企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

アメリカ、ハワイ、中国でも4G無制限プランを定額で!

(2018/6/12)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社テレコムスクエア

アメリカ、ハワイ、中国でも4G無制限プランを定額で!

~渡航主要国で使える無制限プラン商品を拡充中~

 世界各国のモバイル通信機器のレンタルサービスを提供する株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉竹 雄次、以下当社)は、当社のブランド「Wi-Ho!(R)(ワイホー)」にて、2018年6月12日より「Wi-Ho!(R) 4G 無制限プラン」の対象として新たに16の国と地域を追加いたします。


【本リリースのポイント】
1. 無制限プランに16の国と地域を追加
2. 4G回線の高速データ通信を容量制限なしで利用可能
3. 複数人で同時接続してもデータ容量制限の心配なし(※1)



 当社では昨年より容量の多い1ギガプランの提供を開始し、お客さまに好評をいただいております。また、これまで台湾、韓国、世界周遊のみで無制限プランを提供しておりましたが、この3つの無制限プランが好評のため、このたび渡航者の多い16の国と地域向けに無制限プランを提供することとなりました。

 JTB総合研究所の「アウトバウンド日本人海外旅行動向」統計によると、今回対象国/地域の一部として追加した「アメリカ」「中国」「ハワイ」「タイ」「イタリア」「ベトナム」は2017年の旅行先トップ10にランクインされております(※2)。当社は多くの方が1台のWiFiルーターで大容量の高速データ通信を通して旅行を楽しめるよう、今回の商品をリリースしました。

(※1) 大容量商品であっても渡航先の通信会社の規定により動画の閲覧、ビデオ通話、大容量ファイルのダウンロード、オンラインゲームなど、短期間での大量の通信を行うと個別に制限をかけられてしまう場合があります。
(※2)JTB総合研究所, 観光統計「アウトバウンド 日本人海外旅行動向」, 2017年データ

【商品概要】
■Wi-Ho!(R)無制限プラン

・データ通信容量: 無制限/日
・通信速度:    4G
・商品ページ:   https://www.wi-ho.net/charge/largeplan.html
・追加対象国:
 <料金: 1,780円/日(不課税)対象国>
  タイ、中国
 <料金: 1,790円/日(不課税)対象国>
  マレーシア
 <料金: 1,850円/日(不課税)対象国>
  アメリカ、ハワイ
 <料金: 1,880円/日(不課税)対象国>
  インド、フィリピン
 <料金: 1,950円/日(不課税)対象国>
  イギリス、カナダ、フランス、ベトナム
 <料金: 2,050円/日(不課税)対象国>
  カンボジア
 <料金: 2,070円/日(不課税)対象国>
  イタリア
 <料金: 2,080円/日(不課税)対象国>
  スイス
 <料金: 2,180円/日(不課税)対象国>
  ロシア
 <料金: 2,450円/日(不課税)対象国>
  イスラエル

 当社はモバイルレンタルを通し、海外で定額のデータ通信料で利用できる便利さ、安定した通信環境をより多くの方に体験していただきたいと考えています。今後も、お客様に満足していただけるサービスを提供してまいります。

■会社概要
 テレコムスクエアは、世界の通信機器のレンタルを通して世界を旅する人たちへ、旅行中の「安心、便利、楽しい」をお届けしています。また、ご利用中の24時間のサポート対応やPマーク取得など、様々な取り組みを行っております。

社名:   株式会社テレコムスクエア
代表者:  代表取締役社長 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
本社:   〒102-0076 東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル
従業員:  273人(2018年1月1日現在)
設立:   1974年(昭和49年)3月28日
事業内容: 情報通信機器のレンタル・販売・コンサルティング

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン