企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

イーベイ・ジャパン、5月9日スタートの「通販ソリューション展」に出展:1.71億人の月間アクティブユーザーへのリーチによるグローバル販路拡大を支援

(2018/5/8)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:イーベイ・ジャパン株式会社

イーベイ・ジャパン、5月9日スタートの「通販ソリューション展」に出展:1.71億人の月間アクティブユーザーへのリーチによるグローバル販路拡大を支援

USサイト「eBay.com」への出店を通じ、eBayの市場シェアが高い韓国やヨーロッパへの出店をより簡単に


世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への日本企業の越境ECを支援するイーベイ・ジャパン株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 丈彦、以下、イーベイ・ジャパン)は、5月9日(水)からスタートする「第6回通販ソリューション展 春」へ出展いたします。

イーベイ・ジャパンは、日本企業が越境ECにより、グローバルへ販路を拡大する支援を行っています。
すでにイーベイで越境ECビジネスをされているお客様からは、「eBayで越境ECをする魅力は1.7億人の月間アクティブユーザーへのリーチが可能になること」というお話をよくよく伺います。確かに、イーベイの最大サイトはUSサイト「ebay.com」ですが、国や地域毎で運営している他サイト(例えば、韓国でしたら韓国語サイトの「Gmarket」、「Auction」、「G9」※、ドイツでは「ebay.de」、イギリスでは「ebay.co.uk」など)へのみアクセスしているユーザーも実は多く存在します。 ※イーベイ・コリアが運営しています。

このような状況を鑑み、日本企業の「越境EC」ビジネス拡大を可能にするために、イーベイ・ジャパンでは、eBay.com(USサイト)への出店から、アメリカ以外の地域や他言語へのサイトへの出店をサポートするソリューションを強化しています。「第6回通販ソリューション展 春」においても、お客様のビジネスに合致した出店ご支援などをご相談いただける機会とさせていただきます。

■「第6回通販ソリューション展 春」出展概要

http://www.ts-expo.jp/Home_Haru/
会期:2018年5月9日(水)~11日(金)
時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東3ホール
イーベイ・ジャパン ブース:東22-13

●ブースにおいては、イーベイ・ジャパンによるプレゼンテーション(15分程度)を複数回開催いたします。
●営業、カスタマー支援の担当者が毎日ブース内におりますので、お気軽にご相談ください。


すでにイーベイ・ジャパンはUSサイト「ebay.com」への出品を通じ、イーベイ・コリアが運営している韓国語ECサイト「Gmarket」、「Auction」、「G9」での出品をスムーズに行えるような支援、無料翻訳、出品料無料を提供しています。
なお、「Gmarket」、「Auction」、「G9」の合計は、韓国内EC市場シェア60%を超えており、韓国でのバイヤーへのリーチ拡大が図れます。
韓国語サイトの他、アクティブユーザーが多く、日本製品、アニメやマンガキャラクター商品への人気が高いヨーロッパの国ごとのサイトでの出店支援を拡大していきます。


【 eBay Inc.およびイーベイ・ジャパンについて 】
https://www.ebay.co.jp/



eBay Inc.(米国NASDAQ上場、ティッカーシンボル:EBAY)は、世界中から1億7,100万人*ものバイヤー(買い手)が集まる世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay」などを運営する、世界をリードするコマース企業です。1995年に米国カリフォルニア州サンノゼで創業され、ひとりひとりがそれぞれのパーフェクトを見つけられる場所として、世界中の買い手と売り手を結びつけています。2017年の取引高は884億ドル(約10兆円**)となり、常時11億商品が世界中から出品されています。

* eBay India事業をFlipkart社に譲渡したことにより、バイヤー数を2017年第三四半期より修正。
** 2017年末の為替レート(1ドル=111円)で換算。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン