企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

育休中女性を「両立」講師へ養成! 特設サイトで関心層を呼び込む~女性活躍を推進する注目資格「育勉インストラクター認定講座」~

(2018/2/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:一般社団法人育勉普及協会

育休中女性を「両立」講師へ養成! 特設サイトで関心層を呼び込む~女性活躍を推進する注目資格「育勉インストラクター認定講座」~

育児休業中はスキルアップのチャンス!と考えているキャリア女性に最適な学びとして注目されている当資格について、分かりやすく説明。資料請求・オンライン説明会開催中。

 一般社団法人 育勉普及協会(東京都港区 / 代表理事 小川健三)は、2月6日に《子どもを持った女性の両立やキャリアを支援する講師資格》である「育勉インストラクター認定講座」の「育休者向け特設サイト」をオープンいたしました。  協会が開催する「育勉セミナー」は2013年6月の初回以来、これまでに500名以上が参加。中でも、育児休業中の女性がスキルアップのための学びとしてこの「育勉セミナー」を受講することに着目。当ページは、「育勉セミナー」のメソッドを、より深く理解し、「育勉インストラクター」としてセミナーを開催するライセンス「育勉インストラクター認定講座」について、育児休業中の女性向けに、その学びの効用などを分かりやすく伝えるサイトとして企画しました。 ※育休者向け特設サイト:https://instructor.ikuben.jp/


「育勉インストラクター認定講座」は、「出産後に仕事・両立・キャリアに悩む女性を支援したい」と考える女性起業家・企業内の女性活躍推進者・社労士やファイナンシャルプランナーなど働き方改革に取り組む士業者を主な対象者として2017年9月に開講。オンライン講座を中心とした内容のため子育て中の女性でも自分のペースで学べると好評を博しています。

※育勉インストラクター認定講座詳細ページ
http://ikuben.jp/system/instructor/

特設サイト トップ
育児休業中の女性における、当講座受講のメリット

1.自宅で受講できる!約5時間のオンライン講座がメイン。集合研修では異業種交流も!

子育てや仕事で忙しくても、毎日のスキマ時間を利用して学習を進めることができます。オンライン講座は自宅で24時間いつでも受講可能、何度でも繰り返しご覧になれるので復習にも最適。受講者自身の生活ペースに合わせた細切れ受講が可能。

また、全国から集まる育勉インストラクター講座受講生と交流を深められるチャンスが集合研修(1日での実施)。育休中ならではの出会いの場となります。

2.最短1ヶ月でライセンス取得可能

認定試験に必要な事前のオンライン講座と集合研修は、あわせても10時間。計画的に取り組めば最短1か月で「育勉インストラクター」に合格可能。限られた育児休業中の時間を有効に活用できます。

3.これからの仕事・育児・スキルアップに・・・生涯役立つ実践スキルが習得可能

「育勉」とは仕事や子育てに活きる女性の基盤力(※)の総称。本講座で「子育てをブランクにしない」思考習慣と、やりたいことを実現させる行動術を体系的に学び、身に付けることは、復帰後のキャリア形成のためのベース作りに大変有効です。

※「基盤力」とは・・・内面(思考)や基礎スキル(行動力や時間管理能力)を強くすることで、個人の可能性が広がります。例えば、育勉とは「豊かな土壌」を作るもの。一般的な資格(簿記や英検)は「豊かな土壌」があってこそ咲き、実る「花」や「実」だと当協会は考えます。「育勉セミナー」はその基盤力に着目したセミナー。「育勉インストラクター認定講座」は基盤力を養うのに最適な講座として提供しております。

※集合研修(イメージ)

参考:「育勉とは?(理念と経緯)」

「育勉(いくべん)」は、2013年に静岡県浜松市で誕生。子どもを持った女性が母であることを楽しみながら、いきいきとした人生を送ることに貢献することを理念としています。「いきいき生きる」とは、女性が自分の価値観を肯定し、自分の人生を主体的に生きること。そのために必要なのは、ひとりひとりの女性が、自分で考え行動する力をつけることだと当協会は考えます。その理念の実現のため、女性に自分を育てる学び(育勉)の機会を
提供する一般社団法人を立ち上げ、第一歩として「育勉インストラクター認定講座」 を開講しました。

※一般社団法人 育勉普及協会公式サイト:
http://ikuben.on-mo.jp/

※育勉インストラクター認定講座詳細ページ:
http://ikuben.jp/system/instructor/

≫本件に関するお問い合わせ:
一般社団法人育勉普及協会
〒106-0044 東京都港区東麻布1-7-3 第二渡邊ビル5F
MAIL:info@ikuben.jp
URL:http://ikuben.jp/


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン