企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

世界食料デー(10/16)記念、おにぎりを食べてカラダを動かそう!「FiNCでおにぎりアクション」開催!

(2017/10/5)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:FiNC

世界食料デー(10/16)記念、おにぎりを食べてカラダを動かそう!「FiNCでおにぎりアクション」開催!

予防ヘルスケア×AIテクノロジーに特化したヘルステックベンチャー株式会社FiNC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:溝口勇児、以下「当社」)は、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(東京都港区、代表:小暮真久、以下「TFT」)が開催する「おにぎりアクション2017」の一環として、歩く×おにぎりをテーマにした「FiNCでおにぎりアクション」を開催いたします。





 当社はこれまでTFTと、パーソナルトレーナーAIアプリ「FiNC」を活用した、歩けば歩くほど寄付ができるチャリティイベント「GiFT WALK」や「FiNCウォーク」を開催し、本年度トータル約24万食を寄付することができました。

この度開催する「FiNCでおにぎりアクション」は、TFTが開催する「おにぎりアクション2017」において、おにぎりにまつわる写真をFiNCアプリに投稿すると、1枚の写真投稿につきアフリカの給食5食に相当する寄付(100円)が当社より行なわれ、世界の子どもたちに給食が届けられる取り組みです。

みんなでおにぎりを食べて歩こう!FiNCでおにぎりアクション」

「FiNCでおにぎりアクション」では、2017年10月5日(木)~11月15日(水)の間に、FiNCアプリにおにぎりにまつわる写真を投稿(スナップ投稿)すると1回100円、FiNCアプリ以外のSNS(Facebook,Twitter,Instagram)にシェアを実施すると50円、さらに、「FiNC」アプリユーザーみんなで50万歩歩くごとに20円の寄付が当社より実施され、世界の子どもたちに給食が届けられます。
「FiNCでおにぎりアクション」には、FiNCアプリをスマートフォンにインストールすると参加することができ、写真投稿時には、FiNCアプリ専用の“おにぎりアクション写真フレーム”を使って、可愛くおしゃれで、栄養価の高いアイデアいっぱいのおにぎり写真をみんなにシェアすることができます。


「おにぎりアクション2017」とは

投稿された写真を用いたモザイクアート

本アクションは、おにぎりにまつわる写真を #OnigiriAction をつけて SNSに投稿またはTFTの特設サイトに投稿すると、1枚の写真投稿につきアフリカの給食5 食に相当する寄付(100円)を協賛企業が提供し、世界の子どもたちに給食をプレゼントできる取り組みです。2017年10月5日(木)から11月15日(水)の期間中に20万枚の写真投稿、給食100万食を届けることを目指します。


キレイにやせる キレイが続く!パーソナルトレーナーAI「FiNC」アプリ

FiNCはこれまでのヘルスケア・ダイエットアプリとは⼀線を画す、パーソナルトレーナーAI・
テクノロジー(人工知能)を内蔵したアプリです。アプリをダウンロードし、スマートフォンを持ち歩くだけで毎日の歩数が貯まり、目標が達成されるとFiNC モールで使用できるポイントも付与いたします。また著名なモデル・アスリート・トレーナー・栄養⼠といった専⾨家が発信するエクササイズ・ストレッチ・ヘルシーレシピ・ヨガといった動画コンテンツや日本最大級・20 万件もの食品データベースをはじめ、様々な栄養及び運動プログラムを内蔵し特許を取得したパーソナルトレーナーAIが、ユーザーひとり⼀人の興味や悩みにあったメニューを厳選してお届けいたします。ひとりではなかなか続けられないダイエットや歩数・体重・食事・睡眠時間などのライフログの入力もパーソナルトレーナーAIがサポートをしてくれるので、楽しみながら続けることができるアプリになっています。


■アプリ概要



名称:FiNC
ダウンロード料金:無料


FiNCおにぎりアクション特設サイトURL: https://onigiriaction.finc.com
ダウンロード:
App Store https://itunes.apple.com/jp/app/finc/id965626396?mt=8
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fincapp&hl=ja


<株式会社FiNCについて>
当社は、「すべての人にパーソナルコーチを…」をミッションに掲げる予防ヘルスケア×AIテクノロジーに特化したヘルステックベンチャーです。医師や薬剤師、栄養士やトレーナー等の予防領域の専門家と、データサイエンティストやエンジニア、遺伝子や生物学などのライフサイエンス領域の研究者で構成されたプロフェッショナル集団です。

会社名 : 株式会社 FiNC      設立 : 2012 年 4 月 11 日
代表  : 溝口勇児         資本金 : 2,241百万円
所在地 : 東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル 5階
URL : https://company.finc.com/

〈提供サービスURL〉
パーソナルトレーナーAIアプリ「FiNC」:https://finc.com
法人向けウェルネスサービス「FiNC for BUSINESS」:https://corporate.finc.com/business/
FiNCモール: https://mall.finc.com/
FiNC ダイエット家庭教師: https://dietcoach.finc.com/
FiNCオンラインワークス:https://onlineworks.finc.com/
プライベートジム事業(有楽町/赤坂・永田町/銀座/原宿): https://gym.finc.com
遺伝子及び血液検査等各種検査サービス

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン