企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

5Gの実現を支える「光通信」の最先端技術が出展!

(2018/3/20)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:リード エグジビション ジャパン株式会社

5Gの実現を支える「光通信」の最先端技術が出展!

第18回 光通信技術展 会期:2018年4月4日(水)~6日(金)会場:東京ビッグサイト

リード エグジビション ジャパン(株)は、2018年4月4日(水)~6日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにて「第18回 光通信技術展」を開催いたします。 IoT製品の増加やビッグデータ活用などにより、インターネットを行き交うデータ量は年々増加しており、通信技術はさらなる進化が求められています。 「高速・大容量化」「端末同時接続」「低遅延・超高信頼性」を実現する新規格の無線通信「5G」が期待されていますが、商用化には現在より多くの基地局が必要になり、それらの基地局を接続する為には光ファイバーの固定ネットワークが欠かせません。 より快適なネット環境を実現するために、高速化・小型化の進む光トランシーバーモジュールや、大容量化を実現するマルチコア光ファイバ、超多心光ファイバケーブルなど、日々進歩する光通信技術。最新技術が一堂に集まる本展示会をぜひご取材ください。 公式HP⇒ http://www.foe.jp/





【最新】光通信技術 出展製品紹介(一部抜粋)

●ラック搭載型光スイッチモジュール 大崎電気工業(株)
 新製品 実機デモ有!
4台の光スイッチ同時切替。電源喪失時、光スイッチ方向と表示を保持。
二重化光ループ接続機器の更新時、現行機器と新設機器のネットワーク接続切替がボタン1つで可能になります。簡単操作、シンプル機能が魅力です。


●マルチファイバーMPOスイッチモジュール Viaviソリューションズ(株)
 
新製品 実機デモ有!
MPOケーブルのOTDRテスト自動化ソリューション
MPOケーブルはデータセンターにて広く利用されており、FTTHやFTTA、C-RANなどテレコムアクセス分野に急速普及.MTS-4000用MPOスイッチは、OTDRでMPOケーブルの個々のファイバーを正確かつ迅速に特性評価する上で最適なテストソリューションを提供


●光ファイバーロータリージョイン SPINNER GmbH
 新製品 世界初!
~52ch対応 Single/Multi Mode対応。 低損失かつコンパクト設計。
Spinner社では、最大52chまで対応した高性能・光ロータリージョイント(Fiber Optics Rotary Joint)をご提供致します。独自技術により、非常に小型且つ低損失の光伝送が可能になります。標準品からカスタム品まで幅広く対応しております。業界初L型タイプあり。Single-Mode E9 /125, Multi-Mode G50 / 1


25 (or Multi-Mode G62.5 / 125) コネクタ:各種ご指定可能



【併催セミナー】光通信技術展 セミナープログラム
詳細・申込は⇒ http://www.foe.jp/seminar/
 (事前申込制/同時通訳付)

【開会式】総務省、放送局、通信事業者など トップ50名が参列!
初日 4/4(水)9:30~ 詳細は⇒ http://www.foe.jp/To-Visit/Opening-Ceremony/


【開催概要】
総称 第2回 通信・放送Week
第18回 光通信技術展 FOE2018
第2回 映像伝送EXPO VCOM2018
第1回[次世代]モバイル通信展
第1回 4K・8K機材展

会期:2018年4月4日(水)~6日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
主催:リード エグジビション ジャパン株式会社
公式WEBサイト: http://www.cbw-expo.jp/

【招待券請求(無料)受付中! 】
申し込みはこちら >>> http://www.cbw-expo.jp/inv/
(招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人)


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン