企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ライブコマースプラットフォーム「PinQul」運営元のFlattが新たに7名の個人投資家より総額2700万円の資金調達。投資家は総勢11名に。

(2018/4/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Flatt

ライブコマースプラットフォーム「PinQul」運営元のFlattが新たに7名の個人投資家より総額2700万円の資金調達。投資家は総勢11名に。

ライブコマースプラットフォーム「PinQul」を運営する株式会社Flatt(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手康貴)は、この度新たに7名の個人投資家を引受先とする第三者割当増資による2700万円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。




■「PinQul」とは
「PinQul」はInstagramなどで人気のモデルやインフルエンサーがアプリ内でライブ配信を用いてファッションアイテムなどの商品の紹介を行い、ユーザーは気になったアイテムを配信中に購入することのできるライブコマースサービスです。

”それぞれ”にとっての”いいモノ”がもっと手軽に、気軽に、スムーズに。

をテーマに、トレンドに精通したインフルエンサーが自らデザインしたアイテムや、自身がセレクトや買い付けを行ったアイテムを紹介します。一方でユーザーは質感や着用時のサイズなど、これまでECサイトでアイテムを購入する上でためらいがちだった疑問点を、配信者とのコミュニケーションを通じて解決することができます。




■第三者割当増資について
株式会社Flattは、この度新たに7名の個人投資家を引受先とする第三者割当増資による2700万円の資金調達を実施したことをお知らせ致します。
今回実施しました第三者割当増資の引受先は以下の個人投資家の方々になります(50音順)。個別の金額や払込日、一部の投資家の方々に関しては非公開とさせていただきます。


  株式会社メルペイ 代表取締役 青柳直樹氏
  株式会社Fablic 代表取締役CEO 堀井翔太氏
  個人投資家 三木寛文氏
  
  他4名

また、2017年5月に実施した第三者割当増資で引受先となった佐藤裕介氏、中川綾太郎氏、他1名に加えて当社に投資いただいた個人投資家は計11名となりましたことをお知らせ致します。

今回日頃より、Flattを応援していただいている方々より今回の増資に際してコメントをいただきました。


 ・株式会社メルペイ 青柳直樹氏



井手さんの、エンジニア出身の強みを活かしてのプロダクトとオペレーションへのこだわり、10年以内に国内No.1コマースに成長するんだという目標の高さ、そこまでの道のりを最短距離で駆け抜けていこうという合理性とともに、ビッグマウスだけれども憎めないチャーミングさに惹かれて、エンジェルとして応援させていただくことになりました。 資金調達を契機として、Flattに新たな仲間が加わり、これから大きな飛躍を遂げていくことを期待しています。



 ・編集者 軍地彩弓氏



PinQulのサービスを初めて聞いた時、やっと個人と個人がファッションで繋がれるプラットフォームができると思いました。自分の着たいものを服に仕立てて、それをファンの子たちが買える仕組み。ファッションは本来、着たい服を着ることが出発点だったのだと思います。そこに、メーカーの事情など、知らない誰かの都合を介在させずに、純粋に売り買いできる仕組み。
PinQulはファションだけでなく、人を“思い”で繋げる道具なのだと。個人エンパーワー企業として、応援しております!



 ・写真家 蜷川実花氏



井手くんと初めて会った時、井手くんの日本に対しての危機感の話を聞いて、興味を持ちました。「当たり前のことをきちんと考えられる人」というのが意外と少ないなか、まともなことをまともにやろうとしている若者に出会えて嬉しいです。井手くん、いつも応援してるよ!


 


・株式会社Fablic 堀井翔太氏



一重にスタートアップは創業者の志の高さが魅力だと思いますが、井手さんの真っ直ぐな志の高さと、非常に若いチームですが“ライブ配信”を通じて新たな購買体験を創るという未来に愚直に取り組む姿勢が、若い以上の何かを感じさせてくれます。ライブコマースにとどまらない新しい未来に投資させて頂きました。


 


・三木寛文氏



プロダクトに対する飽くなき情熱と向上心、強気な姿勢を崩さない性格が起業家として良いなと思って投資しました。次世代を代表する起業家になれるポテンシャルがあると思いますので、是非飛躍的な成長を目指して頑張ってください!


 

・株式会社FiNC 溝口勇児氏




私は井手さんがFiNCでインターンをしている頃からの関係ですが、当時からプロアクティブかつ視座が高くて視野の広い、また目標に向かって努力を継続できる稀有な若者であるといった印象を抱いていました。今回、ライブコマース領域から社会の良好な発展に大きく寄与する会社を目指すということで応援させていただいています。そう遠くない未来に日本を代表する若手起業家に、いずれは日本を牽引する素晴らしい経営者になってくれるのではないかと期待しています。


◼︎調達資金の用途および今後の展開

PinQulはすでに最低限の仮説検証を済ませ、高いCVRを出しており、またプライベートブランドの売り上げも好調です。さらなるサービス拡大のため、今回の調達資金を元に取り扱い商材の拡大・インフルエンサーの起用・流通の最適化を加速すると共に、関連する新サービスの開発なども行って参ります。また4月にリリースしたAndroid版および現在開発中のWeb版の開発・運営も鋭意進めてまいります。

■アプリ情報




サービス名:PinQul [ピンクル]
ウェブサイト:https://pinqul.tv
ダウンロードリンク:
 iOS:http://apple.co/2xuzRQi
 Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flatt.pinqul




■会社概要


社名:株式会社Flatt
代表者:代表取締役 代表取締役 井手康貴
所在地:〒151-0071 東京都渋谷区本町2-30-5 1階
設立:2017年5月23日
企業URL: https://flatt.tv/


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン