企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

万城食品が食のおいしさやたのしさを伝える「BANJO mots」第5弾のコラボレーションは、動画再生3,600万回を超える子どもに大人気のミュージック・ユニット「ケロポンズ」!

(2018/6/5)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社万城食品

万城食品が食のおいしさやたのしさを伝える「BANJO mots」第5弾のコラボレーションは、動画再生3,600万回を超える子どもに大人気のミュージック・ユニット「ケロポンズ」!

6月8日(金)より「ケロポンズ」のインタビュー記事を万城食品ホームページにて公開

万城食品はケロポンズとコラボレーションした楽曲「さかなごはん体操」を制作中。 「さかなごはん体操」動画公開に先駆けケロポンズのインタビュー記事を公開する。





わさび製品を中心に香辛料・調味料を開発・製造する、株式会社万城食品(ばんじょうしょくひん 本社:静岡県三島市、代表取締役社長:米山一郎)は、「BANJO mots(バンジョウ モッツ)#5」で、子供に大人気のミュージック・ユニット「ケロポンズ」とコラボレーションします。


プロジェクト「BANJO mots」第5弾には、代表曲「エビカニミクス」が動画再生回数3,600万回を超え、子どもやそのお父さん、お母さんに大人気の2人組のミュージック・ユニット「ケロポンズ」が登場。



“もっとおいしく、もっとたのしく”というブランドスローガンを掲げる万城食品の様々な活動に、人を楽しませることが大好きなケロポンズが賛同し、今回のコラボレーションが実現しました。現在、ケロポンズは万城食品から発売中の、時短ニーズに応える簡単調味料「さかなごはん」シリーズに因んだ楽曲とダンス動画を制作中です。こちらの制作秘話や、人を楽しませることに対するケロポンズのモットーなどが語られているインタビュー記事を、万城食品ホームページ内の「BANJO mots」(https://www.banjo.co.jp/banjomots)にて6月8日(金)より公開します。
お子様、またご家族で一緒に楽しめる「さかなごはん」の歌やダンスも近日公開予定ですので、ぜひご期待ください。


■BANJO mots#5のインタビューの見どころ



人を楽しませることが大好きなケロポンズの原点に迫る!
ケロポンズが活動を始めたきっかけや体を動かすパフォーマンスの醍醐味やモットーについて、お話いただきました。




現在、制作中の「さかなごはん体操」の制作秘話も公開
万城食品の人気簡単調味「さかなごはん」シリーズの楽曲・振りつけを担当。


BANJO MOTSとは
BANJO MOTSとは、万城食品がお客様に対して、食のおいしさやたのしさを伝え、感じていただくための新たな取り組みです。“MOTS(モッツ)”とは、万城食品のブランドスローガン「もっとおいしく、もっとたのしく」の2つの「もっと」を組み合わせた言葉です。この“MOTS(モッツ)”は当社が自ら楽しむことを忘れず 「おいしいこと」や「たのしいこと」を表現する言葉として、様々なコンテンツで使用していきます。
BANJO MOTSでは、ジャンル問わず幅広い業界やプロフェッショナルの方々とコラボレーションをしたり、新しい食の文化を発信していきます。今後、 “わさび”の新しい食べ方の提案や、文化遺産である“和食”を世界に発信する取り組み、和食調味料と世界各国の料理とのマリアージュの発見など、わさびや和食などを通して、“MOTS(モッツ)”な食の情報を発信していきます。




<ケロポンズ プロフィール>
999年結成、増田裕子(ケロ)と平田明子(ポン)からなるミュージック・ユニット。子ども向けの歌の作詞、作曲、振付を手掛け、親子コンサートや、保育士・幼稚園の先生を対象にした保育セミナーなどに出演する。
HP: http://www.lealinster.lu/fr/lea-linster-group/




■株式会社 万城食品 概要
 万城食品は1952年に創業した、わさび製品が主力の香辛料・調味料のメーカーです。わさび産出額、日本一の静岡県において、県内随一のわさび産地である天城に近接する三島に会社を構え、産地から全国の食卓へわさびを届けています。
創業当時からルートセールスと呼ばれる販売方法をとっており、全国各地に営業所を構えて、小売店や魚屋といった様々な顧客に対し、一件一件の求めに応じた製品の販売を行っています。また、ルートセールスにより得た様々な消費者ニーズを採り入れた製品開発にも力を入れており、現在ではわさび製品に加え、蒲焼のたれ、からし酢みそ、ドレッシング、そうざい用調味料など多様な商品を製造・販売しています。


万城食品は今後も、日本国内だけでなく、海外にも視野を広げ、様々なスペシャリストやコンテンツとのコラボレーションを通して、「もっとおいしく、もっとたのしく」の輪を広げて参ります。


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン