企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

株式会社リフカム、3ヶ月でリファラル採用の立ち上げからオペレーション設計、運用代行までをフルサポートするコンサルティングサービス「Referral Success Partner」を開始

(2018/2/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社リフカム

株式会社リフカム、3ヶ月でリファラル採用の立ち上げからオペレーション設計、運用代行までをフルサポートするコンサルティングサービス「Referral Success Partner」を開始

~Refcomeが2年間蓄積してきたデータ・ノウハウを活用することで、リファラル採用の成果を最大化すると同時に手間を大幅削減~

リファラル採用を活性化するクラウドサービス「Refcome(リフカム)」を運営する株式会社リフカム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水 巧)は、リファラル採用の制度設計から施策案作成、運用代行まで一貫してサポートすることで、リファラル採用の成果最大化および運用工数を削減するコンサルティングサービス「Referral Success Partner」を開始いたします。


2016年7月よりリファラル採用を活性化するクラウドサービス「Refcome」の運営を開始以来、1000社以上の様々な業種の企業様の声をお聞きし、約100社のリファラル採用の立ち上げ・運用支援をしてきました。その中で、リファラル採用の立ち上げにおいてはシステム化による効率化だけでなく、どのような施策を実施して社員を巻き込んでいくかといった、アナログなアプローチが非常に重要であると分かってきました。
Refcomeを活用してリファラル採用の成果を最大化していただけるよう、「Refcomeシステム内にて蓄積したデータやノウハウの活用」と「リファラル採用を熟知した専属スタッフによる立ち上げのコミットメント」、「クラウドを活用した工数の削減」という3つのアプローチからリファラル採用の成功を支援してまいります。


Referral Success Partner サービスページ:https://jp.refcome.com/rsp

リファラル採用の成果を最大化し、手間を削減する「Referral Success Partner」の特徴

1) リファラル採用のノウハウや成功事例をもとに、自社に合った制度や運用を設計できる
リフカムがこれまで多くの経営者や人事の方とお会いする中で「リファラル採用を一度やってみたけど、成果が出なかった」といった声が多数寄せられました。当社は100社以上のリファラル採用の導入や運用支援実績から、効果的なリファラル施策や制度、運用体制のご提案が可能です。また、従業員満足度(エンゲージメント)を測定することで、リファラル採用で成果が出ない要因を分析し、改善案をご提案いたします。

2) リファラル採用を継続的に推進し、安定的に成果を出すための施策立案や振り返りができる
リファラル採用やRefcomeを導入するだけではなく、導入後に実施した施策の結果や社内での推進状況・定着状況を振り返りながら、貴社にとってベストなリファラル採用の制度や運用プランを調整していきます。また、一過性で終わることのないよう、長期的なロードマップ策定を行うことで、企業文化にリファラルを定着させていきます。

3) リファラル採用の導入作業および運用業務(オペレーション)から解放される
通常の採用業務で忙しい採用担当者様に変わって、リファラル採用を熟知した専属スタッフがリファラル採用の導入から施策の実施を代行いたします。Refcomeのセットアップや活用方法のレクチャーはもちろんのこと、リファラル採用の制度設計や施策アイデアの提案会議を定期的に実施すること、さらには貴社に専属スタッフが常駐し、導入から実行までを一貫して伴走するフルサポートプランをご利用いただくことで、手間の削減や成果の最大化にコミットいたします。


※効果測定や制度設計を独自のフレームワークでサポートします


※貴社の一員としてリファラル採用を成功させるパートナーとなります

リファラル採用とは
リファラル採用とは、社員に採用候補者となりうる知人を紹介してもらう採用手法のことです。米国では、85%の企業が何らかのリファラル制度を導入していると言われています。(※米国の社員リファラル採用のしくみ。リクルートワークス研究所)
日本国内においても、「採用単価の高騰、媒体による応募者獲得難、離職率の向上」といった採用課題に対する解決策の一つとして、リファラル採用が注目されるようになってきました。

株式会社リフカムについて
「採用を仲間集めに。」をミッションとして2014年1月よりリファラル採用を活性化させるクラウドサービス「Refcome(リフカム)」を提供してきたスタートアップ企業です。Refcomeは、リファラル採用を活性化するための施策設計から、運用・効果測定をシンプルに仕組化するクラウドサービスです。「リファラル採用をやってみたけど上手くいかなかった」「何から始めて良いかわからない」といった採用担当者の課題をノウハウとシステムの両面から解決します。
2016年7月にサービス開始以来、ITベンチャー企業から、人材派遣会社、飲食大手チェーンなど、業界を超えて利用されるようになりました。採用単価の高騰、離職率の上昇、良い人材の採用は業界を問わない日本全体における共通課題であり、リファラル採用といった新たな手法に注目が集まっています。
Refcomeへの登録社員数は、約3万人に上り、ご利用いただいている企業からは、「2ヶ月で150名もの中途採用の応募者を獲得」「6ヵ月で約100名もの派遣登録スタッフを獲得」「難易度が高かったエンジニア採用に成功」といった喜びの声が寄せられています。

リファラル採用を活性化するクラウドサービス「Refcome」
https://refcome.com/

社員のエンゲージメントを可視化し、向上するクラウドサービス「Refcome Engage」
https://refcome.com/enps

会社概要
会社名:株式会社リフカム
代表者:代表取締役 清水 巧
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル2号館1020
設立:2014年1月
事業内容:リファラル採用を活性化させるクラウドサービス「Refcome(リフカム)」の企画、開発、販売
会社URL: https://refcome.com/company

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン