企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「サイクリング」の定義って?まちのファンがつくった自転車よりみちサービス「FRAME OUT」が「サイクリング」に関するアンケートを開始

(2018/1/31)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:自転車創業

「サイクリング」の定義って?まちのファンがつくった自転車よりみちサービス「FRAME OUT」が「サイクリング」に関するアンケートを開始

サイクリングの「距離」「目的」の定義、また関連語句である「ポタリング」「散走」の理解などをアンケート

株式会社自転車創業(代表取締役:中島大,本社:東京都世田谷区)が展開する「FRAME OUT(フレイム アウト)」はサイクリングに関するアンケートを開始しました。



アンケート実施の背景
「FRAME OUT」は自転車で街を散策する方向けの投稿型観光コースサービスです。「自転車に乗ること」を意味する言葉「サイクリング」に対して、自転車ホビー層と非ホビー層での理解がどれだけ差分があるかを把握するため、今回のアンケートを実施します。

アンケート内容
サイクリングの「距離」「目的」の定義、また関連語句である「ポタリング」「散走」の理解などがアンケート内容です。以下URLよりご回答いただけます。後日集計結果を発表する予定です。
https://out.frame.im/research/pottering

「FRAME OUT」について (https://out.frame.im※スマートフォンのみからアクセス可能
FRAME OUTは、まちのファンがおすすめする見どころ・スポットを集めた、自転車よりみちサービスです。「既存のお出かけ情報の多くが行こうよ型(発地型)であること」「二次交通が発達していないこと」という2つの現状に起因する課題を、まちのファンのおすすめサイクリングコースによって解決します。現在は鎌倉を中心にコースの提案を行っており、対応地域については順次拡大予定です。各旅行会社やパートナーメディアとの連携も予定しております。




株式会社自転車創業について(http://bike-startup.co.jp


代表者|代表取締役 中島 大
ミッション|自転車の「まっすぐ」と「寄り道」をテクノロジーででもっと楽しく
事業内容|インターネットを活用した自転車関連事業
問い合わせ|担当:中島 TEL:03-5797-9250 mail:info@bike-startup.co.jp


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン