企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

地方公共団体向けSMS送信サービス「空電プッシュfor LGWAN」の特許取得により本格的に提供を開始

(2018/2/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション

~住民へのセキュアなSMS送信を実現~

 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本良江、以下NTTコム オンライン)は、総合行政ネットワーク(以下LGWAN)上からSMS(ショートメッセージサービス)を送信することができる「空電プッシュ for LGWAN」の特許を取得し、本格的に販売を開始します。  これにより地方公共団体が通常業務で利用しているLGWAN接続環境の端末上から、セキュアにSMSメッセージを送ることが可能となります。


■背景
 地方公共団体は、年金や税金などの各種催告・督促、健康診断などの利用促進、図書館など貸出物の返却のお願いなど、多岐にわたる業務で住民への連絡が求められていますが、電話や郵送物ではコンタクトが取りにくいという課題がありました。
 そこで、100%近い到達率の高さを誇るSMSが注目されていましたが、従来のサービスでは大切な住民情報をインターネット上へ提供することになるため、セキュアな環境であるLGWANへの対応が求められていました。
 こうした地方公共団体のニーズに応え、NTTコム オンラインは、LGWAN上にてご利用可能な「空電プッシュ for LGWAN」のサービス提供を本格的に行います。

■「空電プッシュ for LGWAN」の特長
1. 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が展開しているLGWAN-ASPのアプリケーション及びコンテンツサービスに登録済みのため、すぐに利用可能
  【ASPコード:A801381】
2. LGWANに対応することで、セキュアな環境でのSMS送信を実現
3. 国内主要携帯3キャリアに直接接続していることで、100%に近い到達率を実現。
4. 「通信装置、通信システム及び通信方法」として特許を取得

 今後も当社は、SMS送信サービスのリーディングカンパニーとして、地方公共団体を始めお客様からの声、また導入実績からの知見を活かした製品開発を積極的に進め、SMS送信市場の成長に貢献してまいります。

<SMS送信サービス「空電プッシュ」について>
 100%に近い開封率を誇るSMSを利用して、携帯電話番号のみで簡単に一斉メッセージを送信できるASPサービスです。『DM、メール、電話で顧客と連絡を取ろうとしているが、なかなか連絡が取れない』『郵送代、電話代など連絡にかかる費用を削減したい』といったニーズを解決します。着信結果確認機能・携帯キャリア自動判定機能などが特徴となります。

空電プッシュについては、詳しくはこちらからご覧ください:
https://www.karaden.jp/

<NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションについて>
 NTTコム オンラインは、顧客との新しい絆を創るソリューションパートナーとして、テクノロジーとデータ解析力を強みに企業と顧客の絆を創出し、顧客ロイヤルティマネジメントやオムニチャネル顧客接点、マーケティング・オートメーションなどのマーケティング・ソリューションを提供しています。

名 称: NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
所在地: 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル
代表者: 代表取締役社長 塚本 良江
URL : https://www.nttcoms.com/

<お問い合わせ先>
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
モバイルサービス部
TEL : 03-4330-8390
URL : https://www.karaden.jp/
メールアドレス : info_karaden@nttcoms.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン