企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

2018年は戌年!docdog×日本最大級の犬と人のための大型複合施設WANCOTT 犬の靴・靴下が体験できるドッグラン『docdog Run』を2月9日【肉球の日】から期間限定オープン!

(2018/1/31)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ディライトクリエイション

2018年は戌年!docdog×日本最大級の犬と人のための大型複合施設WANCOTT 犬の靴・靴下が体験できるドッグラン『docdog Run』を2月9日【肉球の日】から期間限定オープン!

~犬専門のシューフィッターが愛犬に適した靴・靴下をご案内~

 株式会社ディライトクリエイション(本社:東京都港区、代表取締役:廣末秀一)が展開する、犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド「docdog(ドックドッグ)」は、肉球トラブルを防ぐ犬の靴・靴下を体験できるドッグラン『docdog Run(ドックドッグラン)』を、2018年2月9日(金)【肉球の日】から2月11日(日)までの期間限定で、日本最大級の犬と人のための大型複合施設「WANCOTT(ワンコット)(横浜市)」にてオープンいたします。






愛犬とのハッピーライフに大活躍!犬用の靴・靴下

 空気が乾燥し、肌のカサつきやあかぎれに悩む方も少なくない冬。人間と同じ肌構造を持つ犬たちも同様に乾燥しています。特に日常さまざまな刺激にさらされている肉球の乾燥が進むと、あかぎれや霜焼けなどのトラブルに繋がる可能性もあります。
 docdogは、獣医師監修のもと犬の靴・靴下を世界中から厳選し展開するブランドです。冬の乾燥トラブルや体温低下・フローリング滑り対策・アウトドア利用・日常使いまで幅広い商品を展開しています。また、犬の骨格構造を考えて作られた、脱げにくく伸縮性に優れた犬用靴下を自社開発したり、犬の肉球と脚を守るための取り組みとして、実際に商品をお試しできる体験会を行うなど活動を行っています。



靴・靴下を日本最大級のドッグランで遊びながら体験できる

 この度、愛犬が思い切り走ったり、遊びながら靴・靴下を体験できる機会を、より多くの愛犬家の皆様と愛犬にご提供すべく、日本最大級の大型複合施設「WANCOTT(ワンコット)」にて、 2月9日(金)から2月11日(日)までの期間限定で、犬の靴・靴下を体験できるイベント『docdog Run』を開催いたします。
 『docdog Run』は、WANCOTT内にある広さ約600m2 の国内最大級の全天候対応型屋内ドッグパークに、docdogが展開する商品の試着ブースを設置した期間限定企画です。会場にはdocdogの専属シューフィッターが常駐し、気軽に愛犬の足のサイズ測定や、適した靴・靴下選びの相談が可能です。当日は、2月に新発売予定の、日常使いに最適な軽量の犬用靴「Summit Trex」の新型も体験いただけます。さらに、来場者には犬の靴・靴下に関する知識が詰まった「犬の靴教科書」をプレゼント。気に入った商品は一部その場で購入することも可能です。

※ ワンコット及び、ドッグパークの利用には会員登録と利用料金が発生いたします。


2月新発売の、犬用の靴『Summit Trex』とは



 犬のアウトドア用品専門ブランドRUFFWEAR(ラフウェア)社の、軽量で日常使いにぴったりな犬の靴「Summit Trex(サミットトレックス)」の新型モデルを、2018年2月5日(月)よりdocdog ONLINE STOREにて販売いたします。今回開催の『docdog Run』では、新発売の「Summit Trex」がお試しいただけます。
・商品名:Summit Trex(サミットトレックス)
・販売金額:4,320円(税込)/1セット2個入り


docdog Run 概要

■内容:docdogシューフィッターによる犬の靴・靴下の試着体験、靴・靴下に関する相談、一部商品の販売
■場所:WANCOTT内 DOG PARK(神奈川県横浜市中区山下町168−1 レイトンハウス横浜 4F 受付)
■公式HP:WANCOTT(https://wancott.com)/docdog(https://www.docdog.jp/
■開催時間:
 2月 9日(金)14:00~17:00
 2月10日(土)12:00~17:00
 2月11日(日)12:00~17:00
■利用料金:ドッグパーク利用料金:1,000円(税別)/1h
※ワンコットは会員制です。非会員様の施設内サービス利用にはワンコットクラブへの会員登録【年会費1,000円(税別)/年】が必要となります。会員登録時には【鑑札】【狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)】【混合ワクチン接種証明書(5種以上、1年以内の接種日が 確認できるもの)】【飼い主さまの身分証明証】が必要です。また会員登録には15分ほどお時間をいただきますので、お時間に余裕をもってお越しください。詳しくはWANCOTT公式HPをご確認ください。
■アクセス:
 みなとみらい線「元町・中華街駅」徒歩8分
 JR京浜東北・根岸線「石川町駅」徒歩6分
 首都高速3号狩場線「横浜公園」出口から車で3分

《当日体験できる靴・靴下》
・Summit Trex (サミットトレックス)
・Mud Monsters(マッドモンスターズ)
・おさんぽソックス
・Skitter(スキッター)

《注意事項》
・ワンコットは会員制です。非会員様の施設内のサービス利用にはワンコットクラブへの会員登録費【1,000円(税別)/年】がです。
・会員登録時に必要なものは、【鑑札】【狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)】【混合ワクチン接種証明書(5種以上、1年以内の接種日が確認できるもの)】【飼い主さまの身分証明証】です。
・パークへご入場いただけるのは、1人につき2頭まで、1頭につき3人までとなります。
・ハイヒールや、底の堅いお靴でのご入場はできません。
・ヒート中、またヒート後二週間以上経過していないワンちゃんはご利用いただけません。ヒート後は必ず一度シャンプーをした上でご利用ください。
・団体でのご利用時はパーク内へ同時にご案内できない場合がございます。予めご了承ください。


WANCOTTについて

 WANCOTTとは、犬のトレーニング、介護、リハビリ、フィットネスなど、各分野の専門スタッフが連携し、犬と飼い主の「楽しみ」「学び」「健康」を総合的にサポートする大型複合施設です。ホテルと介護・老犬ケアを合わせると160部屋を保有しており、施設全体で3,300m2 の面積を持つ犬向け施設としては国内最大級の施設です。
 1部屋最大6.8畳のスペースを持ち、宿泊中にドッグパーク(ドッグラン)で遊んだり様々なオプションを選べるなど、宿泊中に犬が楽しくなる時間を提供する「ホテル」、問題行動の改善や社会化、穏やかな生活をサポートする「トレーニング」、国内最大級全天候型屋内「ドッグパーク(ドッグラン)」、24時間有人体制で老犬と要介護犬を見守る「介護・老犬ケア」、獣医師と看護師によるカウンセリングのもとに、それぞれの犬に適切な運動方法を指導する「リハビリ・フィットネス」、犬に関連するセミナーやイベントを行うスペースとして、また普段は会員様同士の交流や休憩所としてご利用頂ける約300m2 の「コミュニティースペース」など、犬と人が一緒に楽しむことができる施設です。




docdog(ドックドッグ)について

 わたしたちdocdog(https://www.docdog.jp/)は、人と犬の幸福な未来を目指し、獣医学研究者などの犬の専門家と共に、生活の質を上げる商品や情報を発信しています。主な取扱商品である靴・靴下は、あらゆる場面で肉球を保護する機能的なアイテムです。日常使いからアウトドア、老犬の滑り予防に至るまで、様々な足元トラブルを予防、保護します。機能性とデザイン性を軸に、世界中から厳選した商品(犬の靴・靴下)を取り扱っており、動物病院やペットショップへの卸販売もしております。
 docdogでは、東京大学の獣医学部行動学研究所所属の荒田先生を顧問に迎えているのに加え、2名の専属獣医師が所属し、取り扱う商品・サービスをすべて監修しております。その他、動物行動学を中心に皮膚科学、栄養学など多岐にわたる専門家と共に、生活に役立つ犬の情報をwebマガジンから発信しています。


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン