企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

中国に本格進出するメイクコスメブランド「LB(エルビー)」世界最大級の美容展示会「中国美容博覧会」にてLeading Imported Brands賞を受賞!

(2018/5/29)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社アイケイ

中国に本格進出するメイクコスメブランド「LB(エルビー)」世界最大級の美容展示会「中国美容博覧会」にてLeading Imported Brands賞を受賞!

株式会社アイケイ(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:長野庄吾)の孫会社である艾瑞碧(上海)化妆品有限公司(エルビーシャンハイ)は、メイクブランド「LB(エルビー)」の中国市場を加速させる為、2018年5月22日~24日に上海で行われた世界最大級の美容博覧会に2年連続で出展いたしました。


○中国メディアも注目!Leading Imported Brands賞を受賞!

今年の中国美容博覧会は、初めて日本国が主賓国となり、過去一番日本企業が多く参加した展示会となりました。開会式では、様々な授賞式が行われ、LBはLeading Imported Brands賞を獲得。多くのメディアの取材を受ける事となり、中国国内での期待値を表すものとなりました。この賞は主催者が独自の審査基準で10万以上のブランドの中から選ばれた、約100のブランドに贈呈されました。※1
(※1 中国美容博覧会主催者より)


<現地メディアから取材を受ける艾瑞碧(上海)化妆品有限公司 総経理、高(左)と当社会長、飯田(右)>

当社会長の飯田がインタビューに答え「このような賞を受賞できて大変光栄に思います。LBをもっと多くの方に知っていただき、使った方に幸せを届けたい。」とコメントをいたしました。

今年は消費者に向けた認知度向上を目的に昨年同様インフルエンサーによるイベントを実施。また販売網構築を図る為、新規の顧客との商談を行いながら、中国各地の販売パートナーを招待し、今後のブランド方針などを共有いたしました。

○メイクアップアーティストMANAMI氏とインフルエンサーによる生放送を実施

昨年に続き、今年も総勢7名のインフルエンサーによるLBブランドの紹介と、日本から同行頂いたメイクアップアーティストのMANAMI氏による日本流メイク術を、中国で有名人や人気ブロガーが発信する生放送アプリで放映。視聴者(PV数)は1,000万人を超え、消費者への認知度向上につながりました。


<MANAMI氏>
メイクアップアーティスト MANAMI氏 トータルビジュアルプロデューサーとして活動しながら、メイクに関する著書を出版。流暢な中国語を話し、海外でも活動中。


「4年前はスキンケアにしか興味がないようだったが、年々メイクをする人が増えている。日本風のメイクはベースメイクを始め、手間と時間がかかるものだと思われがちだが、アイテム次第で簡単に日本風メイクが再現できる楽しさを体感してもらえた。中国でも日本の商品、日本のメイクは今後トレンドに、そしてベーシックになっていくと思う。」とコメントした。


○各地域の販売パートナー及び新規顧客1600社と商談

LBの理解を深め、今後のブランド経営方針を共有するため、中国各地から販売パートナーを招待し、現状の販売状況などを打ちあわせることができました。
また、新規顧客においても約1600社と商談、もしくは名刺交換をすることができ、今後各企業と打ち合わせを行い、本年度中には中国全体の80%の省への導入を目標に導入店舗数、販路を広げてまいります。

○展示会概要

・名称:第23回中国美容博覧会
・開催日:2018年5月22日~24日
・開催場所:上海新国際博覧中心(上海市浦東新区龍陽路2345号) ・来場者数:80の国と地域から481,895人(過去最高の来場者数)


合計PV数1000万回を超えた生放送


MANAMI氏によるメイクショー
商品に自身の名前を刻印する サービスに列を作るお客様
ブース全体
<LB(エルビー)とは>

LB(エルビー)とは、Lady Birdの略で「てんとう虫」の意味です。
古くからヨーロッパではてんとう虫が肩にとまると幸せがやってくるという言い伝えがあることから、
「幸せを運ぶコスメ」としてLB(エルビー)を使った全ての女性が幸せになれるようにと願いを込めて名付けました。
現在ではセルフメイクブランドとして、日本を含め世界14カ国(香港、台湾、アメリカ、タイ、フィリピン、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ニュージーランド、オーストラリア、中国、韓国、カンボジア)にて販売を開始しています。






■艾瑞碧(上海)化妆品有限公司(エルビーシャンハイ)会社概要

○社名 艾瑞碧(上海)化妆品有限公司
○住所 上海市浦东新区泥城镇秋兴路875号7幢3层186室
○代表 董事長 飯田 裕(当社会長)
○設立 2017年11月28日
○事業内容  LBを中心とする化粧品の販売

■会社概要

株式会社アイケイは、美しく生きる・健康に生きる・楽しく生きる、の3軸をテーマに、長年にわたって蓄積されたビッグデータから、化粧品・生活雑貨・食品等の商品開発を行い、企画・製造・販売・物流までを一貫して行う、マーケティングメーカーです。

○社名 株式会社アイケイ

○本社 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル5階
○東京支社 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目7番3号 京橋三菱ビル7階
○代表 代表取締役社長 COO 長野庄吾
○設立 1982年5月1日
○資本金 4億174万円
○売上高 152億73百万円(2017年5月期連結)
○従業員 252名(2017年5月期連結)
○ホームペーシ゛ http://www.ai-kei.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン