企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【6月19日は食育の日】日本一の応募総数を誇るコンテスト「第12回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」本日、応募受付開始!!

(2018/6/19)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:一般社団法人 日本ガス協会

【6月19日は食育の日】日本一の応募総数を誇るコンテスト「第12回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」本日、応募受付開始!!

「食育」の実践の場として2007年度にスタートした「ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」が12回目を迎える。2019年1月の全国大会に向けて、料理自慢の親子の闘いが始まります。


ウィズガスCLUBは、「第12回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」の応募受付を、「食育の日」である2018年6月19日(火)より開始いたします。

本コンテストは、親子が一緒に調理することで、料理の楽しさや食の大切さなど食への関心を高め、家庭での食育を進めることを目的として実施しています。全国各地で行われる地区大会を経て、2019年1月27日(日)には東京で全国大会を開催し、「チームワーク」・「美味しさ」・「わが家ならではの工夫」・「ガスならではの調理方法」の4つの観点から、グランプリの親子を決定いたします。

第11回全国大会_開会式
本コンテストは、2007 年度から毎年実施しているもので、今回で12回目の開催となります。近年では、「食育」の実践の場として、夏休みの宿題や小学校の家庭科授業の課題として取り上げられるなど、世間の認知度も拡大しており、今では応募総数日本一(※1)のクッキングコンテストとして毎年多くの応募をいただいております。

第11回全国大会_作品
近年、核家族化やライフタイルの多様化により、「孤食」や「個食」の増加が社会問題となりつつあります。本コンテストでは、家族とのコミュニケーションや団欒の機会を創出し、家族で食卓を囲み、食事を共にするためのワーク・ライフ・バランスの推進など含め、国が進める多様な暮らしに対応した食育にも繋げていきます。


(※1)ユーロモニター調べ:2013年に応募を受け付けた、調理の実技審査を伴うクッキングコンテストにおいて
応募者数の推移
「第12回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」の開催概要
■名称:『第12回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト』
■主催者:ウィズガスCLUB
     住所:東京都港区虎ノ門1-15-12 (事務局:一般社団法人日本ガス協会)
     http://www.gas.or.jp/withgasclub/
 <ウィズガスCLUBとは>
 (一社)住宅生産団体連合会[住宅関連事業者]、キッチン・バス工業会[キッチン・
 バスメーカー]、(一社)日本ガス石油機器工業会[機器メーカー]及び日本ガス体
 エネルギー普及促進協議会[ガス体エネルギー事業者]の住環境に携わる4団体が
 協力して、「豊かで潤いのある生活の実現」に向けて、住環境の一層の充実・
 整備に向けた提案を行うことを目的に、2006年6月13日に設立したコンソーシアムです。
■後援:総務省、文部科学省、農林水産省、全国小学校家庭科教育研究会
■参加資格:小学生とその親(保護者)の2名1組
      (ただし、子1人に対し、今年度に1回の応募とします)
      募集テーマ
      「わが家のおいしいごはん 家族で一緒に作ろう、うちの自慢メニュー 」
■調理の条件等
  食材費: 2,000円程度(4人分)
  調理時間: 60分
■応募開始:2018年6月19日(火) ※応募締切りは各地で異なります   
      全国約90箇所で実技選考を実施。
      開催日程・会場等は地区ごとに異なります
■応募方法:応募用紙をコンテストのホームページからダウンロード、またはお近く
 のガス事業者で入手し、必要事項をご記入の上、地区ごとの応募先(応募用紙の記載
 もしくはホームページにてご確認下さい)へ郵送していただきます。
■大会スケジュール
 書類選考 実技選考(都道府県大会、地区大会)を勝ち抜いた精鋭が全国大会に出場します。
 全国大会代表枠:北海道1、東北1、関東中央3、東海1、北陸1、近畿1、中国1、四国1、九州1 計11枠
大会スケジュール
[全国大会]
■開 催 日 : 2019年1月27日(日)
■場  所: 東京ガス新宿ショールーム
■選考方法: 実技審査
■審査委員長: 服部幸應氏(学校法人服部学園理事長、服部栄養専門学校校長)
■審査委員: 田中健一郎氏(株式会社帝国ホテル専務執行役員総料理長)
■審査委員: 曽我部多美氏(全国小学校家庭科教育研究会会長)
■表  彰: グランプリ(ウィズガスCLUB賞)1組、準グランプリ3組、審査委員特別賞3組他
<審査委員>


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン