企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

医療情報総合研究所、プラスメディと資本業務提携

(2018/4/17)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:株式会社インテージホールディングス

~病院内情報を利用した新たなサービスの拡充へ~


インテージグループで医療情報サービスを手がける株式会社医療情報総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大橋青史、以下「JMIRI」)は、病院向けアプリケーション事業を行う株式会社プラスメディ(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:永田幹広 以下「プラスメディ」)と3月28日に投資契約および業務提携契約を締結しましたことをお知らせいたします。


--------------------------------------------------------------
資本業務提携の背景と目的
--------------------------------------------------------------

医療費の増大、医療消費や患者ニーズの変化、地域医療連携の推進など、日本国内の医療を取り巻く環境は近年大きく変化しています。一方で、ICT(情報通信技術)の進展にともない、医療ビックデータの利活用などを通し、医療・ヘルスケア業界の最適化に向けた取り組みにますます注目が集まっています。JMIRIは2005年に設立以来、常に新たな取り組みでお客様のニーズに合わせた質の高い医療情報サービスを提供してまいりました。
今回の資本業務提携により、プラスメディが行う「MyHospital」事業(病院と患者を携帯情報端末で繋ぎ、個人の健康情報を一括管理するほか、決済などの付帯サービスを提供)と、当社の保持するソリューションや顧客ネットワークを連携することで、さまざまな新事業・サービスを展開いたします。
今後JMIRIは、院外および院内双方のデータ基盤を持つRWD(リアルワールドデータ)*提供事業者として国内市場で新たな地位の確立を目指します。JMIRIはこれからも、患者中心の医療社会、効率的な医療システムの実現に向け邁進してまいります。

*RWD:診療報酬請求(レセプト)情報、DPC、調剤データ・診療情報(電子カルテ由来)健診データなどの実診療行為に基づくデータ、またはそのデータベースのこと


【株式会社医療情報総合研究所 会社概要】 http://www.jmiri.jp/
会社名:株式会社医療情報総合研究所(略称:JMIRI/ジェイミリ)
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-25 住友神保町ビル6F
代表者:代表取締役社長 大橋 青史
設立日:2005 年7月14日
資本金:1億8,825万円(株式会社インテージホールディングス100%出資)
事業内容:
当社は2005年に設立以来、「患者中心の医療・健康情報ネットワークに基づく患者指向のマーケティング支援」をコンセプトに、医療情報(処方情報、患者情報、医師・薬剤師の声)の収集、解析、および提供・販売を行っております。
「処方情報分析サービス」、「患者・薬剤師調査サービス」、「調剤薬局などでの疾患啓発サービス」を主力サービスとして提供いたします。付加価値サービスとして、医療情報の調査、収集、解析に関わるコンサルティングである「ディテールコーディネートサービス」を提供いたします。基盤サービス商品である「処方情報分析サービス」は、複数の調剤薬局企業から定期的に取得した処方データを処方情報データベースとして整備し、当社が独自に分析・加工した上で、顧客企業に対して迅速かつ継続的に薬剤の処方動向について情報提供を行うサービスであり、国内屈指のサービス提供者として、数多くの製薬企業にご利用いただいております。

【株式会社プラスメディ 会社概要】 http://plus-medi-corp.com/
会社名:株式会社プラスメディ
所在地:〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷4-38-3
代表者:代表取締役社長 永田 幹広
設立日:2016 年12月15日
資本金:4,100万円
事業内容:病院向けアプリ事業、医療調剤薬関連広告事業、ヘルスケア事業


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社医療情報総合研究所
担当:水口(みずぐち)、鹿島田(かしまだ)
Tel: 03-3239-6840 Fax: 03-3239-6842
Mail: cs@jmiri.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン