企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」2018年4月8日(日)日本初上陸

(2018/2/20)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社WDI JAPAN

「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」2018年4月8日(日)日本初上陸

2018年4月8日(日)

美食の街、香港発祥の「世界一安いミシュランレストラン」世界的人気の点心レストランが東京『日比谷シャンテ』別館1Fにオープン


“世界一安いミシュランレストラン”として、美食の街・香港で人気の点心レストラン「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン」が、日本初上陸として4月8日(日)、東京・日比谷のショッピングセンター『日比谷シャンテ』別館1Fにオープンします。

■「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」とは
「添好運」は、4年連続でミシュラン3ッ星を獲得したフォーシーズンズホテル香港の広東料理店『龍景軒』の点心師を務めたMak Kwai Puiシェフ(※上人物写真・左)が、パートナーのLeung Fai Keungシェフ(※上人物写真・右)と共に、“よりカジュアルに、日常的に本物の味を”という考えのもと独立して2009年、香港に創業した人気の点心専門店です。
提供される点心は、全てMakシェフとLeungシェフのオリジナルレシピによるもので、一つ一つが各店の厨房で丁寧に手作りされます。メニューは、蒸物、揚物、米粉春巻き、粥、ちまき、野菜、デザートなどのカテゴリーで構成され、中でも“看板”とされる4つのメニュー(次ページ参照)は、ほとんどのゲストが注文する必食メニューとなっています。
日常的な料金で一流ホテルの味を楽しむ事ができるレストランとして評判を呼び、2010年にはミシュラン1ッ星を獲得、“世界一安いミシュランレストラン”と称され、今では香港を訪れる外国人観光客も詰めかける世界的有名店となりました。現在では香港、台湾をはじめとするアジア各国とオーストラリア、そしてWDI GROUPによりアメリカ・ニューヨークに展開しています。

■ 東京・日比谷に日本初上陸
このたび日本初上陸となる日比谷店は、東京・日比谷のシンボル的存在であるショッピングセンター『日比谷シャンテ』の別館1Fに位置します。同店では、香港同様のコンセプトで、すべて店舗厨房においてオリジナルレシピによって手造りされた点心を、リーズナブルな価格で提供。日常的な気軽さで、一流の味をお楽しみいただきます。

■ オープンに先駆け、ホームページ、SNSアカウントを開設
4月のオープンに先行し、「添好運」オフィシャルホームページ(http://timhowan.jp/)、Facebookページ(https://www.facebook.com/TimHoWanJapan/)、Instagram(@timhowanjapan)を開設しました。
これらページ内で最新情報をはじめ、「添好運」の世界観をお伝えしていきますので、ぜひチェックください。

■ 「添好運」 代表メニュー


ベイクド チャーシューバオ  (写真左)
生地で叉焼(チャーシュー)餡を包んだ「添好運」を代表するメニュー。
表面をオーブンで焼くことで生まれるメロンパンのようなサクッとした食感が特徴です。

海老と黄ニラのチョンファン  (写真中央左)
飲茶の本場香港で大人気メニューの “腸粉(チョンファン)”。
薄く延ばした米粉生地で海老や黄ニラを巻いた、ツルンとした食感が味わえる一品。

大根餅  (写真中央右)
大根の美味しさを最大限に引き出し、やわらかく、もっちり食感に仕上げた大根餅。
干し海老の風味がアクセント。表面を香ばしくパリっと焼いてお楽しみいただきます。

マーライコウ  (写真右)
オールドスタイルのレシピで仕上げた、フワフワのたまご蒸しケーキです。

■ 「添好運」日比谷店 店舗概要
開業日:2018年4月8日(日)
所在地:東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ 別館1F
電話番号:03-6550-8818
営業時間:11:00~23:00
客単価:昼1,800円/夜2,200円
ホームページ: http://timhowan.jp
Facebook: https://www.facebook.com/TimHoWanJapan/
Instagram: @timhowanjapan

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン