企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Origamiと日本ユニシス 「Origami Pay」と勘定系APIによる地域金融機関口座ダイレクト決済を実現 ~スマホ決済による地域社会のキャッシュレス化を推進~

(2018/2/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Origami

Origamiと日本ユニシス 「Origami Pay」と勘定系APIによる地域金融機関口座ダイレクト決済を実現 ~スマホ決済による地域社会のキャッシュレス化を推進~

Origamiと日本ユニシスは、スマホ決済サービス「Origami Pay」を中核とした業務提携に関する基本合意を締結しました。両社は、地域金融機関の勘定系API(注)と「Origami Pay」の連携により、金融機関口座からのダイレクトな決済を可能にするサービスの提供、ならびに、デジタルマーケティングサービスの共同開発・市場展開を行います。



【背景】
現金決済比率が高いわが国においても、東京オリンピックやインバウンド観光の拡大などを踏まえ、銀行法の改正が行われるなど、本格的なキャッシュレス社会の実現が近づいています。

スマホ決済に関するノウハウと実績を持つOrigamiと、地域金融機関の勘定系を中心に大きなシェアを持つ日本ユニシスの提携により、地域社会におけるキャッシュレス化とデジタルマーケティングなど新たなサービスの展開を進めていきます。

【優れたUI/UXを持つスマホ決済サービスを早期実装】
スマホ決済サービス「Origami Pay」をAPI経由で金融機関口座と直接連携し、預金口座から決済代金をリアルタイムに引き落とす、口座ダイレクト決済サービス基盤を提供します。また決済データと、その他顧客に関する多様なデータの組み合わせをもとに、デジタルマーケティングサービスを共同で開発・展開します。

【金融機関の収益構造とビジネスモデル変革をサポート】
金融機関は新たな収益機会を獲得すると同時に、口座を保有する生活者のお客さまにスマートでお得なキャッシュレス環境を提供し、かつ取引先の小売・サービス事業者には送客・誘客支援を実現することで、より一層地域に密着した金融サービスを展開することが可能です。





【今後の展開】
Origamiと日本ユニシスは、本提携に基づき、日本ユニシスの約30社の勘定系ユーザーを皮切りに、全国の地域金融機関にOrigami Payのサービス基盤を展開します。

注:勘定系API
金融機関の基幹システムである勘定系のオンライン機能(例えば残高照会や資金移動など)と、他のシステムサービスを容易に連携するためのアプリケーションです。Fintechや異業種サービスとの接続により、リアルタイムで双方向なサービス連携を実現し、サービス利用者にとって一体感のあるUXを提供可能です。

■関連URL

(日本ユニシスグループとOrigamiのこれまでの取り組み)
キャナルペイメントサービス、Origami スマートフォン決済サービス「Origami Pay」の導入拡大に向けた業務提携開始 2017年8月24日付ニュースリリース
http://www.unisys.co.jp/news/nr_170824_canalpayment.html

日本ユニシスのFintechへの取り組み
https://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/fintech.html

オープンAPI公開基盤「ResonatexTM」
https://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/resonatex/

スマホ決済サービス「Origami Pay」
https://origami.com/business/

※Origami、ORIGAMI(ロゴ)、Origami Payは、株式会社Origamiの登録商標です。

※Resonatexは日本ユニシス株式会社の商標です。

※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン