企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

香取慎吾さん、香港の中環に初のストリート・アート作品を完成

(2018/3/29)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:香港政府観光局

香取慎吾さん、香港の中環に初のストリート・アート作品を完成

― 国外初の香取さんのパブリックアート作品に ―

香港政府観光局(香港、理事長:アンソニー・ラウ、日本支局:東京都千代田区、日本局長:堀和典)は、2018年3月27日(火)に、世界的な活躍が期待されるアーティストの香取慎吾さんが香港島中環(以下セントラル)に、初のストリート・アート作品を完成させたことを発表、お披露目のセレモ二―を開催しました。


3月は、「香港アートマンス」として、香港では、アート・イベントが多く開催されています。香港島の中環のオールド・タウン・セントラル(以下OTC)エリアは、街の壁に描かれた様々なストリート・アートが撮影スポットとして世界の旅行者やインスタグラマーに人気を集めています。今回、新たに加わった香取さんの作品は、世界一長いエスカレーターとしても知られるミッドレベルエスカレーターの側面、Shelley Street(些利街/シェリーストリート)に描かれました。香取さんが香港をイメージして、モチーフに選んだ龍は、風水上、パワーがある、運気があがることとして知られています。





 今回のプロジェクトは、2017年にテレビ番組の撮影で香取さんがOTCエリアの様々なストリート・アートを訪問したことをきっかけに、香港政府観光局が作品の制作を依頼し、実現しました。作品制作は、3月24日~27日、深夜から早朝にかけて行われました。
香取さんのパブリックアート作品としては、青森県津軽鉄道の列車が知られていますが、今回の作品が海外初となります。

香港政府観光局理事長のアンソニー・ラウは次のように述べました。
「香取慎吾さんの初めてのストリート・アートの発表の場として香港を選んでいただき、大変光栄です。香港は香取さんの最初の映画が撮影された街として特別なつながりがあります。本作品は、OTCエリアの新しいアイコンとなりますので、日本をはじめアジアの香取さんのファン、さらには、世界のアートファンに彼の作品の素晴らしさを知ってもらえればと思います。香港は、アジア一のアート都市として、今月、香港アートマンスを開催しています。今回、その香港アートマンスのハイライトとして、素敵な作品を残してくださった香取さんに心から感謝します。」

また、香港政府観光局日本局長の堀和典は以下のように述べました。
「香港への日本人渡航者数は、2017年に前年比12%の伸びを記録しました。OTCエリアでの街歩きはすでに多くの日本人の皆さんに体験して頂いています。香取さんの作品が、新たなフォトジェニックスポットとなり、多くの皆さんに作品を楽しんで頂けることを期待しています。」


作品名:大きなお口の龍の子(大口龍仔)
場所:香港島セントラル ミッドレベルエスカレータ脇の壁、
Hollywood Road(荷李活道)とShelley Street(些利街)の交差する付近
香取慎吾さんコメント
 初めて香港で映画を撮影した20年前から香港では広東語で「大口仔(大きなお口の男の子)」というニックネームで呼ばれています。20年後に龍になって香港に戻ってきた、という意味を込めてこの絵をかきました。

 香港政府観光局では、本作品を中心としたOTCエリアのアートの魅力を、香港政府観光局公式サイトやソーシャルメディア、ショートビデオで紹介し、「#香港慎吾アート」「#hkshingoart」というハッシュタグで、世界から訪れるファンや旅行者にSNSでの写真投稿をよびかける予定です。




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン