企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

マルチファンクションライトが「Amazon Alexa」に対応し、一般販売開始スマートハブ・リモコンなしで、自宅の照明、テレビ、エアコンの音声操作が可能に他社照明とのコラボレーションも同時にスタート

(2018/5/31)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

マルチファンクションライトが「Amazon Alexa」に対応し、一般販売開始スマートハブ・リモコンなしで、自宅の照明、テレビ、エアコンの音声操作が可能に他社照明とのコラボレーションも同時にスタート

https://www.sony.co.jp/Products/multifunctional-light/

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以下、ソニーネットワーク)は、本日5月31日より、人感・温度・湿度・照度のセンサー、マイク、スピーカーなどを内蔵した照明器具マルチファンクションライトにおいて、Amazonが提供するクラウドベースの音声サービスAmazon Alexaスキルへの対応を開始します。あわせて、一般消費者向けの販売を始めます。 また、協業先ブランドにおけるコラボレーションモデルの開発・販売も開始します。


マルチファンクションライトを通じて、照明、テレビ、エアコンの音声操作が可能に

マルチファンクションライトは、専用のLEDシーリングライトと、コントロール機能などを持ったマルチファンクションユニットを組み合わせた照明器具です。ユニット自体が赤外線リモコンとして動作するため、天井照明用ソケットに取り付けるだけで、本機を介して、テレビやエアコンなどを操作することができます(*1)。また、スマートフォンアプリを通じた宅外からの操作や、部屋の温度・湿度の見える化、自動操作や音声による通知なども可能です。


(上)LEDシーリングライト (下)マルチファンクションユニット

このたびのアップデートにより、Amazon EchoシリーズをはじめとするAlexa搭載デバイスに、「アレクサ、電気をつけて」などと話しかけるだけで、ハンズフリーで、照明、テレビ、エアコンを操作できるようになりました。

天井のライトを交換するだけで、自宅がすぐにスマートホーム化


また、より多くの住居、間取りに対応するため、照明器具メーカー各社やインテリアショップなどとのコラボレーションも開始します。第1弾として、ソニーネットワークからの技術提供によりオリオン電機株式会社が提供するORIONブランドにて実現した専用LEDシーリングライト「LGTC-20」の販売を開始します。

      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            マルチファンクションライト Amazon Alexaスキル 概要
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■今回のアップデートによる音声操作対応機能
・照明のON/OFF、明るさ変更、色変更
・テレビ、エアコンのON/OFF

■利用方法
Alexaアプリ、またはAlexaスキルストアにて、「MF light」スキルを有効化

Alexaアプリでの表示


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マルチファンクションライト 一般販売概要
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


マルチファンクションユニット「LGTG-100」と、LEDシーリングライト「LGTC-10/MLJ J1」の一般消費者向け販売を開始します。

■販売開始日
2018年5月31日

■販売価格
オープン価格
※市場推定価格59,800円
(マルチファンクションユニットLGTG-100/WHC J1+LEDシーリングライトLGTC-10/MLJ J1のセット価格)
※単品での購入も可能です。

■販売場所
Amazon.co.jp  https://www.amazon.co.jp/dp/B07DDC9KQ6
※取扱は順次拡大予定です。


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     LGTC-20 主な仕様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ORION LEDシーリングライト 「LGTC-20」



ソニーネットワークは、より多くの方が便利で快適な生活を楽しむことができるよう、今後もお客さまのライフスタイルに適したサービスの拡充を目指してまいります。


Alexa
Amazon Echoを支える頭脳であるAlexaは、クラウドに構築され、常に進化し、賢くなっています。Alexaに話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、プロ野球や大相撲などスポーツ結果の確認など、日常のさまざまな場面で役に立ちます。Echoの遠隔音声コントロール技術により、部屋中のさまざまな場所からでも、話しかけるだけで、これらのすべてを行うことができます。

Amazon Echo
音声による操作で、常にハンズフリーで利用でき、いつでも反応します。お客様が部屋のさまざまなところから声をかけ、各種の情報や音楽の再生、ニュース、天気などの情報を求めると、Alexaが直ぐに対応します。Echoは、遠隔音声認識技術と7つのマイクアレイにより、部屋中のさまざまなところから発せられる音声を明確に聞き取ります。また、それぞれのマイクの信号を合成する先進のビームフォーミング技術により、ノイズや反響音、さらには音声指示以外の話し声さえも抑制します。Echoの先進的なオーディオデザインには、専用のツイーター、2.5インチ ダウンファイアーウーファーを組み合わせ、部屋全体に鮮明なボーカルとダイナミックな低音レスポンスを実現するDolbyプロセッシングが採用されています。




(*1)すべてのテレビやエアコンの操作を保証するものではありません。対応機種は、公式サイトを参照ください。
https://www.sony.co.jp/Products/multifunctional-light/

※記載の金額はすべて税抜金額です。別途消費税がかかります。
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン