ヘルスケアなどの産業向けの革新的な3Dプリンティング・ソリューションを提供し、アディティブ・マニュファクチャリングへのグローバルな移行をリードしています。スマートなコネクテッド3Dプリンタ、ポリマー材料、ソフトウェア・エコシステム、オンデマンド・パーツ造形サービスを通じて、ストラタシスのソリューションは、製品バリューチェーンの各ステージで競争面での優位性を提供します。世界をリードする企業や組織がストラタシスのソリューションを活用し、製品設計のトランスフォーメーション、製造やサプライチェーンの迅速化、患者ケアの向上を実現しています。

ストラタシス・ジャパンはStratasys Ltd.の日本子会社で、ストラタシスが製造する3Dプリンタおよび3Dプリンタ材料の販売やパーツ造形サービス(DFP)の提供を行っています。本社は東京都中央区で、大阪に支店があります。ストラタシスの詳細については、https://www.stratasys.co.jp/、ストラタシスのブログ(https://www.stratasys.com/explore)、X/Twitter(https://twitter.com/stratasys)、LinkedIn(https://www.linkedin.com/company/stratasys/)、Facebook(https://www.facebook.com/stratasysJP/)をご覧ください。ストラタシスは、SECのレギュレーションFDに基づき、当社のウェブサイトを含む前述のいずれかのソーシャルメディア・プラットフォームを利用して、重要な⾮公開情報を共有する権利を留保します。ストラタシスは、適用される法律で必要かつ義務付けられている範囲において、かかる情報を当社の開示書類に含めることもあります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン