企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ハイブリッド型総合書店「honto」、お客様のニーズを顕在化し、丸善ジュンク堂書店内の棚を充実!!

(2018/2/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社トゥ・ディファクト

ハイブリッド型総合書店「honto」、お客様のニーズを顕在化し、丸善ジュンク堂書店内の棚を充実!!

-スマートフォン向けアプリ「honto with」と店内の在庫検索機で欠品商品入荷リクエストを開始-

株式会社トゥ・ディファクトは、同社が提供する書店が身近になる読書体験を広げるスマートフォン向けアプリ「honto with(ホントウィズ)」と、運営するハイブリッド型総合書店「honto (https://honto.jp/)」の提携書店である丸善ジュンク堂書店の在庫検索機に、書店への在庫補充や蔵書の希望を伝える「入荷リクエスト」機能を追加しました。


【機能追加の背景と概要】

サービス導入以来機能改善を進め、お求めの書籍の店頭在庫検索に加え「お取り寄せ依頼」機能で、その場で店頭取り寄せまでできるようになり、多くのお客様に「honto with」と店内の在庫検索機を利用いただいております。

今回、お客様の利便性向上と書店サービス強化を狙い、「honto with」と店内の在庫検索機に、「欠品商品の入荷(補充)リクエスト」機能を追加しました。

この「入荷リクエスト」機能により、お客様は、入荷・補充を気軽に書店へ要望いただけるようになり、商品の入荷後は、補充された棚から商品を手に取り、購入検討することができます。また、書店にとっても、問合せ業務が軽減するため、欠品による機会損失を防ぐと共に、接客や売り場作りなどサービスの向上が期待できます。

さらに、「入荷リクエスト」の要望データを全店舗で共有・分析することで、隠れていた市場トレンドやお客様のニーズを早期に把握し、書籍仕入れに活用することで品揃えの充実を図ることができます。

今後もhontoの提携書店との連携を深め、ハイブリッド型総合書店「honto」が目指す姿である「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」をITインフラ面からも強化し、お客様にとって魅力的となるhontoならではのサービスの拡充に繋げてまいります。

【入荷リクエスト機能】

・「honto with」と在庫検索機で、欠品商品の入荷(補充)を店舗へリクエストできます。
・入荷リクエストした商品は、各店舗で入荷リクエストのデータを確認し商品仕入れした上で、棚に補充されます。
・入荷リクエストした商品を「欲しい本」に登録しておくと、店舗で入荷(補充)された際に「honto with」で確認できます。
・入荷リクエスト機能は、商品の入荷(補充)を確約するものではないため、より確実に入手したい場合は「取寄」機能をご利用ください。


【honto with 入荷リクエスト機能 画面】
1.在庫表示
2.入荷リクエスト送信

【在庫検索機 入荷リクエスト機能 画面】
1.商品詳細・在庫表示
2.入荷リクエスト送信

【書店来訪前に予め在庫検索ができるアプリ「honto with」】

2014年12月にiOS/Android対応版をリリースして以降順調にユーザ数が増え、現在honto提携書店を利用するお客様からの高い評価を受けています。

アプリ「honto with」はhonto提携書店の店頭在庫を検索することができるため、来訪前の在庫状況の確認が可能です※。店舗在庫が無い場合は、hontoサイトで取扱いのある本を表示しており、紙の本や電子書籍をhontoで購入することも可能です。アプリはGoogle Play(Android版)もしくはApp Store(iOS版)からダウンロードいただけます。

※一部在庫検索に対応していない店舗や商品もございます

≪honto withアプリ紹介ページ≫
https://honto.jp/with/

<ハイブリッド型総合書店「honto」について>

「honto」は、ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂などのリアル書店を連携させた総合書店です。「読みたい本を、読みたいときに、読みたい形で」提供するサービスで、本を愛する人をサポートします。
2018年2月現在、honto会員は約440万人、honto.jpサイトと共通で利用できるhontoポイントのサービス導入書店は194店舗に広がっています。
≪ハイブリッド型総合書店「honto」公式サイト https://honto.jp/

<株式会社トゥ・ディファクト 会社概要>

・会社名:株式会社トゥ・ディファクト(2Dfacto, Inc.)    http://www.2dfacto.co.jp/
・社長:加藤 嘉則
・株主:大日本印刷株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、丸善CHIホールディングス株式会社
・所在地:〒141-8001 東京都品川区西五反田3-5-20

<本ニュースリリースに関するお問い合わせ>

株式会社トゥ・ディファクト ハイブリッド事業企画部 担当:土佐
TEL:03-6431-4200/FAX:03-6431-4751/E-mail:info@2dfacto.co.jp

当リリースの参考資料について:
https://prtimes.jp/a/?f=d11577-20180226-9947.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン