企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

トランスコスモス、AI を活用しSNS 上のリアルタイムな声から消費者の心を動かす広告訴求を開発するメソッド「coemo(コエモ)」を提供開始

(2018/2/20)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:トランスコスモス

トランスコスモス、AI を活用しSNS 上のリアルタイムな声から消費者の心を動かす広告訴求を開発するメソッド「coemo(コエモ)」を提供開始

「 Google Cloud Natural Language API 」を活用。既存クリエイティブと比較し、CTR120%、CVR126%、CPA1/2 を実現


トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)は、Google Cloud が Cloud AI ソリューションのひとつとして提供する「 Google Cloud Natural Language API 」を活用することでSNS 上のリアルタイムな声からユーザーインサイトを発掘し、消費者の心を動かす広告訴求を開発するメソッド「coemo(コエモ)」を独自に開発、提供を開始します。

モノや情報が多く普及する現代、購買意欲や興味・関心を喚起するため、消費者の潜在的な深層心理(ユーザーインサイト)をとらえたマーケティングが重要となっています。またデジタル広告においては、スマートフォンシフトやSNS利用率の増加に伴い、ニュースサイトやSNS のタイムライン上に表示されるインフィード広告が主流になっています。SNS のタイムラインやコンテンツにマッチし、かつユーザーインサイトをとらえたクリエイティブを制作するためにも、ユーザーボイスを積極的に取り入れることが必要です。

「coemo」では、「 Google Cloud Natural Language API 」を活用し、人力では把握しきれない膨大な投稿から広告訴求へ活用しやすいユーザーボイスのみを抽出します。さらに、過去の多様な業界・業種における広告配信実績から得られた知見や独自の分析手法により、効果的な広告訴求を開発します。実際に「coemo」で訴求開発を行ったインフィード広告のクリエイティブが、同期間配信の既存クリエイティブと比較し、CTR120%、CVR126%、CPA1/2 という高い実績を出す事例も出ています。

今後は、投稿文だけでなく「 Google Cloud Vision API 」を活用したSNS投稿画像分析や、コールセンター部門のコールログを活用したユーザーインサイトの発掘により、サービス強化をはかります。トランスコスモスは今後もインターネット広告効果を向上するための研究と開発をすすめ、お客様企業のマーケティングを支援していきます。

※Google および Google Cloud Platform は、Google LLC の商標または登録商標です。
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト削減と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界33カ国・170の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界49カ国の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: http://www.trans-cosmos.co.jp)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン