企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「請求管理ロボ」、PCAの提供する「PCA商魂DX クラウド」と連携シリーズ初、販売管理ソフトからサブスクリプションの請求管理が可能に

(2017/12/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ROBOT PAYMENT

「請求管理ロボ」、PCAの提供する「PCA商魂DX クラウド」と連携シリーズ初、販売管理ソフトからサブスクリプションの請求管理が可能に

「請求管理ロボ」を開発・運営する株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久 健也、以下 ROBOT PAYMENT)は、株式会社信興テクノミスト(本社:東京都品川区、代表取締役社長:池野 大助、以下 信興テクノミスト)と共同で、業務用パッケージベンダーのピー・シー・エー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:水谷学、東証一部 銘柄コード9629、以下 PCA)の販売管理システム「PCA商魂DX クラウド」と連携ソリューションを提供することをお知らせします。「PCA商魂DX クラウド」で行う毎月の請求書発行作業を「請求管理ロボ」が代行することで、人手が介在することがなくなります。販売管理ソフト上で毎月の請求が自動で完了するサービスは、PCAシリーズで初の取り組みとなります。


■請求管理ロボ Connector for PCA商魂DXについて
「PCA商魂DX クラウド」の顧客情報をもとに、ASTERIA WARP Core +が連携を行い、請求管理ロボが裏側の継続請求エンジンとして稼働します。既存機能に加え、サブスクリプションビジネスの運用に欠かせない、締め日以外の定期請求や小口の大量請求・定期定額の自動請求・クレジットカード決済をプラスし、「PCA商魂DX クラウド」の請求機能を補完するサービスです。
※請求金額の料金計算が必要な場合には、別途、カスタマイズでのご対応も承ります。


ご留意事項
・本サービスは「PCA商魂DX クラウド」 Rev2.00以降(来年1月下旬より対応)をご利用のお客様が対象です。
・入金データの取り込みに関しましては「PCA会計DX」連携のみとなります。(PCA商魂DX クラウドとの連携は来春以降を予定しております。)
・本サービスのデータ連携ソリューションの構築に関しましては信興テクノミスト社が承ります。

■ソリューション概要


■連携の背景~IoT・コンテンツ配信を中心に新たな産業を創出する企業をバックオフィスから支援~

PCAとの間では、2017年5月8日当社プレスリリースにてお知らせの通り、FinTechを活用し、人手不足に悩む企業の生産性向上をテーマに業務提携を継続してまいりました。
また、IoT・コンテンツ配信を中心にサブスクリプション市場はますますの盛り上がりを見せており、Netflix等をはじめとした定額制動画配信サービス市場を例にとると、2019年には19,022百万ドルに上ると予想されております。

表:世界の動画配信売上高・契約数の推移および予測


以上のような背景から、両社にて、創業間もないベンチャー企業や、既存企業の新規事業など、サブスクリプションモデルを採用するスモールスタートの企業が、新産業の成長に人員を配分できる環境づくりをサポートすることを目的として、この度の連携ソリューションのリリースに至りました。

■エンドースメント
【ピー・シー・エー株式会社 専務取締役 営業本部長 折登泰樹 氏】
中堅・中小企業向け基幹業務ソフトを開発・販売するピー・シー・エー株式会社は、株式会社ROBOT PAYMENT様の「請求管理ロボ」と「PCA商魂DX クラウド」が連携対応することを心より歓迎いたします。本連携により、お客様の請求業務が効率化、時間削減されることで、お客様のさらなるビジネス加速に貢献できると確信しております。今後もピー・シー・エー株式会社は、株式会社ROBOT PAYMENT様と協業し、お客様のビジネスの発展を支援してまいります。
【インフォテリア株式会社 代表取締役社長 平野 洋一郎 氏】
インフォテリア株式会社は、株式会社ROBOT PAYMENT様と株式会社信興テクノミスト様が共同で「請求管理ロボ」と「PCA商魂DX クラウド」との連携ソリューションを提供開始されることを歓迎いたします。
当社の「ASTERIA WARP Core +」が、販売管理と請求管理のシステム間におけるデータ連携を担うことによって、ユーザー企業様の業務自動化・効率化がより一層進むことを期待しています。

■ROBOT PAYMENT 提供サービス
請求管理ロボ
https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
インターネット決済代行サービス
https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/

■会社概要
株式会社ROBOT PAYMENT
所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立:2000年10月
資本金:121,000,000円
代表取締役:清久 健也
URL:https://www.robotpayment.co.jp/


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン