企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本唯一の虎竹長財布がリニューアルして登場!

(2018/6/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 山岸竹材店

日本唯一の虎竹長財布がリニューアルして登場!

虎竹長財布がリニューアルして登場しました。虎竹の風合いに合わせて、落ち着いた焦げ茶色のレザーに変更して高級感アップ。また、レシートやチケットが入れられる大型ポケットが出来て更に使いやすくなりました。竹ひごに浮かぶ虎模様の自然の意匠、使うほどに色ツヤが深まる経年変化を楽しみつつ、一生涯大切にお使いいただきたい逸品です。


虎竹長財布
虎竹長財布は、日本唯一の虎斑竹(とらふだけ)と牛革が合体した長財布。この度、レシートやチケットが入れられる大きなポケットが追加され、革の色も虎竹の風合いに合わせた落ち着いた焦げ茶色にリニューアルして登場しました。美しくならんだ竹ひごに浮かぶ虎模様の自然の意匠。二つとして同じ柄のない世界に一つだけの長財布は生涯大切にお使いいただきたい逸品です。

虎斑竹とは高知県須崎市安和にある、わずか1.5キロの間口の谷間でしか成育しない不思議な虎模様が浮き出る竹。虎竹長財布は中でも色づきの良い竹を厳選して製作しています。色目の濃いもの、薄めのものなど色々な柄があるので、製作時に職人が竹の柄を一枚一枚並べて見比べ、バランスを合わせながら手作りしています。

竹製の表面はレザーのように柔軟ではありませんので、スッキリとお使いいただけるよう最小限の内装で最大限の機能が発揮できるようにデザインしました。さいふの両サイドにはそれぞれポケットがあり、お札入の方はササマチ束入れとして新札30枚を入れてもゆとりがある収納力。一方はマチがないのでかさばらず、切符や商品券などを整理して仕舞うのに便利な大型ポケットです。また、札入れ側には横型のカードホルダーが左右に3ヵ所づつ、合計6ヵ所付いています。使い勝手を考えたシンプル重視の長財布なのです。

贈り物やギフト、記念品にもお選びいただけるよう、名入れ刻印にも対応しております。虎竹は使うほどに色ツヤが深まるので経年変化を味わうのも楽しみの一つ。誰とも違うオンリーワンがいい、良いものを長く使いたいという方にぜひ知って頂きたい虎竹長財布です。


<2018年6月4日(月)より販売開始>

 虎竹長財布
 販売価格:38,000円(税抜)
https://www.taketora.co.jp/fs/taketora/st00026


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■竹虎 (株)山岸竹材店 概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店
所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役:山岸 義浩
創   業:1894年(明治27年)
資 本 金 :1000万円
事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめ として各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
U R L :https://www.taketora.co.jp/
※第56回全日本竹産業連合会会長賞
※第2015年第2回日本ネット経済新聞賞「地域貢献賞」
※第7回OSMC全国実践会 最優秀実践者賞受賞
※第1回イーコマース事業協会主催エビス大賞2009大賞授賞
※中小企業IT経営力大賞2009認定
※2008年ユニクロ コラボTシャツ
※ベストECショップ大賞2007準大賞授賞
※新日本様式100選
※WEB1グランプリ2006アイル賞授賞
※第9回日本オンラインショッピング大賞
アフィリエイト部門・選考委員特別賞授賞
※第7回日本オンラインショッ ピング大賞
最優秀中規模サイト賞授賞
※楽天市場2004年7月生活・インテリアジャンルMVP授賞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:00)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン