企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

木村カエラが初の描きおろし絵本『ねむとココロ』に込めた思いとは? 楽天ブックス限定イベントをレポート

(2018/5/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社KADOKAWA

木村カエラが初の描きおろし絵本『ねむとココロ』に込めた思いとは? 楽天ブックス限定イベントをレポート

2018年5月6日(日)、楽天クリムゾンハウス(東京都世田谷区)にて、歌手の木村カエラさんが絵本『ねむとココロ』(株式会社KADOKAWA刊)の発売を記念して、楽天ブックス限定イベントを行いました。


2018年5月6日(日)、楽天クリムゾンハウス(東京都世田谷区)にて、歌手の木村カエラさんが絵本『ねむとココロ』(株式会社KADOKAWA刊)の発売を記念して、楽天ブックス限定イベントを行った。4月22日に発売した同作品は、カエラさん初の描きおろし絵本。この日はトークショーとサイン会を行い、絵本の製作秘話や、絵本製作に影響を与えたお気に入りの作品も紹介。また子供たちに向け即興で童謡を披露するなど、カエラさんならではの和やかな会となった。
歌手の木村カエラさん(右)と進行役のクリス智子さん(左)
また会場の楽天クリムゾンハウスでは、前日の5日(土)と6日の2日間にわたって『ねむとココロ』ポスター展を開催。さまざまな『ねむとココロ』が楽しめるコンテンツを実施し、両日とも多くの来場者で賑わった。展示会場には、カエラさんこだわりの顔ハメも登場!

『ねむとココロ』ポスター展の会場では、物語のベースとなった曲『BOX』がかけられ、ストーリーに沿ってポスターを展示。ここ限定で絵本のイラストを基にしたデジタルサイネージも上映された
カエラさんがこだわって作った“顔ハメ”。ぴったり顔がハマる形がポイントなのだそう
絵本に登場するキャラクター、ココロの塗り絵も
■『ねむとココロ』は、自分のすべて

『ねむとココロ』は、モヤモヤした気持ちを抱える男の子・ねむがココロと出会い、本当の自分を取り戻していく物語。ストーリーはアルバム『PUNKY』に収録されている「BOX」がもとになっている。「製作がスタートした昨年の4月ごろ、まわりの子供たちが新しい季節にとまどいながらも、生きている姿を目の当たりにしました。そんなとき、自分の気持ちに正直でいてほしいという気持ちで書いたんです」とカエラさん。

「歌詞を書く時は、頭に浮かんだ世界を言葉でしか表現できないもどかしさがあったりするんです。でも絵本は、絵と言葉があってすべて自分の頭の中の世界を表現できてとても幸せでした」(カエラさん)。
「構想に約1年、描き始めてから2週間くらいで完成。誰かが喜んでくれるかなって気持ちで描いてたら止まらなくて。デビュー当時を思い出しながら一心不乱に描きました」(カエラさん) 。
続いては好きな絵本の話に。数あるなかでも、『新ウォーリーのふしぎなたび』(マーティン・ハンドフォード 唐沢則幸)は絵本作りに影響を与えた一冊だという。「ウォーリーで埋め尽くされたページに衝撃を受けたんです。『ねむとココロ』の中でねむが探し物をする“リボンの森”は、ここからイメージしたもの。リボーン(再生、復活)ともかけていて、“失った自分を取り戻すための森”って意味があります」(カエラさん)。

「小さいころは両親が買ってきてくれた本を繰り返し読んでいました。今でもその時に読んでいたものを開くと、天気や場所とか、その時の情景が蘇ります」とカエラさん
赤白ボーダーの木で埋め尽くされたリボンの森で、ねむとココロが出会うワンシーン
『オオカミがとぶひ』(ミロコマチコ)も好きな一冊。「ミロコマチコさんの、動物が呼吸をしているような絵がすごく好き。天気をいろんな動物に表していて、くじゃくで星を表現したり、発想がめちゃくちゃおもしろい」(カエラさん)
さらに絵本の発売を記念して、「ねむとココロ」LINEスタンプもリリース。絵本に登場する5個の絵に加え、11個の絵を描きおろした。「自分でも使いまくっています(笑)。リリース後、こんなスタンプもあったらいいのに! とまた描きたい欲が沸いてきています」(カエラさん)。

「LINEスタンプを使うたび、恥ずかしいんだけど嬉しくて。時間があったらまた作ってみようかな」(カエラさん)
「この絵本を描き終わった時に、“言霊”という言葉が浮かびました。自分のやりたいことや気持ちを声にすることは、体を動かす力になるんですよね。だから生きるって難しいけれど、変わりたい! とか何かを動かしたいって思った時には、声に出すことが一つの方法なんじゃないかと。この本に込めたそんなメッセージが、みなさんが悩んだときの支えになったらいいなと思います」。

トークショー終了後はサイン会へ。この日は大人から子供まで、たくさんの方が来場。終始楽しそうなカエラさんの姿が印象的だった
イベント終了後、改めてカエラさんに話を聞いた。「今日はお子さんもいっぱいいて、いつものトークショーとは違う雰囲気でしたね!」とカエラさん。「ひとりひとりとお話できて、とても楽しくて、より思いが伝わってくるし、私も頑張らなきゃ!と。そして自分がパワーを与えることができる存在なら、しっかりやらなきゃなって気持ちになりました」。

絵本の発売に際し、SNSには全国からたくさんの投稿が。「インスタグラムでタグ付けされている写真は自分のもとに届くので、見ていて本当に嬉しい。幸せになってほしいと描いたものが広がっていると、もっと夢をみようって、私自身も次に向かう勇気をもらえます。ギフトとして選んでくれる方が多いのも嬉しいですね」(カエラさん)。

カエラさんが思いを込めて描き上げた『ねむとココロ』は、ふと忘れかけた大切なことを教えてくれる一冊。その物語が、ずっと受け継がれていきますように。

●木村カエラ(きむら・かえら)
1984年10月24日生まれ、東京都出身。
2004年6月にシングル「Level 42」でメジャーデビュー。
2013年、自身が代表を務めるプライベートレーベルELAを設立。
2014年、メジャーデビュー10周年を迎え、ベストアルバム「10years」、8枚目となるオリジナルアルバム「MIETA」をリリース。同年10月、横浜アリーナ2days公演を成功させた。
2016年、アルバム「PUNKY」をリリースし、全国ツアー「KAELA presents PUNKY TOUR 2016-2017」を実施。
2017年5月、JRA『HOT HOLIDAYS!』のCMソングとなっているシングル「HOLIDAYS」をリリース。

オフィシャルHP:http://kaela-web.com/

●『ねむとココロ』

著者:木村カエラ
発売日:2018年4月22日(日)
定価:1400円+税
発行:株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321710000372/

●木村カエラ『ねむとココロ』LINEクリエーターズスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/3356242/ja

●NTTドコモスゴ得コンテンツ(絵本ナビプレミアムforスゴ得)では「木村カエラ 絵本『ねむとココロ』出版記念キャンペーン」が開催中!
↓詳しくはこちら
http://bit.ly/2JV4PpN

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン