企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

FORUM8デザインフェスティバル2017-3Days+Eve 11月14日より開催

(2017/10/5)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社フォーラムエイト

FORUM8デザインフェスティバル2017-3Days+Eve 11月14日より開催

「自動運転コンファランス」4省庁招聘、特別講演に東大・前川教授/阪大・矢吹教授


株式会社フォーラムエイト(本社:東京都港区港南2-15-1、社長:伊藤裕二、URL:http://www.forum8.co.jp)は、2017年11月14日から17日、「第11回FORUM8デザインフェスティバル2017-3Days +Eve」を開催いたします。

昨年初開催の「自動運転コンファランス」を今回も引き続き企画。総務省/経産省/国交省/警察庁より、政策の最前線にかかわる専門家の方々をお招きし、国内外の最新動向や自動運転普及の展望についてご講演いただきます。また、ADAS・自動運転研究開発を支援するVR、シミュレータ機能の高度化が進む「UC-win/Road」の最新機能や応用事例を紹介します。

「リアルとバーチャルのゲームワールド」をテーマとした14日のEve(前夜祭)に続く各日には、「第10回国際VRシンポジウム」、「第3回最先端表技協・最新コンテンツセッション・CRAVA社」、「第11回デザインコンファランス IM&VR・i-Constructionセッション」など、土木建設分野を中心とした多彩なテーマのプログラムを提供。Day3には、東京大学 前川宏一教授、大阪大学 矢吹信喜教授による特別講演を実施し、弊社プレゼンでは道示改定にかかわる内容として、性能設計を支援する部分係数法対応ソフト「UC-1シリーズ」の最新機能を解説すると同時に、CIM・i-Constructionの実現に貢献するVRの機能開発や3DCAD、3次元FEM解析のソフトウェア開発について紹介します。

さらに、これらの技術の活用拡大を促進する場として毎年開催されている、「第16回 3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド」、国際学生コンペ「第5回Cloud Programming World Cup(CPWC)」「第7回Virtual Design World Cup(VDWC)」、国土強靭化をテーマとした「第4回ナショナル・レジリエンス・デザインアワード(NaRDA)」の表彰式および受賞作品紹介も実施します。

政府が発表した「Society5.0」の実現にはソフトウェア技術の貢献が大きいと考えられ、なかでも、社会や産業の多様な分野でバーチャルリアリティ技術の活用可能性が期待されています。Society5.0 時代を考える良い機会として、本イベントを開催いたします。



【FORUM8デザインフェスティバル2017-3Days+Eveのみどころ】
11/14(水) Eve「リアルとバーチャルのゲームワールド」
・最先端表現技術が演出する新感覚のステージやVRによる新たなゲーム体験
11/15(木) Day1
・自動運転コンファランス:総務省、経産省、国交省、警察庁 登壇
・3DVRコンテスト表彰式、出版書籍講演/ネットワークパーティー
11/16(金) Day2
・VR研究者グループによる国際VRシンポジウム
・最先端表現技術プロジェクトとVRゲーム開発事例
・学生コンペCPWC・VDWC公開プレゼン・表彰式
・小中学生ジュニア・ソフトウェア・セミナー表彰式
11/17(土) Day3
・IM&VR・i-Constructionセッション特別講演:東京大・前川教授/大阪大・矢吹教授
・新道路橋示方書対応状況・関連製品最新機能を紹介
・国土強靭化をテーマとする優れた事例を紹介するNaRDA表彰式

【FORUM8デザインフェスティバル2017-3Days +Eve 詳細・事前申込】
http://www.forum8.co.jp/fair/fair.htm#design-fes2017

〇 株式会社フォーラムエイトについて
代表者 : 代表取締役社長 伊藤 裕二
所在地 : 〒108-6021 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F
設立 : 1987年5月
事業内容: 設計、解析、CAD及びVR/CGソフトの開発・販売・サポート、技術サービス
URL : http://www.forum8.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン