企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

eラーニング歴22年の企業代表が語る『教育のみらいを見据えたテクノロジ活用』《特別セミナー6/28開催》

(2018/6/5)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社デジタル・ナレッジ

eラーニング歴22年の企業代表が語る『教育のみらいを見据えたテクノロジ活用』《特別セミナー6/28開催》

導入実績1500超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、2018年6月28日(木)、「eラーニングひと筋22年! デジタル・ナレッジの自己紹介セミナー」( https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/16196/ ) を開催致します。 創業以来22年間にわたり、一貫してeラーニングテクノロジに取り組んできた我々デジタル・ナレッジの姿勢や事例、さらには最新テクノロジの潮流、それらをどう教育に適用していくべきかについての考えを、弊社代表から直接ご説明させていただくセミナーです。学校、企業研修部門、教育事業関係の方はぜひご参加ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆eラーニングひと筋22年! デジタル・ナレッジの自己紹介セミナー
~テクノロジをどう教育に適用していくのか。その舵取りのヒント~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時:2018年6月28日(木)15:00-17:00 (14:45受付開始)
会場:デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原 1F
定員:30名(先着、定員に達し次第締め切り)
費用:無料
詳細:https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/16196/


我々デジタル・ナレッジは、創業以来22年間にわたり、一貫してeラーニングテクノロジに取り組んでまいりました。
教育機関や研修部門に存在する「知識(ナレッジ)」を、より効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献すること、これが日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダである私たちの責任と考えています。

今、テクノロジがすさまじいスピードで進化し、社会を大きく変えようとしています。教育についてもまた、テクノロジをいかに適用してより良くしていくべきなのか、その舵取りが求められています。

本セミナーでは弊社代表が登壇し、デジタル・ナレッジの姿勢、最新テクノロジの潮流と、テクノロジをどう教育に適用していくべきかなど、私たちの考えをご紹介させていただきます。皆様の教育・研修にテクノロジを取り入れていく際のヒントを得る場になればと考えております。学校、企業研修部門、教育事業関係の方はぜひご参加ください。

【登壇者】
株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役 社長 はが 弘明
株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役 COO 吉田 自由児

【プログラム】
15:00-15:40
<会社紹介 ~“学びの架け橋”デジタル・ナレッジとは~>
教育に関する夢と想いを共有しながら“学びの架け橋“となり、学習環境の創造へ―― 私たちの考えをお話しします。

15:40-16:10
<事例紹介 ~感動するeラーニングは私たちが支えています~>
1500を超える事例の中から企業研修・学校教育・教育ビジネスなど分野別に厳選事例をじっくりとご紹介します。

16:10-16:30
<テクノロジの展望 ~デジタル・ナレッジの考える“教育のみらい”~>
exラーニング、AI、VR、ラーニング・アナリティクスなど、教育のみらいを考える上でヒントとなり得るその種をご紹介します。

16:30~
<個別相談(ご希望者のみ)>

▼詳細とお申込みは今すぐこちらから
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/16196/

■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役 はが 弘明
URL: https://www.digital-knowledge.co.jp/

【セミナーに関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:安田
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp

【取材に関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:広報 平山
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン