企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

9年連続2ツ星獲得の老舗グラン・メゾン「THE CRESCENT」でテーブルソリューション採用 創業60年の伝統あるフレンチレストランを無断キャンセル被害から救い、レストランユーザーの利便性向上へ貢献

(2017/10/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社VESPER

9年連続2ツ星獲得の老舗グラン・メゾン「THE CRESCENT」でテーブルソリューション採用 創業60年の伝統あるフレンチレストランを無断キャンセル被害から救い、レストランユーザーの利便性向上へ貢献

利用満足度No.1レストラン予約顧客管理システム「TableSolution(テーブルソリューション)」


 日本発・グローバルスタンダードを指向する“利用満足度No.1”※レストラン予約顧客管理システム「TableSolution(以下、テーブルソリューション)」を提供する株式会社VESPER(本社:東京都中央区、代表取締役:谷口 優、以下:べスパー)は、9年連続2ツ星を獲得し続ける老舗グラン・メゾン「THE CRESCENT(以下、クレッセント)」(所在地:東京都港区、料理長:磯谷 卓、支配人:畑山 正治)にテーブルソリューションが採用されたことをお知らせします。

※第三者による「管理システムを利用する飲食店5,000店舗」を対象としたアンケート調査の結果、TableSolutionが満足度No.1で2位と比較して2倍以上の満足度。




◆クレッセントとは

 1947年秋、戦禍の傷跡が残る“芝の地”に、古美術商「三日月」の店舗として誕生した「クレッセントハウス」がすべてのはじまりです。館の増改築を機に、1957年10月10日に「RESTAURANT CRESCENT」としての歴史をスタートしました。そこから10年の時を経た1968年7月25日、現在の姿である、後期ヴィクトリア朝風の格調高い建築様式を採り入れた地上5階・地下2階の英国風煉瓦造の洋館が完成し、「THE CRESCENT」として生まれ変わったのです。その他に類をみない贅を極めたしつらえもさることながら、数多くの著名人をも唸らせる一流の料理、ワイン、サービスは、世界的に有名なグルメガイドブックからも高い評価を獲得し続け、半世紀の時を経た今も世界中から訪れるゲストを魅了する唯一無二のグラン・メゾンです。

◆クレッセントへの導入と今後の展開について

 半世紀以上の伝統を誇り業界を牽引する一流レストランである「クレッセント」といえど、昨今飲食業界で問題となっている“無断キャンセル”は対岸の火事ではありません。特に海外のお客様からのご予約は、これまでの予約受付方法であるメールや電話を介しての、いわば口約束のようなご予約となり、たとえキャンセルポリシーを明示していても実際にキャンセルチャージを請求できたことはほぼありませんでした。なかでも、1年で最も繁忙期を迎える12月のクリスマスシーズンにおいては、過去に23~25日の3日間で5件もの無断キャンセルが発生したこともあったのです。
 この問題を解決するために検討したのがテーブルソリューションの導入です。10月2日のリニューアルオープンにあわせ、インターネット上で予約顧客管理を行う「テーブルソリューション」へ切り替えを行い、ネット予約時にクレジットカード情報を取得することができ“無断キャンセル・ドタキャン”に対策が行える「キャンセルプロテクション」(テーブルソリューション基本機能)を導入したのです。(ネット予約の開始は、10月9日を予定。)支配人の畑山氏曰く、「無断キャンセルによって困るのはお店側だけではないのです。心無いマナー違反が、本当に当店にお越しになりたいと思ってくださっていた方のお席をも奪うことになるのです。今回の導入がそういった業界の課題への解決にも繋がればと思っています」。

 ベスパーは、飲食店への「キャンセルプロテクション」の普及をさらに加速することで、飲食業界における予約の無断キャンセル撲滅と、 世界に誇る日本の美食文化のさらなる認知向上と拡散に貢献してまいります。

■フレンチレストラン「THE CRESCENT」について■
 1957年、芝の豊かな森を臨むこの地に誕生した「クレッセント」。後期ヴィクトリア朝時代の格調高い建築様式で設えた英国風煉瓦造の洋館「THE CRESCENT HOUSE」。ここで迎えるゆったりとした寛ぎの時間は、歴史と伝統を継承するものだけに許された、最高の贅。選び抜かれた一級の食材を、本物へのこだわりと技で仕上げた、美味なるフランス料理の王道。大切な方と過ごす、特別な時間のために、心を尽くした最上級のおもてなしでお迎えいたします。

「クレッセント」で、至福のひと時をどうぞお楽しみください。

■会社概要:サンクレッセント株式会社■


代表者:原田 政信
所在地:東京都港区芝公園1-8-20 クレッセントハウス
設立年月:1996年7月
業務内容:飲食業(フランス料理)
URL:http://www.restaurantcrescent.com/


■株式会ベスパーについて■
 「最高のレストラン体験を実現するためのプラットフォームを創る」ことを目的とし、メイドインジャパンでグローバルスタンダードを指向する飲食店・レストラン向け台帳管理システム「テーブルソリューション」を開発、提供。社内共通語は英語、世界各国から優秀なメンバーが集まり(2017年10月1日現在、12か国)、業界のイノベーターとしてマーケットをリードしています。世界中に展開する大手グローバルホテルチェーンを筆頭に、厳しい水準と高い信頼性を求める一流レストラン・飲食企業を取引先として抱え、日本国内にとどまらない事業展開を目指します。

■会社概要:株式会社VESPER■


代表者:谷口 優
所在地:東京都中央区銀座2-14-5 第27中央ビル4F
設立年月:2011年3月
資本金:3億2151万8110円(資本準備金を含む)
事業内容:レストラン、および飲食店の予約顧客管理、ネット予約の一元管理、多言語対応(13ヵ国語)、業界唯一のクレジットカード決済機能「キャンセルプロテクション」、集客ソリューションなどトータルマネジメントを実現するクラウドサービス「TableSolution」の開発・提供。
URL: http://www.kkvesper.jp/
TableSolution: https://www.tablesolution.com/
TableCheck: https://www.tablecheck.com/


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン