企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

資生堂アートハウス 展覧会開催のお知らせ 「ヴィンテージ香水瓶と現代のタピスリー さまざまなデザイン」

(2018/6/14)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社資生堂

資生堂アートハウス 展覧会開催のお知らせ 「ヴィンテージ香水瓶と現代のタピスリー さまざまなデザイン」


資生堂アートハウスでは、好評を博した「ヴィンテージ香水瓶と現代のタピスリー ラリックとバカラを中心に」展に引き続き、19世紀末以降、次々に発表された多様な香水のために創作された、ユニークでデザイン性に富んだ香水瓶を採り上げた「ヴィンテージ香水瓶と現代のタピスリー さまざまなデザイン」展を開催いたします。

本展では、ルネ・ラリック(1860-1945)を始め、彫刻家として活躍し、1920年代からは香水瓶のデザインに偉才を発揮したジュリアン・ヴィアール(1883-1938)、また、シュルレアリスムの画家として知られたサルバドール・ダリ(1904-1989)などによる独創的な作品を交えながら、19世紀末から約100年の間に制作されたおよそ90点を展覧いたします。前期展とは趣の異なる、遊び心に富んだ香水瓶の数々を楽しんでいただけることと存じます。

また、タピスリーは1960年代から70年代にかけて国内で制作されたもので、京都の美術織物を専門とする工房などに資生堂が依頼し、岡 鹿之助や前田青邨など当時の画壇を代表する作家の原画をもとに、一点物として織り上げられました。

香水瓶もタピスリーも、その豊かな装飾性によって、人々の生活と心に悦びをもたらしてきました。日常の場で楽しまれてきた美しい品々を、アートハウスの会場でぜひご堪能ください。

■ 展覧会「ヴィンテージ香水瓶と現代のタピスリー さまざまなデザイン」 開催要項
会 期:2018年 7月3日(火)~ 9月2日(日) <入場無料>
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日)、夏季休館: 8月13日(月)~16日(木)
会 場:資生堂アートハウス  〒436-0025 静岡県掛川市下俣751-1 (TEL.0537-23-6122)
ホームページ: http://www.shiseidogroup.jp/art-house/exhibit/?rt_pr=trb37

■ 関連企画「学芸員によるギャラリートーク」
日 時: 7月21日(土) ・ 8月4日(土) ・ 8月24日(金)
各日14:00-14:30 ※やむを得ない理由により、予告なく日程変更の場合がございます
会 場: 資生堂アートハウス <参加費無料|申込み不要>

■ 参考画像



(香水瓶)
1.エリザベス・アーデン社 「イッツ・ユー」 1939年、バカラ
2.スキャパレリ社 「太陽王」 1945年、バカラ
 (デザイン: サルバドール・ダリ)
3.リュバン社 「運命」 1921年、バカラ
4.ババニ社 「デリーの琥珀」 1920年頃
5.エルメス社 「天皇陛下御即位記念香水瓶」 1990年、サン・ルイ

(タピスリー)
6.「みづうみ」 原画・東山魁夷、羊毛・金糸/木綿、1971年

資生堂アートハウス
TEL.0537-23-6122 FAX.0537-23-6315
e-mail: art-house@to.shiseido.co.jp


〒436-0025 静岡県掛川市下俣751-1
休 館 日: 月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日)
開館時間: 10:00-17:00(入館は16:30まで)
ホームページ: http://www.shiseidogroup.jp/art-house/?rt_pr=trb37

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン