企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「日本化粧品検定協会」と「東京農業大学」包括連携協定締結のお知らせ

(2017/10/10)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:日本化粧品検定協会

「日本化粧品検定協会」と「東京農業大学」包括連携協定締結のお知らせ

~ 国民の美と健康に貢献し化粧品関連業界の発展に寄与 ~


「化粧品の正しい知識の普及」を目指す一般社団法人日本化粧品検定協会(本社:東京都中央区、代表理事:小西さやか)が、2017年10月9日(月)より東京農業大学生物産業学部との包括連携協定を締結するに至りましたので、お知らせします。


(調印式の様子:2017年10月9日、北海道オホーツクキャンパスにて)

提携に至った背景
(一社)日本化粧品検定協会は2015年12月に東京農業大学生物産業学部食品香粧学科(2018年4月より食香粧化学科に名称変更予定)と「我が国における化粧品等の正しい知識の普及促進に関する調査及び研究」を共同で行うことを目的に産学連携協力に関する覚書を締結したが、今後より一層連携・協力を深め、「国民の美と健康に貢献し化粧品関連業界の発展に寄与する」ために、東京農業大学生物産業学部と新たに包括連携協定を締結する運びとなった。

提携の内容
(1)研究開発の推進に関する事項
(2)人材交流・人材育成に関する事項
(3)研究資源の共有に関する事項
(4)広報活動等に関する事項


東京農業大学生物産業学部について
キャンパス: 北海道オホーツクキャンパス
所在地:〒099-2493
    北海道網走市八坂196
学部長:黒瀧秀久
学科 :北方圏農学科、海洋水産学科、食香粧化学科、自然資源経営学科
URL :http://www.nodai.ac.jp/academics/bio/

日本化粧品検定について
9回「日本化粧品検定」試験は20171126日(日)開催。申込〆切は1010(火)

■第9回日本化粧品検定の概要
●検定名 日本化粧品検定
公式サイト 
https://cosme-ken.org 



●第9回検定試験実施スケジュール

2017年11月26日(日)
2級 11:00開始
1級 14:00開始

試験地:全国12会場 札幌・仙台・水戸・東京・新潟・静岡・名古屋
京都・大阪・広島・高松・福岡
    
申込期間:2017年8月8日(火)~10月10日(火)
申込方法:日本化粧品検定 公式ホームページより
https://cosme-ken.org/exam/

●検定試験概要
・試験時間:1級 60分 2級 50分
・出題数 :60問
・出題形式:マークシート形式(四肢択一式)
・受検料 :1級 12,000円(税抜)、2級 6,000円(税抜) 
※各級の合格認定料は協会が負担。
・合格基準:正答率 70%前後(難易度によって多少変動する)
・特典  :合格者には合格証書を発行。
1級合格者は、協会に入会し講習を受講することで「コスメコンシェルジュ(R)」資格を得ることがでる。

\サンキュー コスメ検定!/
<日本化粧品検定3級は検定公式WEBサイトから無料にて常時、受験可能>
・受験方法:日本化粧品検定 公式サイトより
 https://cosme-ken.org/thirdclass/



・試験時間:20分
・出題数:20問
・出題形式:ウェブ受験(四肢択一式)
・受験料:無料
・合格基準:正答率80%
・合格者特典:メールにて合格証(PDF版)を送付。SNSでシェアするとオリジナルの合格証をご自宅へ送付。(月末締めの翌月発送)

<1・2級対策 公式テキスト>
「日本化粧品検定1級対策テキスト(コスメの教科書第2版)」 価格:1,800円(税抜)
「日本化粧品検定2級・3級対策テキスト(コスメの教科書第2版)」 価格:1,700円(税抜) 
出版社:主婦の友社







<1・2級対策 公式問題集>
「日本化粧品検定1級問題集」 価格:1,900円(税抜) 
「日本化粧品検定2級問題集」 価格:1,600円(税抜)



テキスト・問題集は公式サイトより
https://cosme-ken.org/textbook/

※日本化粧品検定(R)(通称:コスメ検定(R))、コスメコンシェルジュ(R)は、一般社団法人日本化粧品検定協会(R)の商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン