企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

地域の足、物流、観光を担う京都丹後鉄道「EST交通環境大賞 国土交通大臣賞」受賞 ~4月16日(月)より記念切符発売開始~

(2018/2/23)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:WILLER株式会社

地域の足、物流、観光を担う京都丹後鉄道「EST交通環境大賞 国土交通大臣賞」受賞 ~4月16日(月)より記念切符発売開始~

 京都丹後鉄道(以下、丹鉄)を運行するWILLER TRAINS株式会社(代表取締役:寒竹聖一)は、平成30年2月20日(火)にEST普及推進委員会より、「第9回EST交通環境大賞 国土交通大臣賞」を受賞しました。




 「EST交通環境大賞」とは、地域の交通環境対策に関する優れた取り組みの功績や努力を表彰するとともに、その取り組みを広く紹介し、普及を図るものです。
 今回の受賞は、当社が官民連携し地域の足、物流、観光など交通や社会が抱える様々な課題の解決を環境の観点に資する形で進めた取り組みが、持続可能な交通環境の構築事例として総合的に高く評価されました。

■WILLER TRAINSの取り組みについて
 WILLER TRAINS株式会社では、民間目線と利用者視点に立ったサービス改善等を進めるとともに、海の京都等の観光まちづくりと共に官民連携した公共交通網の形成及び地域住民の自動車から公共交通利用へのライフスタイルの転換を進め、地域の交通環境を中長期的に改善しています。
 また、道の駅との連携による貨客混載輸送は、農業振興と地域活性化を目的とした貨客混載事業として、物流総合効率化計画の認定を受けた全国初の事例であり、個別に各農家が道の駅まで運搬していた生産物を鉄道へモーダルシフトする仕組みを構築し、CO2削減による交通環境の改善や、地域鉄道の安定収入の確保を図りました。
 更に、観光列車の整備や地域と連携した周遊ルートの開発により、マイカーで来ていた観光客の足を列車にシフトさせることに成功し、環境にやさしい観光を推進しています。

 WILLER TRAINS株式会社は、今後も積極的に地域貢献と環境保全活動の推進に努め、地域の皆さまに愛される鉄道を目指していきます。

■記念切符「みんなでエコ!丹鉄1日フリーきっぷ」発売
 「EST交通環境大賞」の受賞を記念して、2018年4月より「みんなでエコ!丹鉄1日フリーきっぷ」を発売します。売上の一部を森林の整備・緑化の推進に取組む国土緑化推進機構(緑の募金)に寄付し、環境保護に貢献します。

<記念切符概要>


「みんなでエコ!丹鉄1日フリーきっぷ」
切符内容:京都丹後鉄道全区間が1日乗り放題(普通・快速のみ)
※特急・快速通勤ライナー・丹後くろまつ号・丹後あかまつ号は別途料金が必要
発売期間:2018年4月16日(月)~2018年7月16日(月) 全日
有効期限:2018年4月16日(月)~2018年7月16日(月) 全日
価格:1,800円(税込)
発売箇所:全有人駅、京都丹後鉄道HP

EST 交通環境大賞について
EST(環境的に持続可能な交通)は、運輸部門における環境負荷の削減、とりわけ脱温暖化社会を目指した長期的・継続的な取り組みです。本表彰は、地域の交通環境対策に関する優れた取り組みの功績や努力を表彰するとともに、その取り組みを広く紹介し、普及を図るために、平成21年度に創設されました。

WILLER TRAINS株式会社 概要
【所在地】京都府宮津市字鶴賀 2065-4
【代表者】代表取締役 寒竹聖一
【設立】2014年7月
【事業内容】第二種鉄道事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン