企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

渋谷の中心・東急百貨店渋谷本店の屋上にてルーフトップヨガイベントが開催。NYやLONDONなど世界各国の都市部でも開催されているヨガイベントを体験しよう。

(2017/10/3)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社LD&K

 渋谷の中心・東急百貨店渋谷本店の屋上にてルーフトップヨガイベントが開催。NYやLONDONなど世界各国の都市部でも開催されているヨガイベントを体験しよう。


東急百貨店では、渋谷・本店、渋谷駅・東横店、吉祥寺店、たまプラーザ店の4店合同で「美」と「健康」をテーマにした催事イベント「Wellness&Beauty」を開催。
" target="_blank" rel="nofollow">https://www.tokyu-dept.co.jp/wellness_beauty/
渋谷の中心「東急百貨店渋谷本店」の屋上ではNYやLONDONなど世界各国の都市部でも開催されているヨガイベント"ルーフトップヨガ"を初開催します。
https://www.facebook.com/events/1837329446578994

ビジュアルアーティストによるロマンチックな映像演出、
Amzonランキング1位を獲得したヨガフェスやスクールでも使用されるヨガに合うBGM、オリエンタル楽器演奏者が奏でる音楽による癒しの時間をご提案いたします。

地上より空が近く、秋の心地よく爽快な風も浴びることができる開放的なロケーションにおいてヨガを体験し、
日々のストレスやモヤモヤから身も心もリフレッシュしてみては!?

モーニングヨガ終了後にはヘルシーな朝食&スムージーのセットを、
サンセット・ナイトヨガ終了後には運動後の一杯として美容成分「マカ」が配合された”エナジービール”「シブヤビール」もセットで味わっていただけます。

また、期間中は館内及びイベントスペースにてヨガウェアやマットの販売も行います。
ヨガ経験者の方もこれからヨガを経験してみたい方もこの機会に是非東急本店屋上に足をお運びください。



□Shibuya Rooftop Yoga開催日程
10/7(土)モーニングヨガ 8:00~9:00、サンセットヨガ with DJ 18:00~19:00
10/8(日)モーニングヨガ 8:00~9:00、サンセットヨガ with Live18:00~19:00
10/9(月・祝日)サンセットヨガ with DJ 18:00~19:00
10/10(火)ナイトヨガ 19:30~20:30
10/11(水)ナイトヨガ 19:30~20:30
10/12(木)ナイトヨガ 19:30~20:30
10/13(金)ナイトヨガ 19:30~20:30

□開催場所
東急本店・屋上イベントスペース
※荒天中止

□参加費
各回 2000円
※モーニングヨガは朝食セット付(和牛と豆腐のライ麦サンド、ビーツスムージー)
※サンセットヨガ、ナイトヨガは「シブヤビール」付
※ヨガマットをお持ちでない方はレンタル代別途300円頂戴致します。
※着替えや汗を拭くタオルなどはご用意ください(簡易更衣室はございますが、シャワー等はございません)




□ルーフトップヨガ参加方法
下記受付番号までお電話でのご予約のお客様を優先してご案内致します。
各回定員に達した場合、ご予約なしでの参加は出来ない可能性がございますのであらかじめご了承くださいませ。

受付電話番号::0120-109-227(東急本店イベント事務局 10:00~19:00)


【参加インストラクター・アーティスト】

・ムケーシュ タプリャル(10/7サンセットヨガ、10/8サンセットヨガ 担当),,,
インドに生まれ育ち、2歳の頃より師と共に暮らしながら学ぶ、伝統的なグルクラシステムにおいて学ぶ。純粋な知識を得るためにサンスクリット語を学び、ヴェーダ(全ての哲学や宗教、ヨガやアーユルヴェーダの元となる最古の知識)、バカヴァット.ギータ、インド占星術やヨガ、インド音楽を学び続ける。
インド_リシケシをベースに、インド中を旅しながら、プージャ(伝統的な神への祈りの儀式の一つ)やプリーチ(神からの知識を伝える)を行い、子供から大人まで、現地の人々や外国人と幅広い対象にヴェーダの知識を伝える。
Studio FLOW ARTS では2010年より、インドでのTTCの際にはTTC参加者全員が良い知識を得られるためのプージャや、サンスクリット語、チャンティングを担当。2013年より2度の来日を経て、2015年5月に再び来日、レギュラーベースでヨーガ哲学やHatha FLOW クラスを担当。
サンスクリットアチャリヤ(マスター)
全米ヨガアライアンス200RYT 取得
インド政府公認資格取得

・Nemu(10/7モーニングヨガ 担当)...
10代の頃より作詞・作曲をはじめ、シンガーソングライターとして活動。
表現の幅を広げるためにはじめたヨガに深く傾倒し、2010年・2011年南インド・マイソールにて修行。
2010年よりインストラクターとして活動。
心と体、内と外を繋ぐツールとして音やヨガ、アロマを組み合わせ、都内を中心にクラスやイベントを行う。
全米ヨガアライアンスRYT200、Flow arts yoga level1・level2、senior yoga intensive course 修了。
公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー。
現在はMukesh Thapliyal師のもとで、インドの伝統的なヨーガ・哲学・ヴェーディックマントラを学んでいる。
http://nemuyoga.seesaa.net/


・松元理美(10/12 ナイトヨガ担当)...
株式会社MATSUMOTO 代表取締役社長(2010年10月設立)
溶岩盤ヨガスタジオSiMPLE/ヨガインストラクター(指導歴12年)
http://www.simple-yoga.jp/
1985年、東京生まれ。高校卒業後、ロサンゼルスにダンス留学。
帰国後19歳の時にフリーランスとしてのヨガインストラクターを経て、ヨガスタジオで2年間マネージャーとして活躍。その後独立し、2010年株式会社MATSUMOTOを設立。
2011年2月、東京・渋谷エリアでは初となる“溶岩盤”を使ったヨガスタジオ「SiMPLE」をオープン。2015年春には、2店舗目となるスタジオを福岡市天神エリアにオープン
2010年ミスユニバースJAPANファイナリストのビューティーキャンプ講師。第25回SASUKE出場者。
ヨガの講師として、大手企業の宣伝広告物や雑誌、TV番組、展示会、ラヂオ、野外イベントなど多数出演。
ヨガのインストラクター育成にも力を入れ、卒業生たちも続々と活躍中です。

その他にも社会貢献活動にも力をいれ、東日本大震災支援活動、高校など学校施設でのヨガ指導、託児付きのヨガクラス、ママさん向け養成講座を開催し、働くママを応援する活動など多岐にわたって今後もいろいろな活動を計画中。
現在一児の母として、育児と仕事、その他の活動に精力的に活動中。


・Minobu(10/8モーニングヨガ、10/11ナイトヨガ、10/13ナイトヨガ 担当)...
幼少から高校卒業までレスリング選手として全国大会2位の実績を経験、大学入学~卒業後、大手企業に就職。OL生活を過ごす中、ボディメイク・美容やリフレッシュのために岩盤浴やジョギングを日常生活に取り入れるが、ヨガに出会って以来ヨガから得られる心の穏やかさや身体のバランスが整う感覚に魅力され、ヨガが日常生活に無くてはならないものになっていく。妊娠・出産を経て、ヨガの哲学をより深く追究し、子供を育てる上で自身の指針を見出すべく、より世界観と見識を深めようとインストラクターとなる。ヨガを体験することにより得られる、心身の開放感や幸福感をぜひ味わって頂きたいです!一緒に気持ちいいヨガをしましょう!
・SiMPLEヨガ インストラクター養成講座卒業

・齋藤朱里(10/9サンセットヨガ 担当)...
ダンサーとして、音楽番組や海外のCM、映画などの出演経験のあるダンサーヨギーです。
今年ハワイにてヨガ留学をし、帰国後は埼玉県を中心にレッスンを行っています。
呼吸をメインに、呼吸と共に行うbreath bodymake YOGA。
全ての人の為のヨガです♪♪ ワクワク!スッキリ!ハッピー!が味わえるヨガを一緒に行いましょう(ハート)
https://ameblo.jp/ashlee222?frm_id=v.jpameblo&device_id=345fe1543fbe4bde8de057093b445d49



・田中 圭吾 / Keigo Tanaka(10/8サンセットヨガ with Live 出演)...
サウンドクリエイター
「あらゆる音を心地よく」をモットーに、様々な環境音と有機的な電子音を繊細に紡ぎ合わせる。
Ambient、Chillout、民族音楽、進化し続けるダンスミュージックなどのあらゆるジャンルの垣根を越え、
良質で繊細、優しくもイノベーティブな音楽性を追求している。

新しい癒しの音を提案するレーベル、「Niceness music」 主宰。

ヨガをコンセプトとした、Tantric Yoga Band《VAIKUNTHAS》をプロデュース。
2016年にリリースされた「Light on Yoga Nada」が Amazonヒーリングランキングの1位を獲得。
また、インド古典楽器サントゥール奏者のジミー宮下とのユニット《Crystal Nada》を結成、agehaでのファーストライブを大成功に収め、
1st EP 「PRASAD」をリリース。インド古典音楽と電子音楽を有機的に融合させたサウンドで、全国各地でライブ活動を行なっている。
HP : http://www.niceness-music.com/



・gumi バンスーリ奏者(10/8 サンセットヨガ with Live 出演)...
2006年より毎年渡印し、バラナシにてインド古典声楽やバーンスリー(横笛)をはじめる。
2008年からCarlos Guerra氏より、2012年よりPt.Ajay Prasanna氏からバーンスリーを師事。
バーンスリーの師匠のみならず、声楽のPt.Devashish Dey氏、シタール奏者のSri Dhurvanath Mishra氏にも師事し、様々なスタイルの古典音楽からバーンスリーを学ぶことにより、幅の広い演奏を研究している。
2013年『When it Blooms』を初のリーダーアルバムとして発売。
2015年には、ピアニスト岸本良平氏とデュオ作となる『Just So...』を発売。
2017年には世界的ピアニストAricoとの共演とCDリリース。
Namaste!Group主宰 、キールタンイベント・Heart Gathering***主宰。
【gumiオフィシャルWebsite:http://www.gumi-bansuri.com/


【参加予定ウェアブランド】
DANSKIN https://www.goldwin.co.jp/danskin/
easyoga http://easyoga.jp/

主催:株式会社東急百貨店
協力:株式会社LD&K
協賛:株式会社ゴールドウィン

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン