企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

賃貸で「自分好みの住まい」を実現できる DIY賃貸住宅『団地カスタマイズ』申込件数100件突破

(2018/2/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:大阪府住宅供給公社

賃貸で「自分好みの住まい」を実現できる DIY賃貸住宅『団地カスタマイズ』申込件数100件突破

~20・30代の若年層を中心にDIYが拡大中~

大阪府内で賃貸住宅の管理運営などの事業を行う大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長:堤 勇二、大阪府100%出資 以下公社)は、DIY工事部分の原状回復義務を免除するDIY賃貸住宅『団地カスタマイズ』の申込件数が、2017年1月のスタートから約1年1ヶ月後の2018年2月をもって、100件を突破したことをお知らせします。


DIY事例
2013年度に国土交通省から「借主負担DIY型賃貸借」のガイドラインが提示されて以降、原状回復義務なくDIYを行える賃貸物件が徐々に広まりつつあります。また、公社においては入居者の高齢化や築年数の古い団地を中心とした空家の増加が課題となっています。この現状を踏まえ、入居者の新たなニーズに対応することで若年層を中心とした新規入居の促進を図るとともに、住まいに手を入れ愛着を持って住まうことによる長期入居の効果を見込み、公社ではDIY賃貸住宅『団地カスタマイズ』制度を2017年1月に開始しました。

この制度は、公社賃貸住宅(21,732戸)のうち半数以上の約12,000戸が対象であり、既存入居者も申込みが可能であることが特徴の1つです。また、壁や天井の塗装替えやクロス張替え、木部への釘・ビス打ち、床のクッションシート張替え、手すりの設置など、多彩なメニューを用意することで入居者のライフスタイルに合わせたDIYが可能となっています。これらの特徴が好評を呼び、2018年2月に申込件数の合計が100件を突破しました。

『団地カスタマイズ』で可能なDIYの一例(下記以外にも床・襖の張替え、天井の塗替えなどが可能)
壁の塗装替え
壁への釘打ち



■若年世帯を中心に制度利用者が増加
制度対象物件の入居者の半数以上を60代以上が占め、20代・30代の入居者は17%に留まる中、DIY賃貸住宅「団地カスタマイズ」の申込者は、約半数(46%)が20代・30代と、若年世帯を中心に広がりをみせています。

2018年2月15日時点
また、実際に制度を利用している入居者にアンケートを行ったところ、「塗装替え・クロス張替え」や「棚・カーテンレールの設置」などのメニューが人気であり、DIYをすることで「楽しかった」や「部屋の雰囲気が変わった」という声が多く、制度利用者は楽しんで生活をしながら自分好みの住まいを作り上げています。

■今後の展開
「DIYに興味があるけれども、やり方がわからない方」を対象に、DIY初心者向けのワークショップを開催するなど、DIY賃貸住宅の更なる申込み拡大に向けた活動を継続的に行っていきます。

▽DIY対象物件及び詳細内容については下記URL(公社WEBサイト)をご参照ください。
https://www.osaka-kousha.or.jp/oph-search/topics/Danchi_Customize/index.html

▽「借主負担DIYの賃貸借」のガイドラインについては下記URL(国土交通省サイト)をご参照ください。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000091.html

■大阪府住宅供給公社の概要
商号 : 大阪府住宅供給公社
代表者 : 理事長 堤 勇二
所在地 : 大阪市中央区今橋2丁目3番21号
設立 : 1965年11月
事業内容 : 賃貸住宅の管理事業、宅地管理事業、府営住宅の指定管理業務等
基本金 : 3,100万円(全額大阪府出資)
公式WEBサイト : https://www.osaka-kousha.or.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン