企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

視覚障害者向け「eSightマイグラス」を発売開始

(2018/4/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:FQ Japan株式会社

視覚障害者向け「eSightマイグラス」を発売開始

医療機器の輸入製造販売を行うFQ Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:徐 紅)は、視覚障害者向け「eSightマイグラス」を2018年5月1日から発売をする(4月19日より予約受注を開始)。 「eSightマイグラス」は、2013年にカナダのeSight社が発売を開始し、現在では世界42か国で発売をされており、日本でも発売が待望されていた。


ロービジョンケア用品は、白杖、ルーペ、拡大読書器などが発売されているが、「eSightマイグラス」は従来のケア用品とは全く異なる特徴を有した医療機器になる。

「eSightマイグラス」は、高速高解像度カメラと有機ディスプレイが搭載されているヘッドセット本体と、映像を拡大しコントラストの強弱などの操作を容易にするコントローラーがセットになっている。





「eSightマイグラス」を装着することにより、ユーザーは高速高解像度カメラを通し、二つの有機ディスプレイに画像を映し出し見ることができる。病気などにより網膜の黄斑部の中心にある中心窩が障害を負ってしまうと、視野の欠損や中心の暗点が起こり視力を低下させてしまうが、「eSightマイグラス」は計算されたアルゴリズムに基づき画像を補正、ユーザーの視野を向上することができる。





さらに、「eSightマイグラス」は、独自のバイオプティック機能により、マイグラスの装着を3段階のポジションに調整することができ、周辺視野を最大限に活用できるので、日常生活の様々な場面に合わせて「eSightマイグラス」を最適に使用することができる。このバイオプティック機能は、周辺視野を活用をできるので、いわゆるVR酔い防止に効果がある。


■適用眼科疾患の例

●加齢黄斑変性症

●若年黄斑変性症

●糖尿病性網膜症

●緑内障

●網膜色素変性症

●白内障

●コーンロッドジストロフィー

●網膜剥離

●リーバー先天性黒内障

●視神経形成不全

●リーバー遺伝性視神経症(LHON)


■適用条件

eSightは以下の方に最適です。

Ø 良い方の目の視力が0.025-0.25

Ø 視野 15度以上(少なくても10度以上)

Ø 中心暗点や視野欠損

Ø 5歳以上

本製品に対するお問い合わせは 
FQ Japan株式会社 ライフサイエンス事業部
Web:www.fqj.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン