企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

来場者数140万人突破!クリスマスの点灯時間延長も決定!「青の洞窟 SHIBUYA」にクリスマスツリー登場

(2017/12/22)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:日清フーズ株式会社

来場者数140万人突破!クリスマスの点灯時間延長も決定!「青の洞窟 SHIBUYA」にクリスマスツリー登場

テイラー・スウィフト / サム・スミスなど豪華アーティストによる楽曲の特別演出も!

 『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会は、2017年11月22日(水)~2017年12月31日(日)の期間で、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にて『青の洞窟 SHIBUYA』を開催中です。すでに140万人(12月20日時点)のお客様にご来場いただき大変好評いただいております。 より多くのお客様に「青の洞窟」を楽しんでいただくために、クリスマス期間の12月19日(火)~25日(月)は23時まで点灯時間を延長して実施いたします。


 またクリスマスを彩るフォトジェニックなメッセージツリーが、12月19日(火)~28日(木)の期間限定で登場します。クリスマスツリーの周りでは、テイラー・スウィフトやサム・スミスの話題の楽曲のほか、ポール・マッカートニーらのクリスマスソングをBGMに使用した演出を実施します。演出を実施します。ここで流れる楽曲は、各種ストリーミングサービスでプレイリスト「青の洞窟 SHIBUYA」として公開されます。
 さらに24日(日)には、青いサンタがオリジナルのポストカードを無料配布します。
 クリスマスは、大切な人と是非「青の洞窟 SHIBUYA」をお楽しみください。
《 青の洞窟 SHIBUYA 》


【点灯期間】 2017年11月22日(水)~2017年12月31日(日)
【点灯時間】 17:00~22:00  
        ※12月19日(火)~25日(月)は23時まで
        ※点灯時間は変更となる場合がございます。
【場所】    渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで約800m
【主催】   『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会
【後援】   渋谷区
【特別協賛】 日清フーズ株式会社
【URL】    http://shibuya-aonodokutsu.jp
【お客様のお問い合わせ先】
       「青の洞窟 SHIBUYA」実行委員会
       MAIL: info@aonodokutsu-shibuya2017.jp


《 青の洞窟 SHIBUYA メッセージツリー》


【設置期間】  2017年12月19日(火)~2017年12月28日(木)
【点灯時間】  17:00~22:00
        ※12月19日(火)~25日(月)は23時まで
        ※点灯時間は変更となる場合がございます。
【場所】     代々木公園内 ケヤキ並木
【主催】    『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会
【協賛】     Indeed Japan株式会社

《 プレイリスト 「青の洞窟 SHIBUYA」 》
【実施期間】  2017年12月19日(火)~2017年12月28日(木)
【実施時間】  イルミネーション点灯時間内
【場所】    代々木公園内 ケヤキ並木
【主催】    『青の洞窟 SHIBUYA』実行委員会
【協力】    ユニバーサル インターナショナル
【楽曲リスト】
「ラスト・クリスマス」/アリアナ・グランデ
「ワンダフル・クリスマスタイム」/ポール・マッカートニー,ザ・ルーツ
「ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス」/サム・スミス
「ホエン・アイ・ワズ・ア・リトル・ガール」 /グウェン・ステファニー
「ニュー・イヤーズ・デイ」/テイラー・スウィフト
「パレス」/サム・スミス
「クリスマス・イヴ」/グウェン・ステファニー
「サンタ・テル・ミー」/アリアナ・グランデ

【ストリーミング配信】
各種ストリーミングサービスでプレイリスト「青の洞窟 SHIBUYA」として公開されます(https://umj.lnk.to/GIxjU)。

《 青の洞窟 SHIBUYA 青いサンタクロースによるポストカード配付》
12月24日(日)クリスマスイブは、青いサンタがオリジナルのポストカードを無料配布します。
ご来場の際は、是非イルミネーションを楽しむとともに、青いサンタをお探しください。
青いサンタ
オリジナルポストカード

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン