企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ネクスウェイ、安心×簡単×便利なDM発送を実現する『NEXLINK オンデマンド便サービス』リリース、発注担当者の不安を払拭!

(2018/5/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:TISインテックグループ

ネクスウェイ、安心×簡単×便利なDM発送を実現する『NEXLINK オンデマンド便サービス』リリース、発注担当者の不安を払拭!

~DMイメージのプレビュー&注文後のキャンセル機能でWEB注文を安心・便利に~

TISインテックグループの株式会社ネクスウェイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中宏昌、以下ネクスウェイ)は、販売促進用途におけるダイレクトメール(以下、DM)を、宛名印字~印刷~発送までWEBから一括注文できるサービス『NEXLINK オンデマンド便サービス』を2018年5月22日より提供開始します。


ネクスウェイでは、2009年よりはがきや封書などの発送業務をWEBからの注文で印刷・発送までワンストップで実施できる『e-オンデマンド便サービス』を提供しています。約3,000社のお客様に活用いただいく中で、「発送するDMのイメージをWEB上ですぐに確認したい」「注文後にWEB上でキャンセルがしたい」「もっと簡単に短時間でDMの注文がしたい」といった要望を多数いただきました。
従来、発送するDMのイメージを確認するには、サンプル発注をかけ、手元に届き、確認後正式注文という流れで数日かかっていましたが、今回提供開始する『NEXLINK オンデマンド便サービス』の「印刷体裁の即時表示」機能によってWEB上ですぐに発送するDMイメージが確認できるようになります。また、注文後のキャンセルは個別に電話やメール等で行うなど煩雑なフローになっていましたが、注文後15分以内であれば「キャンセル機能」によってWEB上でキャンセルすることが可能になりました。さらに「宛先リスト」と「原稿ファイル」をWEB上にアップロードし、発送形体を指示するだけの簡単ステップでDMの注文が可能になります。
ネクスウェイは、これらの機能を搭載した『NEXLINK オンデマンド便サービス』で、WEB注文における不安を払拭し、販売促進用途におけるDM注文の安心・簡単、そして最短で当日発送を実現します。

<発送イメージ>


■『NEXLINK オンデマンド便サービス』の内容と特長
パソコンから「宛先データ」と「原稿ファイル」をWEB上にアップロードし発送形体を指示するだけで、宛名印字~印刷~注文までワンストップでDMを発送

オンライン入稿~印刷~発送までワンストップで発送
DM発送用途での法人宛先リストの案内も可能(オプションサービス)
発送形体は、A4・A4圧着V折・定形・定形圧着V折のハガキおよび定形封書・定形外封書(角二封筒)
注文情報の途中保存/印字体裁の即時表示/注文後のキャンセル/見積作成機能を搭載
多くの案件を効率的に印刷~発送することでローコストを実現

『NEXLINK オンデマンド便サービス』の詳細はこちら : http://www.nexway.co.jp/service/onbin/

■利用イメージ
・「印刷体裁の即時表示」機能
発送するDMのイメージが宛名面含め即時に表示されるため安心して注文が可能


・たったの4ステップで完了するDM注文
「宛先リスト」と「原稿ファイル」をWEB上にアップロードし、発送形体を指示するだけの簡単4ステップでDMの注文が可能


■利用料金

初期費用/月額基本料金:無料
最低利用料金:3,000円(利用がない月は、費用は発生しません)
A4ハガキ:1通80円~(4営業日発送)、1通98円~(翌営業日発送)、1通145円~(当日発送)
A4圧着V折:1通95円~(5営業日発送)、1通222円~(3営業日発送)
定形ハガキ:1通65円~(5営業日発送)、1通73円~(4営業日発送)、1通83円~(翌営業日発送)、
1通105円~(当日発送)
定形圧着V折:1通75円~(5営業日発送)、1通160円~(3営業日発送)

※ハガキ代、郵便料金、印刷費、宛名印字、投函代行費込み/発送通数に応じた割引あり/料金はすべて税抜
※月の利用金額が3,000円に満たない場合、請求金額が3,000円になります

■今後の展開
ネクスウェイでは、郵送における各企業様の課題を捉え、お客様の販促効果UP・業務効率化を実現するためのサービスの開発と提供を進めていきます。具体的には、法人リストレンタル機能として、業種×立地×スタッフ数など、より細かくリストが絞れるセグメント機能や、お客様との接点などのデータを蓄積し然るべきタイミングでDMが送れる仕組みづくりの1つとしてマーケティングオートメーションとの連携を予定しています。


株式会社ネクスウェイについてhttp://www.nexway.co.jp
「for Movin’ 想いを情報でつなぎ、躍動する社会をつくる」を理念に掲げるネクスウェイは、お客様の想いに向き合い、その想いを情報という形に仕立て、世界に伝わり、つながり合うきっかけをつくります。
その手段は多岐にわたり、30年の歴史を誇るFAX一斉送信サービスをはじめ、薬剤師を支援する日本薬剤師協会との共同メディアや、FinTech事業者の取引開始をスムーズにするKYC業務支援サービス等、お客様のニーズや時代の流れに合わせたラインナップが強みです。

TISインテックグループについてhttp://www.tis.com/group/
TISインテックグループは、グループ会社約60社、2万人が一体となって、それぞれの強みを活かし、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客さまのビジネスを支えるITサービスをご提供します。


■『NEXLINKオンデマンド便サービス』に関するお問い合わせ先
電話:0120-341-890 e-mail:odm@nexway.co.jp  URL:http://www.nexway.co.jp/service/onbin/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン