企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

バグクラウドとの協力でマネーツリーが公開バグ報奨金プログラムを導入

(2018/4/19)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:マネーツリー株式会社

バグクラウドとの協力でマネーツリーが公開バグ報奨金プログラムを導入

日本とオーストラリアで事業展開するフィンテック企業が、既存の非公開プログラムをバグクラウドのセキュリティリサーチャー向けに拡大

代表的なクラウドソーシングセキュリティ企業のバグクラウド(本社:米国サンフランシスコ州、最高経営責任者:アシシュ グプタ、以下「バブクラウド」)は本日、バグクラウドの顧客であり、アジア太平洋地域の金融インフラプラットフォーム分野をリードするマネーツリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ポール チャップマン、 以下「マネーツリー」)が、マネーツリーのウェブサイト、API、モバイルアプリのセキュリティ強化のための公開バグ報奨金プログラムを導入すると発表しました。



この公開プログラムにより、マネーツリーはバグクラウドが有するセキュリティリサーチャーの世界的ネットワークを活用し、既存の非公開プログラムを大きく成功させることができます。現在、日本とオーストラリアで事業を展開するマネーツリーは、ウェブサイト、API、モバイルアプリで発見された有効な脆弱性1件につき、その影響と重要度に応じて最大5,000米ドルの報酬を支払います。

マネーツリーの最高技術責任者(CTO)兼共同創業者のロス シャロットは、バグクラウドでの公開プログラム導入について次のように述べています。「マネーツリーは個人と金融機関を結びつける金融テクノロジー企業として、データセキュリティには決して妥協しません。こうした弊社の姿勢とバグクラウド上の公開プログラムは連動し、マネーツリーのゲスト(ユーザー)に自身の財務情報が銀行のデータセキュリティ水準に従って保護されている、という安心感を与えるものです。」

金融機関は長年、大量の資金や個人情報を盗取しようとする敵対者の標的になっていました。マネーツリーはバグクラウドと連携することで、マネーツリーのデジタルアセット内の敵対行為に関するフィードバックを受け取り、ユーザーの顧客体験におけるセキュリティをさらに強化することができます。

「これまで非公開プログラムを通じてバグクラウドと協力したことで、セキュリティに対するマネーツリーのアプローチを十分に検証することができました。バグクラウドによるベストプラクティスの試行は非常に洗練されており、マネーツリー製品のセキュリティに対し、直接的な効果をもたらしました。また、セキュリティ、プライバシー、透明性という当社のコアバリューとも一致します。」と、シャロットは続けます。

「この新しいコネクテッドバンキングの時代に、マネーツリーのような先進的なフィンテック企業が『プライバシー バイ デザイン』の概念を導入するというのは、励みになります」と、バグクラウド最高経営責任者のアシシュ グプタは言います。「マネーツリーはセキュリティ対策に、信頼という概念を組み込むことにより、ユーザーに財政的な成功を収める権限を与えようとしています。バグ報奨金プログラムを公開することで、マネーツリーは同社のプラットフォームとユーザーを24時間365日保護してくれる世界規模のセキュリティ人材を獲得することができるのです。」

Samsung、Mastercard、Fitbit、Western Union、Squareなど、各業界をリードする企業が、バグクラウドのセキュリティに関する深い専門知識およびバグ報奨金プログラムの管理を経験し、それらを信頼しています。公開プログラムの一覧については、バグクラウドのウェブサイト( https://bugcrowd.com/programs )をご覧ください。

その他の参考情報
バグクラウドの紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=Cj0h-YXKC_o
バグクラウドの顧客事例 https://www.bugcrowd.com/customers/
最新レポート 2018年CISO投資ビジョン https://www.bugcrowd.com/resource/2018-ciso-investment-blueprint/?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_content=report&utm_campaign=ciso_report
バグクラウドのTwitterアカウント https://twitter.com/bugcrowd
バグクラウドのLinkedInアカウント https://www.linkedin.com/company/Bugcrowd


バグクラウドについて
バグクラウド(Bugcrowd)は、フォーチューン500企業から最も信頼を寄せられているクラウドソーシングセキュリティプラットフォームです。その理由は、過剰な業務や混乱を招くことなくバグ報奨金のセキュリティを高めることが必要とされていることにあります。バグクラウドは、強固なプログラム管理と信頼できる一流リサーチャー、統合型プラットフォームにより、クラウドソーシングセキュリティに関する問題を解決します。当社の脆弱性発見 バグ報奨金プログラムは、従来型のテスト試行に比べて7倍の重要な脆弱性を発見しています。バグクラウドはサンフランシスコに拠点を置き、Blackbird Ventures,、Costanoa Ventures、Industry Ventures、Paladin Capital Group、Rally Ventures、Salesforce Ventures、Triangle Peak Partnersの支援を受けています。Bugcrowd. Outhack Them All TM. 詳しくはウェブサイト https://www.bugcrowd.com をご覧ください。

マネーツリーについて
2012年に日本で起業。2013年より自動で一括管理する個人資産管理サービス「Moneytree」を提供し、AppleのBest of 2013、Best of 2014を2年連続で受賞。2015年より金融インフラプラットフォーム「MT LINK」を企業向けに開始し、業界標準の金融系APIを提供している。2017年よりオーストラリア市場でサービスを開始。設立初期より米国セールスフォース ドットコム、SBIインベストメント、三大メガバンク系ファンド、地方銀行系ベンチャーキャピタル、海外大手運用会社から出資を受ける。お金にまつわるもっとも信頼されるプラットフォームの構築を目指す。

会社概要
会社名:マネーツリー株式会社
代表取締役:ポール チャップマン
資本金:13.3億円(資本準備金を含む)
設立日:2012年4月23日
ウェブサイト:https://moneytree.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン