企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

APPS JAPAN (アプリジャパン)2018に「MUXcloud」を出展します

(2018/6/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ウェブレッジ

APPS JAPAN (アプリジャパン)2018に「MUXcloud」を出展します

ITサービスの品質をユーザー視点で評価。品質指標「ユーザーカバレッジ」を発表

品質向上支援事業およびマーケティング支援事業を手がける株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保、以下:ウェブレッジ)は、2018年6月13日~15日の3日間に幕張メッセにて開催される、株式会社ナノオプト・メディア主催のAPPS JAPAN(アプリジャパン)2018へブースの出展をいたします。



APPS JAPAN 2018は、様々なアプリを一度に確認できる機会を提供しアプリビジネスを牽引する、日本最大級のアプリ展示会です。ウェブレッジはこのたび、昨年の同展示会でリリースを発表した「MUXcloud(旧名称:CLOUD TEST)」の新機能を発表いたします。

■イベント概要/当社出展概要


・名称: APPS JAPAN(アプリジャパン)2018(http://www.f2ff.jp/apps-japan/
・会期: 2018年6月13日(水)~15日(金)
・会場: 幕張メッセ(国際展示場/国際会議場)
・主催: APPS JAPAN 実行委員会
・運営: 株式会社 ナノオプト・メディア
・当社ブース番号: 7S20
・出展内容: MUXcloud / システム検証サービス

■MUXcloudについて
MUXcloudは「ユーザー視点での品質向上」に貢献する、ウェブレッジ独自開発のツールです。
MUXcloudの「MUX」とは、「Maximize(最大化する)×UX(ユーザー体験)」という意味を込めており、また「cloud」とは、「cloud(クラウドサービス)×crowdsourcing(クラウドソーシング)」の意味を込めております。
UX(ユーザー体験)の向上は、サービスに関わる全ての人が取り組むべき事項。様々なフェーズにおけるUXに関する課題を、システム品質・サービス品質の両側面から「ユーザー視点」で明らかにし、ユーザー満足度向上に貢献します。

■ユーザー視点の品質指標「ユーザーカバレッジ」と今後追加予定の機能
従来の機能では、不具合の検出とユーザー視点での意見/改善案の抽出/分析が主な機能でしたが、新たな指標としてユーザーカバレッジ(カバレッジ=網羅率)を定義いたしました。「システム品質」に独自のカバレッジを設定し、通常は定性評価となりがちな「サービス品質」を定量評価することにより、ユーザー視点での品質目安とサービスの価値が明確にわかります。
MUXcloudはユーザークレームを減らし、UXを向上し、よりユーザー満足度の高いサービスに近づけることで、顧客企業の売上アップに貢献します。
今後も実証実験を継続して行い精度を向上し、品質向上に貢献してまいります。

MUXcloudは2018年8月にシステムリニューアルを予定しております。リニューアル後はプロジェクト作成から、テストを実施するユーザー(テスター)の募集、結果確認まで全てシステム上で完結。また、料金は成果報酬型となっており、必要なときに必要なだけのご利用が可能です。


【サービスに関するお問い合わせ先】
サービスのお見積依頼・お問い合わせは、下記URLまたはお電話にてお問い合わせください。
URL: https://webrage.jp/toiawase_form/
TEL: 03-6380-9081(営業推進グループ)

【会社概要】
■株式会社ウェブレッジ 
https://webrage.jp/
代表者 : 代表取締役 佐藤保
本社所在地 : 福島県郡山市駅前2-11-1ビッグアイ18階
設立 : 2009年2月13日
資本金 : 2億7,990万円(資本準備金を含む)
主な事業 :
・ITサービスの品質評価および品質向上支援事業
・生体情報を用いた次世代型マーケティング支援事業
株式会社ウェブレッジは「サービス(顧客企業)の成長を下支えし、利益に貢献する」「ひとりひとりに最適で良質なサービスやシステムを届ける」ことをミッションに、客観的なデータを基に実際の利用者の視点でサービスの品質評価や品質向上を支援してまいります。

【報道機関からのお問い合わせ先】
株式会社ウェブレッジ 広報担当:早川
MAIL:pr@webrage.jp
TEL:03-6380-8261 FAX:03-6380-8262

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン