企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【トラベルコ】海外航空券で近畿日本ツーリストとの連携を開始!予約先サイトの選択肢がさらに充実!

(2017/10/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社オープンドア

【トラベルコ】海外航空券で近畿日本ツーリストとの連携を開始!予約先サイトの選択肢がさらに充実!

500以上の旅行サイトが多彩な旅行プランを掲載中の「トラベルコ」(https://www.tour.ne.jp/)を運営する株式会社オープンドア(東京都港区・代表取締役社長 関根大介)は、2017年10月3日、海外航空券比較サービスにおいて、近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社(東京都新宿区・代表取締役社長 岡本邦夫)との連携を開始しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■トラベルコ 海外航空券
https://www.tour.ne.jp/w_air/
━━━━━━━━━━━━━━━━━


近畿日本ツーリストとの新規連携で、予約先サイトの選択肢がさらに充実!
近畿日本ツーリストは、これまでも長年トラベルコに海外・国内ツアー、国内ホテルなど多くの旅行商品を掲載してきましたが、2017年10月3日、新たにトラベルコ 海外航空券比較サービスにおいても連携を開始し、近畿日本ツーリストが取り扱う海外航空券をトラベルコ上で検索・比較することができるようになりました。トラベルコ 海外航空券比較サービスでは国内・海外の多数の旅行サイトの航空券を検索・比較することが可能ですが、そのうち日本の旅行会社が運営する旅行サイトが、このたびの新規連携によって合計35サイトに拡大。日本語でのカスタマーサポートを希望する利用者にとっては、予約先サイトの選択肢が充実したことで、これまでよりさらに利便性が向上しました。


<近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社とは>
KNT-CTホールディングスの100%子会社として、近畿日本ツーリストグループに所属し、個人旅行を専門に取り扱う旅行会社。40年以上の歴史を持つ国内パッケージツアーの「メイト」、海外パッケージツアーの「ホリデイ」ブランドを有し、全国162か所で展開する店舗での販売のほか、インターネットを通じてのサービスも提供しています。

<トラベルコ 海外航空券比較サービスとは>
近畿日本ツーリスト、JTB、H.I.S.、DeNAトラベルなど国内の旅行会社はもちろん、Ctrip、エクスペディア、スカイスキャナーといった海外の大手予約サイトやメタサーチ(横断検索)サイトまで、多数の旅行サイトの取り扱う海外航空券を一括で検索し、条件に合う航空券を比較することのできるサービスです。片道、往復、複数都市周遊、オープンジョー、海外発着の航空券を、出発地・目的地(都市または空港)、日程、人数、座席クラスを指定して検索することができます。さらに、直行便や航空会社、日本語対応サイトのみ、乗継空港、復路変更可(オープンチケット)、フライト時間、便名、利用予定機材といった細かな条件を追加して検索結果を絞り込んだり、総額が安い順、所要時間が短い順などで並べ替えて航空券を比較することができるため、複数の旅行サイトを別々に調べることなく、希望条件での最安値航空券を簡単に見つけられます。PCサイト、スマートフォンサイトを用意し、どちらからでも無料で利用可能です。


近畿日本ツーリストとの新規連携により、さらに便利になったトラベルコ 海外航空券比較サービスを利用して、ぜひ旅行をお得にお楽しみください。


海外航空券比較 検索結果一覧ページ一例


≪株式会社 オープンドア概要≫
代表取締役社長:関根 大介(せきね だいすけ)
創立:1997年4月21日
資本金:6億4,829万円
従業員数:145名(2017年10月現在)
インターネットコンテンツの企画運営、ソフトウェア開発を行う。旅行比較サイト「トラベルコ」、多言語旅行比較サイト「Travelko」、日本の伝統工芸品紹介サイト「GALLERY JAPAN」等を運営。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン