企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

実際のお客様の要望から作られた間取りが160事例!国内No.1の住宅設計事務所が教える『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』発売 ~2018年3月31日(土)より~

(2018/3/29)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:フリーダムアーキテクツデザイン株式会社

実際のお客様の要望から作られた間取りが160事例!国内No.1の住宅設計事務所が教える『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』発売 ~2018年3月31日(土)より~


 デザイン住宅を手掛ける、フリーダムアーキテクツデザイン株式会社(本社:東京都中央区、大乗取締役社長:鐘撞正也、以下「フリーダム」)は、実際に家づくりを検討されているお客様の要望を元に、過去に作成・提案した間取り160事例を紹介した初の書籍『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』を2018年3月31日(土)に発売いたします。




 間取り図を見るとき、家の中心となるリビング、ダイニング、キッチンを見ながら、そこで繰り広げられる生活に思いをはせる方は多いのですが、トイレや階段、もしくは中庭から暮らしを想像される方はあまりいません。しかし、トイレなども住宅にはなくてはならない存在です。そこを起点に家を考えることで、もっと広い視点で家を考えることができます。

 本書は、リビング・ダイニング、寝室、トイレ、玄関など部屋別に紹介しており、1つの部屋を通して家全体の間取りを見ることで、それぞれの間取りの差異や特色が読み溶けるようになり、住まいの見識をより深めることができます。テーマに応じた複数の間取りを見ることで、パーツごとに参考にしたい間取りを見つけることや、見開き1ページに2つの図面を載せていることで、間取りを比較しながら見ることも可能です。さらに、平面図面だけではなく、本書のために3Dにおこした図面も掲載されており、実際に建てられた物件の写真とともに、より視覚的にもわかりやすい作りになっております。
 フリーダムが実際に家づくりを検討されているお客様の要望を元に過去に作成、提案した間取り160事例が紹介されており、場所、敷地面積や家族構成とともに、各お客様の要望からどのような間取りに決定したかも解説されています。

 フリーダムの知見が初めてまとめられた本書は、どこから読み始めても分かるように構成され、家づくりへの夢が現実的に見えてくる一冊になっております。家づくりを検討されている方も、住宅設計を学んでいる方も、間取り好きな方にも楽しんでいただけます。


【本書で紹介している内容の一部】







【目次】
1  居心地のよいリビング・ダイニング
2  美しく機能的なキッチン
3  心と体をいやす浴室、機能重視の洗面室
4  ずっとそこにいたくなるトイレ
5  家に帰りたくなる玄関
6  美しく楽しい階段室
7  寝室は就寝前のリビング
8  子供の部屋は閉じすぎない
9  書斎は孤立させない
10 和室があると何かと便利
11 愛車を常に感じられるガレージ
12 中庭・バルコニーにさまざまな役割を
13 敷地、家族構成の要望に間取りで応える
14 最高の間取りを目指して


【書籍情報】
書名 :『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』
著者 :フリーダムアーキテクツ
出版社 :エクスナレッジ
定価 :本体1,800円+税
仕様 :B5判/ ソフトカバー /224ページ(オールカラー)
ISBN-13: 978-4-7678-2426-0
発売日 :2018年3月31日(土)
URL  :https://www.freedom.co.jp/info/180328.html


【フリーダム会社概要】
会社名  :フリーダムアーキテクツデザイン株式会社
設立   :1995年4月 (個人建築事務所フリーダム設計として)2001年7月法人化
代表者  :鐘撞 正也
払込資本 :9,300万円(うち資本準備金4,150万円)
本社   :東京都中央区日本橋久松町10-6 FT日本橋久松町ビル 6F
スタッフ数:210名(2017年5月現在)
事業内容 :建築設計監理、不動産仲介
所在地  :本社、新宿、渋谷、日本橋、自由が丘、池袋、立川、横浜、湘南藤沢、千葉、大宮、梅田、難波、神戸、京都、名古屋、岡崎、福岡、日本橋Lab、新宿Lab、横浜Lab
URL   :https://www.freedom.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン